• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レーザーアブレーション放出種の酸化過程の解明:分子発光を利用した新規分析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K14506
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分析化学
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

松本 歩  兵庫県立大学, 工学研究科, 助教 (30781322)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレーザー誘起ブレークダウン分光法 / ロングパルスレーザー / 分子発光分光 / レーザーアブレーション / レーザープラズマ / 廃止措置 / その場分析 / 微量分析 / 応用光学・量子光工学 / レーザー分光 / プラズマ発光分光
研究成果の概要

福島原発の廃炉現場における遠隔分析技術として、ファイバー伝送レーザー誘起ブレークダウン分光法(LIBS)が注目されている。LIBSでは、レーザーアブレーションで生成するプラズマの発光分光により試料の元素を同定できる。本研究では、プラズマ中の化学反応により一時的に形成する二原子分子の発光を効率良く検出することを目的として、アブレーション放出種の酸化過程を調べた。その結果、従来よりもパルス幅が長いロングパルスレーザー(100 ns)を用いると、プラズマの上昇に伴い周囲の気体がその底部に流入し、アブレーション放出種の酸化反応が促進されることで、分子の発光が著しく増大することがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

LIBSでは通常、原子の発光を観測して試料の元素を同定する。これに対し、分子の発光は同位体シフトが大きいため、同位体分析に有効である。ロングパルスによる分子発光の増大効果を活用すれば、福島原発の廃炉現場において、核燃料デブリの成分とその同位体比を遠隔で分析できる可能性がある。また、分子の発光は広い波長域で観測されるため、原子の発光の観測が困難な元素の検出に有効である。一方で、レーザープラズマ中の化学反応については、未解明な点が多い。本研究により、アブレーション放出種の酸化過程に関する新たな知見が得られたと考えている。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (30件) (うち国際学会 7件、 招待講演 13件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] General corrosion during metal-assisted etching of n-type silicon using different metal catalysts of silver, gold, and platinum2020

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Son Hikoyoshi、Eguchi Makiho、Iwamoto Keishi、Shimada Yuki、Furukawa Kyohei、Yae Shinji
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 1 ページ: 253-259

    • DOI

      10.1039/c9ra08728a

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レーザー誘起プラズマを利用したその場元素分析2020

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 八重真治
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 57 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancement of molecular formation in fiber-optic laser ablation with a long nanosecond pulsed laser2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Hironori Ohba, Masaaki Toshimitsu, Katsuaki Akaoka, Alexandre Ruas, Ikuo Wakaida, Tetsuo Sakka, Shinji Yae
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B

      巻: 155 ページ: 56-60

    • DOI

      10.1016/j.sab.2019.03.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fiber-optic laser-induced breakdown spectroscopy of zirconium metal in air: Special features of the plasma produced by a long-pulse laser2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Hironori Ohba, Masaaki Toshimitsu, Katsuaki Akaoka, Alexandre Ruas, Tetsuo Sakka, Ikuo Wakaida
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B

      巻: 142 ページ: 37-49

    • DOI

      10.1016/j.sab.2018.01.012

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属援用エッチングにより形成される多孔質シリコンの構造とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 学会等名
      表面技術協会第141回講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポーラスシリコンを基板とするレーザー誘起ブレークダウン分光による液体の微量分析 ―孔深さとレーザー強度の検討による検出感度の向上―2020

    • 著者名/発表者名
      仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第141回講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングにより形成される多孔質構造の決定因子2020

    • 著者名/発表者名
      古川恭平, 岩本圭史, 島田祐暉, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Metal-assisted etching of silicon using silver, gold, and platinum particles2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Hikoyoshi Son, Makiho Eguchi, Shinji Yae
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced breakdown spectroscopy using anodized substrates2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimazu, Sakiko Yoshizumi, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical evaluation of metal-assisted etching of silicon2019

    • 著者名/発表者名
      Keishi Iwamoto, Yuki Shimada, Hikoyoshi Son, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Porous Structures Produced by Metal-Assisted Etching of Silicon ―Effects of Doping Type of Substrates―2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Shimada, Keishi Iwamoto, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Anodizing Science and Technology (AST2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface-Enhanced LIBS Using Porous Silicon Substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Sakiko Yoshizumi, Haruka Nakano, Shinji Yae
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Porous Si Assisted LIBS for Liquid Analysis ―Effect of Pore Depth―2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Porous Si Assisted LIBS for Liquid Analysis ―Effect of Pulse Energy on Signal Intensity ―2019

    • 著者名/発表者名
      Haruka Nakano, Yusuke Shimazu, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Advanced Measurement, Analysis and Control for Energy and Environment (AMACEE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laser-induced breakdown spectroscopy using surface microstructures2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      International Seminar, Recent Development of LIBS
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ナノ粒子を利用した液体の高感度レーザー誘起ブレークダウン分光分析2019

    • 著者名/発表者名
      島津佑輔, 仲野春香, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第140回講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 表面微細構造を利用した高感度レーザー分析技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      第33回STクラブ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー誘起ブレークダウン分光による液体の微量分析 ~ポーラスシリコンを用いた検出感度の向上~2019

    • 著者名/発表者名
      仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      兵庫県立大学知の交流シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学測定に基づくシリコンの金属援用エッチング機構の検討2019

    • 著者名/発表者名
      岩本圭史, 島田祐暉, 古川恭平, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第36回ARS富山コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスシリコンを利用したレーザー誘起ブレークダウン分光分析の高感度化2019

    • 著者名/発表者名
      仲野春香, 島津佑輔, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第36回ARS富山コンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Laser-induced breakdown spectroscopy in extreme environments2019

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      International Lecture Meeting on Advanced Measurement Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属援用エッチングによるポーラスシリコンの形成とレーザー誘起ブレークダウン分光への応用2019

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 善積紗紀子, 仲野春香, 八重真治
    • 学会等名
      第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ポーラスシリコンを利用した液体の高感度LIBS分析 ―孔深さに対する信号強度の変化―2019

    • 著者名/発表者名
      島津佑輔, 仲野春香, 善積沙紀子, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポーラスシリコンを利用した液体の高感度LIBS分析 ―レーザーの強度と感度の孔深さ依存性―2019

    • 著者名/発表者名
      仲野春香, 島津佑輔, 善積沙紀子, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第6回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム (SAAMT2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電気化学測定によるシリコンの金属援用エッチング機構の検討 ―浸漬電位と多孔質構造の関係―2019

    • 著者名/発表者名
      岩本圭史, 島田祐暉, 古川恭平, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      2019年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] レーザー誘起プラズマにおける分子発光の増大と表面微細構造を利用した液体の微量分析2019

    • 著者名/発表者名
      松本 歩,八重真治
    • 学会等名
      日本化学会 第99回春季年会(2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー光を利用した極限環境におけるその場元素分析2018

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      第19回播磨産業懇話会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザープラズマの生成機構とその場元素分析への応用2018

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      次世代分散型エネルギー研究センター講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ファイバー伝送ロングパルスLIBSの基礎特性と分子発光の増大効果2018

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      高温反応場における計測・モデリングに関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fundamental aspects of fiber-optic long-pulse laser-induced breakdown spectroscopy in air2018

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第176回秋季講演大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 貴金属ナノ粒子とレーザー誘起ブレークダウン分光を組み合わせた液体の高感度微量分析2018

    • 著者名/発表者名
      島津佑輔,善積沙紀子,松本 歩,八重真治
    • 学会等名
      第20回関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 原子炉内部調査におけるロングパルスLIBSの応用2018

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会 第38回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Expansion dynamics of laser-produced plasma in long-pulse fiber-optic LIBS of metal target in air2017

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Hironori Ohba, Katsuaki Akaoka, Ikuo Wakaida
    • 学会等名
      2nd Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (ASLIBS 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 過酷事故炉を対象とした迅速遠隔分析技術開発-4 (2)ロングパルスレーザー適用ファイバー伝送LIBS特性(4)2017

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 大場弘則, 赤岡克昭, 若井田育夫
    • 学会等名
      日本原子力学会 2017年秋の大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [産業財産権] 測定用基材及びその製造方法, 並びに発光分光分析装置及び発光分光分析方法2019

    • 発明者名
      松本 歩, 八重真治
    • 権利者名
      松本 歩, 八重真治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi