• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高活性NNC-ピンサー型錯体を活用した痕跡触媒量での有機分子変換工程開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14524
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 グリーン・環境化学
研究機関分子科学研究所

研究代表者

浜坂 剛  分子科学研究所, 生命・錯体分子科学研究領域, 助教 (50570230)

研究協力者 魚住 泰広  
市位 駿  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードパラジウム / ピンサー型錯体 / 溝呂木ーヘック反応 / 檜山反応 / ppm / ピンサー錯体 / 痕跡量触媒 / クロスカップリング反応
研究成果の概要

触媒的炭素-炭素結合形成反応をppm以下の触媒量で実現するシステムの構築を目的に研究を実施した。その結果、反応基質に対してppm量以下のパラジウムNNC-ピンサー型錯体が、ハロゲン化アリールと活性化アルケンとのカップリング反応である溝呂木ーヘック反応や、臭化アリールと有機ケイ素化合物とのカップリング反応である檜山反応を効果的に触媒し、標的化合物を高収率で与えることを見出した。いずれの反応に対しても高い官能基許容性を示し、一般に反応性に乏しいヘテロ芳香環を基質とした場合も反応は効果的に進行した。本触媒システムにおいて、触媒回転数は最大で8億7千万回、触媒回転頻度は1秒間に3360回に達した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、我々の豊かな生活を実現する上で有機合成化学は重要な役割を果たしてきた。特に、触媒的有機分子変換は、一般に困難な分子変換工程を実現するなど、医薬品や機能性材料の合成において欠くことのできない手法である。このような触媒的有機分子変換では、パラジウムに代表される希少遷移金属が触媒として用いられている。しかしながら、遷移金属の地殻埋蔵量が少ないための将来的な枯渇と、遷移金属の生成物中への混入が問題とされてきた。本研究で得られた、ppmオーダー以下で機能する触媒システムは、これらの問題を解決するための一つの方法を提供するものであり、社会的にも学術的にも高い意義があると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] Colby College(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Mechanistic insight into the catalytic hydrogenation of nonactivated aldehydes with a Hantzsch ester in the presence of a series of organoboranes: NMR and DFT studies2019

    • 著者名/発表者名
      Go Hamasaka, Hiroaki Tsuji, Masahiro Ehara, Yasuhiro Uozumi
    • 雑誌名

      RSC Adv.

      巻: 9 号: 18 ページ: 10201-10210

    • DOI

      10.1039/c9ra01468c

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Palladium NNC-Pincer Complex as an Efficient Catalyst Precursor for the Mizoroki-Heck Reaction2018

    • 著者名/発表者名
      Hamasaka Go、Ichii Shun、Uozumi Yasuhiro
    • 雑誌名

      Advanced Synthesis & Catalysis

      巻: 360 号: 9 ページ: 1833-1840

    • DOI

      10.1002/adsc.201800099

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Linear polystyrene-stabilized Rh(III) nanoparticles for oxidative coupling of arylboronic acids with alkenes in water2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohtaka, Shiho Fukui, Akira Sakon, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: 873 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2018.07.037

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(tetrafluoroethylene)-Stabilized Metal Nanoparticles: Preparation and Evaluation of Catalytic Activity for Suzuki, Heck, and Arene Hydrogenation in Water2018

    • 著者名/発表者名
      Ohtaka Atsushi、Kawase Misa、Aihara Shunichiro、Miyamoto Yasuhiro、Terada Ayaka、Nakamura Kenta、Hamasaka Go、Uozumi Yasuhiro、Shinagawa Tsutomu、Shimomura Osamu、Nomura Ryoki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 8 ページ: 10066-10073

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b01338

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymmetric Copper-Catalyzed C(sp)-H Bond Insertion of Carbenoids Derived from N-Tosylhydrazones2018

    • 著者名/発表者名
      Takao Osako, Makoto Nagaosa, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 29 ページ: 2251-2256

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic specificity of linear polystyrene-stabilized Pd nanoparticles during Ullmann coupling reaction in water and the associated mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohtaka, Akira Sakon, Asuka Yasui, Taira Kawaguchi, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi, Tsutomu Shinagawa, Osamu Shimomura, Ryoki Nomura
    • 雑誌名

      J. Organomet. Chem.

      巻: 854

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly(meta-phenylene oxides) for the design of a tunable, efficient, and reusable catalytic platform2018

    • 著者名/発表者名
      Reuben H Hudson, Haoran Zhang, Amy LoTemplio, Georganna Benedetto, Go Hamasaka, Yoichi M. A. Yamada, Jeffrey Louis Katz, Yasuhiro Uozumi
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 54 号: 23 ページ: 2878-2881

    • DOI

      10.1039/c8cc00774h

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Development of the Highly Efficient Hiyama Coupling Reaction Using Ppm Loading Amount of a Palladium-NNC Pincer Complex2019

    • 著者名/発表者名
      Shun Ichii, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 有機ホウ素化合物を触媒としたアルデヒドのハンチエステルによる水素化反応の反応機構研究2019

    • 著者名/発表者名
      浜坂 剛, 辻 裕章, 江原正博, 魚住泰広
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ppm 量のパラジウム -NNC ピンサー型錯体による高効率檜山カップリング反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      市位 駿, 浜坂 剛, 魚住泰広
    • 学会等名
      日本プロセス化学会2018サマーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Self-Assembling Vesicle Formation and Its Catalytic Applications in Water of an Amphiphilic Palladium NCN-Pincer Complex2018

    • 著者名/発表者名
      Go Hamasaka, Tsubasa Muto, Yoshimichi Andoh, Kazushi Fujimoto, Kenichi Kato, Masaki Takata, Susumu Okazaki, Yasuhiro Uozumi
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パラジウム -NNC ピンサー型錯体による高効率檜山カップリング反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      浜坂 剛, 市位 駿, 魚住泰広
    • 学会等名
      第44回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Development of New Reaction Systems Driven by Assembly of Molecular Transition Metal Catalysts2018

    • 著者名/発表者名
      Go Hamasaka
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベシクル状自己組織化両親媒性ピンサー型錯体の形成・構造解析・触媒機能2017

    • 著者名/発表者名
      浜坂 剛, 武藤 翼, 安藤嘉倫, 藤本和士, 加藤健一, 高田昌樹, 岡崎 進, 魚住泰広
    • 学会等名
      第120回触媒討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] A Vesicular Self-Assembled Platinum NCN-Pincer Complex Catalyzed Hydrosilylation of Alkenes in Water2017

    • 著者名/発表者名
      Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi
    • 学会等名
      The 19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS19)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Palladium NNC-Pincer Complex as an Extremely Efficient Catalyst Precursor for the Mizoroki-Heck Reaction2017

    • 著者名/発表者名
      Shun Ichii, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi
    • 学会等名
      The 19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS19)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Suzuki-Miyaura Cross-Coupling with a Palladium Catalyst at Parts Per Million Levels2017

    • 著者名/発表者名
      David Roy, Go Hamasaka, Yasuhiro Uozumi
    • 学会等名
      The 19th IUPAC International Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis (OMCOS19)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 脱離基を有する有機化合物と有機ケイ素化合物とのカップリング体の製造方法2019

    • 発明者名
      魚住泰広、浜坂剛、市位駿
    • 権利者名
      自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 脱離基を有する有機化合物と有機ケイ素化合物とのカップリング体の製造方法2018

    • 発明者名
      魚住泰広、浜坂剛、市位駿
    • 権利者名
      大学共同利用機関法人 自然科学研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi