• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メッシュフリー解析技術を応用した高精度・低コストなメゾスケール材料モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14559
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関佐賀大学

研究代表者

只野 裕一  佐賀大学, 理工学部, 准教授 (00346818)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード結晶塑性 / メッシュフリー法 / 材料モデリング / 多結晶金属 / 機械材料・材料力学 / 計算力学 / 結晶塑性論
研究成果の概要

メッシュフリー法に用いられる高精度数値積分法で使用されるボロノイ多角形を,金属多結晶体の幾何形状モデルとしても利用することで,新たな多結晶塑性モデルの枠組みと解析手法の構築を行った.単にボロノイ多角形を利用した幾何形状モデルを作成するだけでなく,解析領域の形状が複雑になった際の境界の取り扱いについても検討を行い,境界の取り扱いに関するアルゴリズムの改良と実装を行った.以上を通じて,解析精度を低下させることなく,従来手法よりも大幅な計算コスト低減を実現できるメゾスケール材料モデルを開発し,その定量的な評価までを行うことができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題で得られた材料モデルにより,従来よりも大幅に少ない計算コストで現実的な規模の高精度な結晶塑性解析が実現でき,従来並列計算機による長時間計算が必要だった問題を,デスクトップPC程度の計算機で取り扱うことが可能となる.提案モデルを活用することにより,材料のメゾスケール構造に起因する機械特性の予測精度向上や,金属材料のメゾスケールにおける変形機構解明に関する理論研究の促進が期待され,これが本研究の学術的意義である.さらに高性能な構造材料創製のためのシミュレーション技術の確立や,種々の塑性加工解析の高精度化にもつながることから,工業的な応用の可能性も秘めていることが,社会的意義である.

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Meshfree Analysis of Higher-Order Gradient Crystal Plasticity Using Nodal Integration2019

    • 著者名/発表者名
      Niiro Tota、Tadano Yuichi
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 794 ページ: 214-219

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.794.214

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] キンク帯内外の方位差とキンク強化の相関に関する高次勾配結晶塑性解析2020

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 嘉村大二郎, 萩原世也
    • 学会等名
      第25回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Higher-order gradient crystal plasticity analysis of plastic deformation around kink band2020

    • 著者名/発表者名
      Daijiro Kamura, Yuichi Tadano, Seiya Hagihara
    • 学会等名
      3rd International Conference on Computational Engineering and Science for Safety and Environmental Problems
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] キンク帯が導入されたLPSO相に対する高次勾配結晶塑性解析2019

    • 著者名/発表者名
      只野裕一. 嘉村大二郎, 萩原世也
    • 学会等名
      第68期日本材料学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次勾配結晶塑性メッシュフリー法によるキンク帯周辺の応力場解析2019

    • 著者名/発表者名
      只野裕一. 嘉村大二郎, 萩原世也
    • 学会等名
      第24回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] LPSO型マグネシウム合金のキンク形状が巨視的材料応答に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      只野裕一. 嘉村大二郎
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Higher-order gradient crystal plasticity analysis based on meshfree approach2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TADANO
    • 学会等名
      KSME-JSME Joint Symposium on Computational Mechanics & CAE 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] LPSO型マグネシウム合金におけるキンク形態が巨視的材料挙動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 嘉村大二郎
    • 学会等名
      M&M2019材料力学カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Higher-order gradient crystal plasticity analysis of magnesium including kink band2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TADANO, Daijiro KAMURA
    • 学会等名
      7th Asian Pacific Congress on Computational Mechanics
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高次勾配結晶塑性メッシュフリー解析における節点積分に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 萩原世也
    • 学会等名
      第23回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Assessment of nodal integration for meshfree analysis of higher-order gradient crystal plasticity2018

    • 著者名/発表者名
      Yuichi TADANO, Seiya HAGIHARA
    • 学会等名
      9th International Conference on Computational Methods
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高次勾配結晶塑性メッシュフリー解析における数値積分手法に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 萩原世也
    • 学会等名
      第31回計算力学講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Meshfree analysis of higher-order gradient crystal plasticity using nodal integration2018

    • 著者名/発表者名
      Tota NIIRO, Yuichi TADANO
    • 学会等名
      14th Asia-Pacific Conference on Engineering Plasticity and Its Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Meshfree analysis of higher-order gradient crystal plasticity using mixed bases2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Tadano, Jiun-Shyan Chen
    • 学会等名
      JSME-KSME Joint Symposium on Computational Mechanics & CAE 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 混合基底を導入した高次勾配結晶塑性モデルに対するメッシュフリー解析2017

    • 著者名/発表者名
      只野裕一, 萩原世也
    • 学会等名
      第22回計算工学講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi