• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多能性幹細胞由来心筋永久機関:循環進行波に基づく加速心筋細胞成熟法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14624
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関大阪大学

研究代表者

李 俊君  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員(常勤) (10723786)

研究協力者 劉 莉   (50380093)
南 一成   (40362537)
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードpluripotent stem cells / cardiomyocytes / maturation / tissue engineering / cardiomyocyte maturation / organ on chip / iPS cell / Cardiomyocyte / Maturation / Traveling wave / pluripotent stem cell
研究成果の概要

ヒト iPSC 由来心筋細胞は、移植だけではなく、創薬への応用も期待されている。しかし、既存の分化誘導法による得られた心筋細胞はまだ未熟であるため、薬剤評価の応用に十分満たされていない。 申請者は工学的な手法を用いたデバイスを開発することにより、進行波という活動電位が加速に伝播する現象を発見した。また、この現象により、心筋細胞の成熟化を促進することは明らかになった。進行波がないサンプルと比較して、明らかに心機能を上昇したことは示された。さらに、このデバイスはハイスループットシステムにも適用性があり、今後薬剤応答への応用に期待ができる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This technology could be a promising substitution for harmful electrical stimulation method. It can be expected that this new technology, could be of great usefulness and importance for both researchers and industrial/clinical users in the fields of drug screening and heart regeneration.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] Perking University(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Clonal Isolation of Human Pluripotent Stem Cells on Nanofibrous Substrates Reveals an Advanced Sub-clone for Cardiomyocyte Differentiation2019

    • 著者名/発表者名
      Yu, L. ; Li, J. ; , Minami, I.; Qu X.; Miyagawa S.; Fujimoto, N.; Hasegawa K.; Chen, Y.; Sawa, Y.; Kotera, H.; Liu, L.,
    • 雑誌名

      Advanced Healthcare Materials

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Low Cell-Matrix Adhesion Reveals Two Subtypes of Human Pluripotent Stem Cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Yu, L.; Li, J.; Hong, J.; Takashima, Y.; Fujimoto, N.; Nakajima, M.; Yamamoto, A.; Dong, X.; Dang, Y.; Hou, Y.; Yang, W.; Minami, I.; Okita, K.; Tanaka, M.; Luo, C.; Tang, F.; Chen, Y.; Tang, C.; Kotera, H. & Liu, L.
    • 雑誌名

      Stem Cell Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 142-156

    • DOI

      10.1016/j.stemcr.2018.06.003

    • NAID

      120006488610

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 組織工学技術による新規心筋成熟法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      劉 莉
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Generating functional anisotropic and 3D tissue-like construct using induced pluripotent stem cell-derived cardiomyocytes.2017

    • 著者名/発表者名
      Li Junjun
    • 学会等名
      Biomedical Engineering Society Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] Ring-like cardiac tissue construct2018

    • 発明者名
      Liu, L.; Li, J.
    • 権利者名
      Liu, L.; Li, J.
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi