• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己修復性保護膜による腱駆動機構の長寿命化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K14631
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

長濱 峻介  早稲田大学, 理工学術院, 次席研究員(研究院講師) (70754745)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード自己修復 / 腱駆動機構 / アクチュエータ / 自己修復性ゲル / バイオミメティクス / 人工循環系 / トライボロジー
研究成果の概要

ロボットの腱駆動機構のワイヤの破断要因である摩耗と衝撃に対処することで,腱駆動機構を長寿命化する技術の開発を行った.摩耗に対しては,循環系を用いて液体供給を行い,ワイヤの周囲に保護膜を形成することで摩耗を抑制する技術の開発を行った.提案機構をロボットハンドに導入した評価実験を行い,摩耗の抑制効果を確認した.また,衝撃に対しては,ワイヤの間に加熱により修復が可能なユニットを導入し,そのユニットが優先的な破壊されることでワイヤを保護する技術の開発を行った.直動運動によりワイヤを牽引するアクチュエータユニットに提案機構を導入し,衝撃力によるワイヤの破断が抑制されることを確認した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

人間の身体に着想を得たロボットの腱駆動機構は,ロボットの手などの小型化には必要不可欠な技術である.一方で,腱駆動機構に使用されるワイヤは細く,摩耗や衝撃により容易に破断してしまう.本研究は,ワイヤの破断を抑制し,腱駆動機構の長寿命化を実現したものである.意義としては,(1)動物の腱の潤滑機構に着想を得て循環系による物質供給によりワイヤを摩耗から保護する技術を実現したこと,および(2)衝撃による破壊後に自動で破壊箇所を修復する技術を実現したことが挙げられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Development of self-healing linear actuator unit using thermoplastic resin2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Miyake, Shunsuke Nagahama, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 33 号: 23 ページ: 1235-1247

    • DOI

      10.1080/01691864.2019.1684363

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft Magnetic Powdery Sensor for Tactile Sensing2019

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nagahama, Kayo Migita, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19 号: 12 ページ: 2677-2677

    • DOI

      10.3390/s19122677

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スマート社会を支える基盤技術 ソフトロボティクスと材料2018

    • 著者名/発表者名
      菅野重樹,長濱峻介
    • 雑誌名

      化学工業

      巻: 69 ページ: 441-446

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of a tendon-driven mechanism with liquid circulation system for improving wear resistance2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Miyake, Shunsuke Nagahama, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Robotics and Biomimetics (ROBIO), 2017 IEEE International Conference on

      巻: - ページ: 1670-1675

    • DOI

      10.1109/robio.2017.8324658

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of High-strength and Electronically Conductive Triple Network Gels with Self-healing Properties by the Restraint Method2017

    • 著者名/発表者名
      Shusuke Nagahama, Kayo Migita, Shigeki Sugano
    • 雑誌名

      Nanotechnology (IEEE-NANO), 2017 IEEE 17th International Conference on

      巻: - ページ: 752-754

    • DOI

      10.1109/nano.2017.8117472

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 多様な動作モードを実現するためのねじれ紐式アクチュエータの特性調査2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤充希,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      SI2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 低融点金属の相変化を用いた回転型クラッチの開発2019

    • 著者名/発表者名
      三宅章太,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      RSJ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 自己修復機能を有する腱駆動アクチュエータユニットの修復性の向上に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      三宅章太,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      ROBOMECH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 複数のねじれ紐アクチュエータの分散的な配置の検討2019

    • 著者名/発表者名
      ズャーリッチ和樹,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      ROBOMECH2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Conductive Gel with Multiple Reversible Bonds2019

    • 著者名/発表者名
      NAGAHAMA, Shunsuke; MIGITA, Kayo; SUGANO, Shigeki
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of the strength and the shape retaining property of the hydrogel functionalized by the constraint method2019

    • 著者名/発表者名
      MIGITA, Kayo; NAGAHAMA, Shunsuke; SUGANO, Shigeki
    • 学会等名
      日本化学会 第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 複数のねじれ紐式アクチュエータを用いた分散・協調駆動システムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      ズャーリッチ和樹,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己修復する腱駆動アクチュエータユニットの開発2018

    • 著者名/発表者名
      三宅章太,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      第36回 日本ロボット学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ワイヤーへの液体潤滑剤の供給機能を有する腱駆動機構の開発2017

    • 著者名/発表者名
      三宅章太,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Agar/HPAAm/PPy トリプルネットワークゲルを用いた自己修復する変位センサの提案2017

    • 著者名/発表者名
      右田かよ,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      第35回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 液体循環により耐摩耗性を向上させた腱駆動機構の開発2017

    • 著者名/発表者名
      三宅章太,長濱峻介,菅野重樹
    • 学会等名
      第18回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi