• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Development of Ge-based mid-infrared waveguide platform with strong optical confinement for on-chip gas sensing

研究課題

研究課題/領域番号 17K14670
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所 (2018)
東京都市大学 (2017)

研究代表者

徐 学俊  日本電信電話株式会社NTT物性科学基礎研究所, 量子光物性研究部, 主任研究員 (80593334)

研究協力者 大迫 力人  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードMid-infrared photonics / Silicon photonics / Gas sensing / Germanium / Microresonator / Optical resonators / Mid-infrared / Waveguide / Grating coupler / 光デバイス / ゲルマニウム / 中赤外 / ガスセンシング
研究成果の概要

本研究では、超高感度を持つオンチップガスセンシングに向けて、Si基板上に中赤外光デバイスプラートフォームを開発した。まず、分子線エピタキシー法と成長後アニールを用いて、超低中赤外吸収(<10 cm-1)のGe-on-Si薄膜を結晶成長した。次に、光導波路、ファイバーへのグレーティングカプラー及びマイクロディスク共振器等の基本光素子をGe-on-SiとSOI基板上に実現した。特に、10%超えたファイバーと導波路のカプリング効率が得られた。また、理論計算により、これらのデバイスをベースして、0.04 mm2未満のチップ領域でメターオーダーの等価光吸収長さが得られることはわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

The research indicates that the proposed MIR photonic platform is very promising for high sensitivity on-chip trace gas sensing, and represents a new direction for group-IV photonics. It thus pave the way to low-cost, practical, portable, and smart gas monitoring tools in industry and daily life.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Effects of post annealing on in-situ n-doped Ge-on-Si2018

    • 著者名/発表者名
      Kumazawa Yuta、Xu Xuejun、Maruizumi Takuya、Sawano Kentarou
    • 雑誌名

      Semiconductor Science and Technology

      巻: 33 号: 12 ページ: 124006-124006

    • DOI

      10.1088/1361-6641/aae62e

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonant light emission from uniaxially tensile-strained Ge microbridges2018

    • 著者名/発表者名
      Zhou Peiji、Xu Xuejun、Matsushita Sho、Sawano Kentarou、Maruizumi Takuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 4S ページ: 04FH10-04FH10

    • DOI

      10.7567/jjap.57.04fh10

    • NAID

      210000148948

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリコンフォトニクス光配線に向けたゲルマニウム発光素子2018

    • 著者名/発表者名
      徐 学俊・澤野憲太郎
    • 雑誌名

      光アライアンス

      巻: 29 ページ: 19-25

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 絶縁膜上ゲルマニウム基板上に円型分布ブラッグ反射鏡で高性能光共振器を開発2018

    • 著者名/発表者名
      徐学俊、澤野憲太郎、丸泉琢也
    • 雑誌名

      レーザ加工学会誌

      巻: 25 ページ: 43-45

    • NAID

      130007999637

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
  • [学会発表] CMOS-compatible germanium light sources2018

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Sawano, Xuejun Xu, Takuya Maruizumi
    • 学会等名
      233rd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effects of post annealing on in-situ n-doped Ge-on-Si2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kumazawa, Xuejun Xu, Kentarou Sawano, and Takuya Maruizumi
    • 学会等名
      9th International SiGe Technology and Device Meeting (ISTDM) and 11th International Conference on Silicon Epitaxy and Heterostructures (ICSI)
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ge量子ドットを有する円形DBR微小共振器構造の発光特性2018

    • 著者名/発表者名
      石井 大介、水谷 昂平、原田 波子、徐 学俊、丸泉 琢也、澤野 憲太郎
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] ウェットエッチングによる歪みGeマイクロブリッジの作製2018

    • 著者名/発表者名
      田村 亮貴、大久保 亮太、徐 学俊、丸泉 琢也、澤野 憲太郎
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] In-situ n型ドープGe-on-Siにおけるポストアニールの影響2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤祐太,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      2018年第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Ge中赤外光グレーティングカプラ2018

    • 著者名/発表者名
      大迫力人,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      2018年第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] CMOS-compatible germanium light sources2018

    • 著者名/発表者名
      K. Sawano, X. Xu, and T. Maruizumi
    • 学会等名
      223rd ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-situ n型ドープGe-on-Siにおけるポストアニールの影響2018

    • 著者名/発表者名
      熊澤祐太,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge中赤外光グレーティングカプラ2018

    • 著者名/発表者名
      大迫力人,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Resonant Phenomenon in the PL Spectra Measured in the Tensile-Strained Ge Microbridges2017

    • 著者名/発表者名
      Peiji Zhou, Xuejun Xu, Yuta Kanda, Sho Matsushita, Kentarou Sawano, and Takuya Maruizumi
    • 学会等名
      2017 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resonant light emission from highly n-doped germanium-on-insulator microdisks with circular Bragg grating2017

    • 著者名/発表者名
      Xuejun Xu, Hideaki Hashimoto, Kentarou Sawano, and Takuya Maruizumi
    • 学会等名
      2017 Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO: 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circular distributed Bragg reflector resonators on highly n-doped Ge-on-insulator2017

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Hashimoto, Yuta Kumazawa, Xuejun Xu, Kentarou Sawano
    • 学会等名
      The 10th International Conference On Silicon Epitaxy And Heterostructures (ICSI-10)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resonant light emission from uniaxial tensile-strained Ge microbridges2017

    • 著者名/発表者名
      Sho Matsushita, Yuta Kanda, Xuejun Xu, Kentarou Sawano
    • 学会等名
      The 10th International Conference On Silicon Epitaxy And Heterostructures (ICSI-10)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spin-on-dopant 拡散による Ge ダイオードの電流注入での発光2017

    • 著者名/発表者名
      岡重柊汰,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ge 量子ドットへの P-Spin-on-Doping が発光特性に与える効果2017

    • 著者名/発表者名
      原田波子,徐学俊,澤野憲太郎,丸泉琢也
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi