• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マイクロ波・ミリ波帯アダプティブデバイス応用に向けた強誘電体薄膜移相器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14677
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

研究代表者

島 宏美  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 電気情報学群, 講師 (10610967)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマイクロ波・ミリ波 / 材料定数 / 強誘電体薄膜 / 自由空間法 / 移相器 / 高周波チューナブル素子 / 分光エリプソメトリ / 誘電体薄膜
研究成果の概要

IoT時代の到来を背景にマイクロ波・ミリ波帯での可変多機能デバイスの開発が求められている。これまで印加電界によって誘電率が変化する液晶材料に着目したマイクロ波液晶装荷移相器が提案されていたが、本研究では、液晶装荷移相器の液晶層を強誘電体薄膜に置き換えた強誘電体薄膜移相器の開発を行った。高周波帯での応用を考え、チタン酸バリウムのBサイトにZrを置換したBZT膜を化学溶液堆積法により作製した際の構造解析や膜質、誘電特性の結果から、最適な成膜条件を検討した。その結果、より高い結晶化温度で熱処理することで結晶粒の成長が促され、高い比誘電率およびチューナビリティ特性が得られることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的な特色は主に2つある。まず、マイクロ波・ミリ波帯におけるアダプティブデバイスとして研究開発が進められてきた液晶装荷移相器の液晶層を、高速スイッチング可能な強誘電体薄膜におきかえることで、デバイスの小型化・高速化を狙った点である。次に、材料の選択から、デバイスの設計、素子の作製、評価までの全ての工程を1つの研究として行う点である。
期待される成果として、産業的・工業的には小型化・高速化した新規アダプティブデバイスが実現することで、高速・大容量の移動体通信システムの普及が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Thermooptic properties of epitaxial BiFeO3 films with different orientations2018

    • 著者名/発表者名
      Shima Hiromi、Tsutsumi Koichi、Suzuki Michio、Tadokoro Toshiyasu、Naganuma Hiroshi、Okamura Soichiro、Kamei Toshihisa
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 57 号: 11S ページ: 11UF10-11UF10

    • DOI

      10.7567/jjap.57.11uf10

    • NAID

      210000149819

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コプレーナ線路給電4素子リニアアレーアンテナの給電線路に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      福田 翔太郎、河野 徹、島 宏美、亀井 利久
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌C

      巻: J101-C ページ: 471-478

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Dielectric properties of Ba(Zr,Ti)O3 films prepared by CSD for microwave devices2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Shima, Hiroshi Uchida
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 屈曲部を有するコプレーナ線路の伝送特性に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      Nanchin Nandintugs、河野徹、宮田尚起、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コプレーナ線路給電4素子リニアアレーアンテナの不要共振抑制のための給電線路に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      福田翔太郎、ナンチン ナンデイィントゥグス、河野徹、宮田尚起、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Al2O3-ZrO2-SiO2系電鋳耐火物の電波吸収特性2019

    • 著者名/発表者名
      小野寛太、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車塗装用金属皮膜におけるミリ波透過特性の評価2019

    • 著者名/発表者名
      池田龍介、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質炭素粉末含有ゴムシートの電波吸収に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      島田隼佑、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 屈曲させたコプレーナ線路の伝送特性の比較2019

    • 著者名/発表者名
      ナンチン ナンデイィントゥグス、河野徹、宮田尚起、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会東京支部学生会「研究発表会」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimization of Deposition Conditions of Dielectric Ba(Zr,Ti)O3 Films for the Development of Phase Shifter in Microwave and Millimeter Wave Band2018

    • 著者名/発表者名
      H. Shima, H. Uchida, T. Nakajima, S.Okamura, S. Fukuda, and T. Kamei
    • 学会等名
      2018 ISAF-FMA-AMF-AMEC-PFM Joint Conference (IFAAP2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コプレーナ線路給電マイクロストリップパッチアンテナの等価回路に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      福田翔太郎、河野徹、宮田尚起、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会2019年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高品質BiFeO3薄膜の光学特性における酸素流量の影響2018

    • 著者名/発表者名
      島宏美、一ノ瀬智浩、永沼博、亀井利久
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自由空間法を用いた電波吸収体の測定に関する一検討2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木仁哉、花澤理宏、島宏美、亀井利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] コプレーナ線路給電4素子リニアアレーアンテナの背面放射抑制に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      福田 翔太郎、亀井 利久、河野 徹、島 宏美
    • 学会等名
      電子情報通信学会2018年総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] プレーナ線路端部スロット給電4素子リニアアレーアンテナの給電線路に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      福田 翔太郎、亀井 利久、河野 徹、島 宏美
    • 学会等名
      電子情報通信学会2017年ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] マイクロ波・ミリ波帯移相器の開発に向けた強誘電体膜材料の検討~成膜条件の最適化~2017

    • 著者名/発表者名
      島 宏美、内田 寛、中嶋 宇史、岡村 総一郎、福田 翔太郎、亀井 利久
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コプレーナ線路端部スロット給電4素子リニアアレーアンテナの給電線路に関する検討その22017

    • 著者名/発表者名
      福田 翔太郎、亀井 利久、河野 徹、島 宏美
    • 学会等名
      電子情報通信学会マイクロ波研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi