• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雑音によるMEMS振動子の同期現象とその機能回路への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K14685
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関立命館大学

研究代表者

石村 憲意  立命館大学, 理工学部, 助教 (50779072)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード雑音 / 振動子 / 同期 / MEMS振動子 / 水晶振動子 / 水晶発振回路 / MEMS発振回路 / アーノルドの舌 / 同期現象 / 雑音誘起位相同期 / MEMS
研究成果の概要

MEMS振動子と同等の等価回路で表され、機械振動をする水晶振動子を用いて、同期現象を起こすために必要な要素技術の開拓を行ない、論文発表を行った。雑音を利用した、相互作用のない水晶振動子群の同期現象や、結合同期における振動子の振る舞いを共振周波数の特性から解析を行った。近年の半導体技術の進歩により、汎用MEMS振動子が安価で手に入るようになった。今後はこれを用いたMEMS振動子の同期技術の構築へと移行することができると考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在の半導体産業は、素子の微細化や回路技術の発展などにより進歩を遂げてきた。その中で、素子サイズの物理的限界や、除去が困難な雑音などの問題が生じ、従来と異なるアプローチが求められている。一方で生物は、雑音を積極的に情報処理に利用することが知られている。このような雑音を利用する情報処理機構の開拓が、半導体産業の現状を打破する新たなアプローチの一つになると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Limited Effect of Noise Injection on Synchronization of Crystal Oscillators2020

    • 著者名/発表者名
      Ishimura Kazuyoshi、Tokuda Isao T.
    • 雑誌名

      Journal of Circuits, Systems and Computers

      巻: 29 号: 02 ページ: 2050026-2050026

    • DOI

      10.1142/s0218126620500267

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Synchronization of Two Coupled Crystal Oscillators2018

    • 著者名/発表者名
      Inden Ryota, Ishimura Kazuyoshi and T. Tokuda Isao
    • 雑誌名

      信号処理

      巻: 22 号: 4 ページ: 147-151

    • DOI

      10.2299/jsp.22.147

    • NAID

      130007419007

    • ISSN
      1342-6230, 1880-1013
    • 年月日
      2018-07-25
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Simple mathematical model for Pierce oscillator circuit: Simulation and experiment2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Komeno, Ryota Inden, Kazuyoshi Ishimura and Isao Tokuda
    • 学会等名
      RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noise-enhanced coherence of crystal oscillation2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ishimura, Ryota Inden and Isao Tokuda
    • 学会等名
      The 2018 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synchronization of two coupled crystal oscillators2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Inden, Kazuyoshi Ishimura and Isao T. Tokuda
    • 学会等名
      NCSP2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Noise-Induced Synchronization of Pierce Oscillators2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Ishimura, Ryota Inden and Isao T. Tokuda
    • 学会等名
      NOLTA2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi