• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元地盤変動モニタリングのためのPS干渉SAR解析と地下逆解析の高度化

研究課題

研究課題/領域番号 17K14724
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地盤工学
研究機関京都大学 (2018-2019)
北海道大学 (2017)

研究代表者

石塚 師也  京都大学, 工学研究科, 助教 (90756470)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードPS干渉SAR解析 / 地表変動モニタリング / 地下水 / 地震後地表変動 / 2016年熊本地震 / 阿蘇火山 / 地表変動 / モニタリング / 精度評価 / 熊本地震 / 圧縮率 / 大規模地震 / リモートセンシング / 測地 / 国土保全
研究成果の概要

本研究課題では、干渉SAR解析技術の高精度化および、推定された地表変動の解釈技術の高度化を行った。開発した手法は、従来の課題点であった大気の擾乱により頑強な手法であり、2016年熊本地震前後の地表変動に適用を行い、九重火山および阿蘇火山、熊本地域において、断層運動に伴う広域的な傾向と異なる局所的な地表変動が発生していることを捉えた。変動源の位置および物性の推定を行い、その他の観測データと比較を行ったところ、2016年熊本地震により地殻流体の流動傾向に変化が生じたことが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地表変動の高精度なモニタリングと変動要因の推定は、国土強靱化の観点から喫緊の課題である。本研究では、地表変動のモニタリング手法として有効性を示しているPS干渉SAR解析を対象として、より高精度な地表変動の推定を可能とする手法の改良を行った。また、変動源や物性に関するパラメータを推定することで、より詳細に変動メカニズムを考察できることを可能とした。これらの手法は、2016年熊本地震前後の地表変動に適用を行い、大規模地震に伴い、周辺の火山や帯水層に影響を与え、局所的な地表変動が発生したことが示唆された。このような事例やその特徴を示すことにより、地震後の地表変動現象に新たな知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] Surface displacements of Aso volcano after the 2016 Kumamoto earthquake based on SAR interferometry: Implications for dynamic triggering of earthquake-volcano interactions2019

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamada, Kazuya Ishitsuka, Toru Mogi, Mitsuru Utsugi
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: in press 号: 2 ページ: 755-761

    • DOI

      10.1093/gji/ggz187

    • NAID

      120006713305

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ground uplift related to permeability enhancement following the 2011 Tohoku earthquake in the Kanto Plain, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka Kazuya, Matsuoka Toshifumi, Nishimura Takuya, Tsuji Takeshi, ElGharbawi Tamer
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 69 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0666-7

    • NAID

      120006334783

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Monitoring surface displacements after the 2018 Northern Osaka earthquake using InSAR analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Shigemitsu, Kazuya Ishitsuka, Weiren Lin
    • 学会等名
      2019 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mapping surface displacements and aquifer characteristics around the Kumamoto plain, Japan, using persistent scatterer interferometry2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ishitsuka, Takeshi Tsuji
    • 学会等名
      IEEE International Geoscience and Remote Sensing Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PS干渉SAR解析を用いた熊本平野における地表変動の推定と地下水位との比較2019

    • 著者名/発表者名
      石塚師也, 辻健
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Surface displacement around the Kumamoto plain before and after the 2016 Kumamoto earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ishitsuka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface displacement around the Kumamoto area using persistent scatterer interferometry2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ishitsuka
    • 学会等名
      The 13th SEGJ international symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface displacements and groundwater level changes around the Kumamoto plain, Japan, associated with the 2016 Kumamoto earthquake sequence2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Ishitsuka, Takeshi Tsuji
    • 学会等名
      2018 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface displacement and the source depth of Aso volcano due to the 2016 Kumamoto earthquake using interferometric SAR analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamada, Kazuya Ishitsuka, Toru Mogi
    • 学会等名
      2018 American Geophysical Union Fall Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface displacements around Mt. Aso associated with the 2016 Kumamoto earthquake using interferometric SAR analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Wataru Yamada, Kazuya Ishitsuka, Toru Mogi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Post-seismic displacement around the Kanto plain, Japan after the 2011 Tohoku earthquake: implications for the subsurface structure2017

    • 著者名/発表者名
      Ishitsuka Kazuya, Matsuoka Toshifumi, Tsuji Takeshi
    • 学会等名
      EGU General Assembly Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 干渉SAR解析を用いた白山南西斜面の地表変動量の推定と地すべりブロックの特定2017

    • 著者名/発表者名
      藤井幸泰, 石塚師也, 金子 誠, 高橋 亨, 松岡俊文
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 干渉SAR解析を用いた白山南西部斜面における近年の地すべり地表変動の検出2017

    • 著者名/発表者名
      石塚師也, 藤井幸泰, 金子 誠, 高橋 亨, 松岡俊文
    • 学会等名
      物理探査学会第136回学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 空中写真判読・現地踏査および干渉SAR解析を用いた白山甚之助谷地すべりの構造について2017

    • 著者名/発表者名
      藤井幸泰, 石塚師也, 金子 誠, 高橋 亨, 松岡俊文
    • 学会等名
      日本地質学会第124年学術大会講演要旨
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 干渉SAR解析を用いた2016年熊本地震前後の九重山の地表変動の推定2017

    • 著者名/発表者名
      三村祐介, 石塚師也, 小田義也
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi