• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビックデータの時間情報が拓く,新たな都市間旅行需要予測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14736
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関金沢大学

研究代表者

山口 裕通  金沢大学, 地球社会基盤学系, 助教 (10786031)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード都市間交通 / 新幹線 / 携帯電話位置情報データ / 需要予測モデル / 非負値行列因子分解 / ビックデータ / 長距離旅行行動 / 連休効果モデル / 新幹線整備の直接効果と間接効果 / 都市間需要の時系列変動 / 都市間旅行における災害の影響 / 都市間旅行 / 需要予測 / 時系列解析
研究成果の概要

本研究では,携帯電話位置情報データがもつ,高精度かつ膨大な時間情報に着目して,新しい需要予測手法の開発を実施した.3年間の研究成果として,おおきく以下の2点があげられる:1つ目は,膨大な時間情報があるが旅行目的などの人の意思の情報を持たない,携帯電話位置情報を解析するための方法を開発した.主には,時間変動パターンの分解手法と複数データの融合手法があれがれる.2つ目は,新幹線開業効果に着目して,その影響を従来より詳細に明らかにしたことである.とくに,従来主に考えられてきた「時間短縮効果」とは大きく異なるパターンで旅行行動が変わることを発見した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた学術的意義として,以下の2点があげられる.
1点目は,新たに活用可能になった携帯電話位置情報データを前提とした,新たな考え方の需要予測モデルを提案した点である.このモデルによって,従来より時間的にはるかに詳細かつ精度の高い需要予測が可能となった.
2点目は,新幹線開業効果として,本研究で新たに発見した「旅行先価値向上効果」である.これは,従来は扱われなかったが,新幹線開業効果の多くを占めることが明らかになった.そのため,今後の都市間旅客交通ネットワーク設計にかかわる,社会的に非常に重要な発見であるとともに,今後この効果を詳細に解明していくことが求められる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] スイス連邦工科大学チューリッヒ校(スイス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] データ融合による日別・旅行目的別都市間旅客流動量推計2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木 新、山口 裕通、福田 大輔
    • 雑誌名

      運輸政策研究

      巻: 21 号: 0 ページ: 048-059

    • DOI

      10.24639/tpsr.TPSR_21R_07

    • NAID

      130007635792

    • ISSN
      1344-3348, 2433-7366
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Number of Base Travel Patterns for Understanding the Effect of New High-speed Rail Service2019

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Yamaguchi, Shoichiro Nakayama
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Transportation and Space-time Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-negative Matrix Factorization Approach for estimating Travel Purposes of Mobile Phone Location Data2019

    • 著者名/発表者名
      Qiao Fang, Hiromichi Yamaguchi, Shoichiro Nakayama
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Transportation and Space-time Economics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of Intercity Transportation Network Considering Passengers' Tour Behaviour2019

    • 著者名/発表者名
      Arata Suzuki, Hiromichi Yamaguchi, Daisuke Fukuda
    • 学会等名
      2019 INFORMS Annual meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] OD 表分解による都市間旅行コストと到着地価値の推計2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕通,柴田真嵩,中山晶一朗
    • 学会等名
      第60回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非負値テンソル因子分解を用いた旅行需要の北陸新幹線開業に対する感度の計測2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕通,三宅寛之,中山晶一朗
    • 学会等名
      第59回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] LCCによる総旅行量への影響分析2019

    • 著者名/発表者名
      高本優生,山口裕通,中山晶一朗
    • 学会等名
      第59回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Impact of LCC on total travel volume: observation in Japanese domestic market2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takamoto, Hiromichi Yamaguchi, Shoichiro Nakayama
    • 学会等名
      2019 ATRS world conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非負値テンソル因子分解を用いた 旅行需要の北陸新幹線開業に対する感度の計測2019

    • 著者名/発表者名
      山口裕通・三宅寛之・中山晶一朗
    • 学会等名
      第59回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] LCC参入による総旅行量への影響分析2019

    • 著者名/発表者名
      高本 優生・山口 裕通・中山 晶一朗
    • 学会等名
      第59回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Induced demand effect of LCC in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takamoto, Hiromichi Yamaguchi
    • 学会等名
      Annual meeting of Air Transport Research Society
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 連休効果を考慮した都市間旅行需要の時系列モデル2018

    • 著者名/発表者名
      山口裕通,大村暁子,奥村誠,中山晶一朗
    • 学会等名
      第57回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Direct and In-direct Effects of New High Speed Rail Service: an Empirical Analysis Using Japanese Mobile Phone Location Data2018

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Yamaguchi, Wataru Nakanishi, Daisuke Fukuda and Kay W. Axhausen
    • 学会等名
      Transportation Research Board 97th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 長距離旅行行動の時系列変動における,異常変動の抽出方法の提案2018

    • 著者名/発表者名
      大村暁子, 山口裕通, 中山晶一朗
    • 学会等名
      平成29年度 土木学会中部支部 研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Data-Fusion Approach for Trip-Purpose Estimation of Inter-Regional Passengers2017

    • 著者名/発表者名
      Arata SUZUKI, Hiromichi YAMAGUCHI and Daisuke FUKUDA
    • 学会等名
      the 22nd international conference of Hong Kong Society for Transportation Studies
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 負値行列因子分解による都道府県間滞在分布の年周期変動の分析2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕通, 奥村 誠
    • 学会等名
      第56回 土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 山口裕通・ホームページ

    • URL

      http://webserv.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/yamaguchi/yama/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Hiromichi Yamaguchi's Home page

    • URL

      http://webserv.ce.t.kanazawa-u.ac.jp/yamaguchi/yama/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi