• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

厳冬期の耐寒促進剤コンクリートの膨張収縮およびひび割れ予測手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K14753
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 建築構造・材料
研究機関北見工業大学

研究代表者

崔 希燮  北見工業大学, 工学部, 准教授 (70710028)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード寒中コンクリート / 亜硝酸カルシウム / 硝酸カルシウム / 膨張 / 収縮 / ひび割れ / 水和熱 / Ca(NO2)2 / エトリンガイト / C3A / 強度発現 / 耐寒促進剤 / 低温環境 / 初期圧縮応力 / 厳冬期
研究成果の概要

耐寒促進剤の主成分である亜硝酸カルシウム,硝酸カルシウムは,使用量が増えるとセメントの水和反応を促進させ,コンクリートの膨張収縮が大きくなることでひび割れ発生懸念が高まる。本研究では,亜硝酸塩系耐寒促進剤を多量添加したモルタルの収縮およびひび割れ発生・進展について実験的検討を行った。その結果,亜硝酸塩系耐寒促進剤を多量添加するとセメント中のアルミン酸三カルシウムや珪酸三カルシウム,珪酸二カルシウムの水和を促進させることが主要因として,収縮の開始時点が早くなると推測される。さらに,収縮が大きくなることで,亜硝酸塩系耐寒促進剤無添加のものと比べてひび割れが発生しやすくなることが確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

-学術的意義:耐寒促進剤の多量添加によるコンクリートのひび割れ挙動の理論的な解明とそのコンクリートの膨張収縮挙動に関する正確な予測は,当該研究分野の進歩に大きく貢献する研究であると考えられる。
-社会的意義:厳冬期で,特殊性がある耐寒促進剤の多量添加コンクリートのひび割れ予測最適化手法を提案することは,そのコンクリートのひび割れ挙動によるコンクリートの耐久性を高めることで社会資本である厳冬期の鉄筋コンクリート造建造物の適正運用にも大きく貢献できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] 耐寒促進剤(Ca(NO2)2)を多量添加したモルタルの強度特性に関する物理化学的検討2019

    • 著者名/発表者名
      米山 暁、崔 希燮、井上 真澄、須藤 裕司
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 41 ページ: 203-208

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study on the Shrinkage Cracking Properties of Concrete by Using Blast Furnance Slag Cement and Frost-Resistant Accelerator2019

    • 著者名/発表者名
      Hyeonggil Choi, Heesup Choi
    • 雑誌名

      Journal of the Korea Institute of Building Construction

      巻: 19 ページ: 123-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Physicochemical Study on the Strength Development Characteristics of Cold Weather Concrete Using a Nitrite?Nitrate Based Accelerator2019

    • 著者名/発表者名
      Choi Heesup、Inoue Masumi、Choi Hyeonggil、Kim Jihoon、Sudoh Yuhji、Kwon Sukmin、Lee Bokyeong、Yoneyama Akira
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 12-17 号: 17 ページ: 2706-2706

    • DOI

      10.3390/ma12172706

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the Relationship between Compressive Strength and Hydrate Formation Behavior of Low-Temperature Cured Cement upon Addition of a Nitrite-Based Accelerator2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Jihoon、Honda Daiki、Choi Heesup、Hama Yukio
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 12 号: 23 ページ: 3936-3936

    • DOI

      10.3390/ma12233936

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モルタル硬化体に含有する亜硝酸イオンの分析方法に関する基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      井上真澄,崔希燮,須藤裕司
    • 雑誌名

      セメント・コンクリート論文集

      巻: 72 ページ: 144-150

    • NAID

      130007626877

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 亜硝酸塩系硬化促進剤と各種減水剤を用いたモルタルのフレッシュ性状および強度発現性に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      岩澤実和,井上真澄,崔希燮,須藤裕司
    • 雑誌名

      コンクリート工学年次論文集

      巻: 40 ページ: 243-258

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 亜硝酸塩系補修剤のモルタルへの浸透性に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      INOUE Masumi、SUDOH Yuhji、CHOI Heesup、OKADA Kaneyoshi、AYUTA Koichi
    • 雑誌名

      材料

      巻: 66 号: 5 ページ: 359-364

    • DOI

      10.2472/jsms.66.359

    • NAID

      130006922167

    • ISSN
      0514-5163, 1880-7488
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 亜硝酸塩系 耐寒促進剤を多量添加したセメント系材料の初期水和反応に関する化学的検討2020

    • 著者名/発表者名
      米山暁、崔希燮、井上真澄、須藤裕司、金志訓
    • 学会等名
      土木学会北海道支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 亜硝酸カルシウムを多量添加したセメント系材料の拘束条件下における収縮挙動に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      冨田悠輔、崔希燮、井上真澄、須藤裕司、米山暁
    • 学会等名
      土木学会北海道支部
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Physicochemical study on strength characteristics of mortar with nitrite-based accelerator2019

    • 著者名/発表者名
      A, Yoneyama; H.S, Choi; M, Inoue and Y, Sudoh
    • 学会等名
      Proceedings of Bridge Engineering Institute Conference 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 耐寒促進剤(Ca(NO2)2の添加量の違いによるセメント系複合材料の物理化学的考察2019

    • 著者名/発表者名
      米山 暁、崔希燮、井上真澄、須藤裕司
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 耐寒促進剤(Ca(NO2)2)を多量添加したコンクリートの挙動2019

    • 著者名/発表者名
      米山 暁、崔希燮、井上真澄、須藤裕司
    • 学会等名
      日本土木学会北海道支部論文報告集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 硬化コンクリートに含有する亜硝酸イオンの分析方法に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 光康、井上真澄、崔希燮、須藤裕司
    • 学会等名
      日本土木学会北海道支部論文報告集
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 亜硝酸塩系硬化促進剤と減水剤を併用したモルタルのフレッシュ性状および強度発現2018

    • 著者名/発表者名
      岩澤実和、井上真澄、崔希燮、須藤裕司、岡田包儀
    • 学会等名
      土木学会第73回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Fresh properties and strength development of cement mortar using nitrite-based accelerator and chemical admixtures2018

    • 著者名/発表者名
      Masumi Inoue, Heesup Choi, Yuhji Sudoh
    • 学会等名
      Proceedings of Advanced Technology Innovation 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Fundamental Study on the Expansion and Shrinkage Behaviors of Concrete using Nitrite-based Accelerator2018

    • 著者名/発表者名
      Miwa Iwasawa, H.S. CHOI
    • 学会等名
      International Symposium on Engineering Research 2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜硝酸塩系硬化促進剤を添加したコンクリートの変形挙動と強度発現に関する基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤実和、崔希燮
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The fundamental study on the expansion and shrinkage behaviors of concrete using nitrite-based accelerator2017

    • 著者名/発表者名
      M. Iwasawa, H.S. CHOI
    • 学会等名
      The 2017 World Congress on Advances in Structural Engineering and Mechanics
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 亜硝酸塩系硬化促進剤を多量添加したコンクリートの変形挙動に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      岩澤実和、崔希燮
    • 学会等名
      コンクリート工学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi