• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

負のポアソン比を有する生体模倣多階層高分子物質の物性発現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14838
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造・機能材料
研究機関一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発

研究代表者

富永 大輝  一般財団法人総合科学研究機構(総合科学研究センター(総合科学研究室)及び中性子科学センター(研究開発, 中性子科学センター, 研究員 (50513694)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2019年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード高分子科学 / ソフトマター / 水 / 階層構造 / 中性子散乱 / 粘弾性測定 / 負のポアソン比 / 高分子 / 高分子構造・物性 / 構造・機能材料
研究成果の概要

水溶性合成高分子で構成される多孔質高分子試料(Double-Network polymers)は3段階の階層構造をもつ特異的な構造を有している。これに起因して特異的な機械強度物性を示す。5wt%程度の水を含む試料は、絶乾試料よりも弾性率、最大破断応力ともに大となり、負のポアソン比を示す。詳細な粘弾性測定と構造解析、また準弾性散乱測定により、第一の階層構造とその高分子骨格の運動性がマクロ物性に直接影響し、フレキシブルに構造変化することが重要であり、また、その構造と絶妙な水との相互作用の強さが特異的な吸着過程を引き起こし、マクロ物性発現に大きく作用することが判った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

生体物質は、鉄などのように重い元素ではなく、軽い元素により優れた硬さ、しなやかな物性をしめす。生体物質は高次階層構造を形成しており、部位によって、20-80%程度の含水量を保持している。軽い元素を用いて、金属並の強度を示す物質があれば、自動車などの乗り物の燃費を下げることに貢献できる。また、我々の生体物質の機能発現の解明のみならず、より良い生体代替材料の創成に繋げられる。そのまま生体物質を研究対象として研究するのは難しいが、合成高分子で
作成される我々が開発した多孔質高分子物質を用いて研究することにより、階層構造に水がどのように吸着し、機械強度物性にどう寄与するのかが判ってきた。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ANSTO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] ANSTO(オーストラリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Water dynamics of double-network polymers in a primally hierarchical structure2020

    • 著者名/発表者名
      Taiki Tominaga, Takeshi Yamada
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quartz Cell for a Backscattering Spectrometer2020

    • 著者名/発表者名
      Taiki Tominaga, Yukinobu Kawakita, Hiroshi Nakagawa, Takeshi Yamada, Kaoru Shibata
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Position dependency of the scattered intensity in the time-of-flight backscattering spectrometer DNA2020

    • 著者名/発表者名
      Masato Matsuura, Takeshi Yamada, Taiki Tominaga, Makoto Kobayashi, Hiroshi Nakagawa, Yukinobu Kawakita
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of molecular weight in shish-kebab formation during drawing by small-angle neutron and X-ray scattering2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kanaya, M. Murakami, T. Maede, H. Ogawa, R. Inoue, K. Nishida, G. Matsuba, N. Ohta, S. Takata, T. Tominaga, J. Suzuki, Y. Han, T. Kim
    • 雑誌名

      Polymer Journal

      巻: 49 号: 12 ページ: 831-837

    • DOI

      10.1038/pj.2017.65

    • NAID

      40021392017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Modulation of the picosecond dynamics of troponin by the cardiomyopathy-causing mutation K247R of troponin T observed by quasielastic neutron scattering2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Tatsuhito、Tominaga Taiki、Kono Fumiaki、Shibata Kaoru、Fujiwara Satoru
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Proteins and Proteomics

      巻: 1865 号: 12 ページ: 1781-1789

    • DOI

      10.1016/j.bbapap.2017.09.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quasielastic neutron scattering study of microscopic dynamics in polybutadiene reinforced with an unsaturated carboxylate2017

    • 著者名/発表者名
      Mashita Ryo、Inoue Rintaro、Tominaga Taiki、Shibata Kaoru、Kishimoto Hiroyuki、Kanaya Toshiji
    • 雑誌名

      Soft Matter

      巻: 13 号: 43 ページ: 7862-7869

    • DOI

      10.1039/c7sm01262d

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical Behavior of Hydration Water Molecules between Phospholipid Membranes2017

    • 著者名/発表者名
      Yamada Takeshi、Takahashi Nobuaki、Tominaga Taiki、Takata Shin-ichi、Seto Hideki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 号: 35 ページ: 8322-8329

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b01276

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ligation-Dependent Picosecond Dynamics in Human Hemoglobin As Revealed by Quasielastic Neutron Scattering2017

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Satoru、Chatake Toshiyuki、Matsuo Tatsuhito、Kono Fumiaki、Tominaga Taiki、Shibata Kaoru、Sato-Tomita Ayana、Shibayama Naoya
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 121 号: 34 ページ: 8069-8077

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b05182

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 小角 X 線散乱法による DN-polymers の構造解析2020

    • 著者名/発表者名
      富永大輝、井上倫太郎、佐藤信浩、杉山正明
    • 学会等名
      第 54 回京都大学複合原子力科学研究所学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中性子準弾性散乱用アルミニウムセルの腐食試験2019

    • 著者名/発表者名
      佐原雅恵, 富永大輝
    • 学会等名
      第10回MLFシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子準弾性散乱と分子動力学計算によるNafion膜と芳香族系電解質膜の研究2019

    • 著者名/発表者名
      富安啓輔、池庄司民夫、茂木昌都、松本匡史、今井英人、富永大輝、三宅純平、宮武健治、犬飼潤治
    • 学会等名
      第60回電池討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Quartz Cell for Backscattering Spectrometer2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kawakita, T. Tominaga, H. Nakagawa, T. Yamada, K. Shibata
    • 学会等名
      J-PARC symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Water dynamics of double network polymers in a primally hierarchical structure2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tominaga, T. Yamada
    • 学会等名
      J-PARC symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Corrosion effect of aluminum-based containers for neutron studies with aqueous samples under low temperature2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tominaga, M. Sahara, Y. Kawakita, H. Nakagawa
    • 学会等名
      J-PARC symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Position Encoded Automatic Cell Elevator for BL02, J-PARC MLF2019

    • 著者名/発表者名
      T. Tominaga, M. Kobayashi, T. Yamada, M. Matsuura, Y. Kawakita, S. Kasai
    • 学会等名
      J-PARC symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamics of double-network polymers in a primally hierarchical structure2019

    • 著者名/発表者名
      Taiki Tominaga, Takeshi Yamada
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Oceania Conference on Neutron Scattering 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DN-polymerのナノメートルスケールの静的構造2018

    • 著者名/発表者名
      富永大輝
    • 学会等名
      第66回高分子学会討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子背面反射型分光器DNAの現状と近未来計画2018

    • 著者名/発表者名
      川北至信,松浦直人,富永大輝,山田武,小林誠,中川洋
    • 学会等名
      日本中性子科学会第18回年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DN-polymerのナノメートルスケールの静的構造2017

    • 著者名/発表者名
      富永大輝
    • 学会等名
      高分子学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子準弾性散乱法を用いたシリカ表面改質が動的構造に及ぼす影響解析2017

    • 著者名/発表者名
      菊地龍弥, 増井友美, 岸本浩通, 間下亮, 中島健次, 河村聖子, 古府麻衣子, 柴田薫, 富永大輝
    • 学会等名
      エラストマー学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 中性子散乱による多孔質階層構造物質DN-polymersの構造解析2017

    • 著者名/発表者名
      富永大輝, 高田慎一, 山田武, 瀬戸秀紀, 鈴木淳市
    • 学会等名
      日本中性子科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/t_tominaga

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] MLF 高分子階層構造研究グループ

    • URL

      https://mlfinfo.jp/st/high_polymer/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi