• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイバータ熱流予測性能向上のための高速水素イオン衝突時の水素粒子生成消滅過程解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14895
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関東北大学

研究代表者

高橋 宏幸  東北大学, 工学研究科, 助教 (30768982)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード磁場閉じ込め核融合 / 非接触ダイバータ / 体積再結合 / 高エネルギーイオン / 高周波プラズマ源 / イオンビーム源 / DT-ALPHA / 高エネルギー水素イオン / イオン温度 / 周辺・ダイバータプラズマ
研究成果の概要

磁場閉じ込め核融合炉では高エネルギーのイオンが閉じ込め領域から周期的に放出される。非接触ダイバータは体積再結合で維持されるため、高エネルギーイオンの流入による体積再結合反応率の低下が懸念されている。そこで高周波プラズマ源DT-ALPHAとイオンビーム源を併用したビーム重畳実験による調査を実施した。高エネルギーイオン衝突が励起水素原子・分子の生成・消滅過程を変化させる事を明らかにした。ダイバータ模擬プラズマの電子・イオンの診断技術開発にも取り組んだ。非マックスウェル分布を持つプラズマに対してボルツマンプロット法を用いると電子温度と電子密度が著しく過小評価される事を数値計算と実験によって実証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高周波プラズマとイオンビーム源を併用する事でダイバータプラズマの模擬が可能である事を示した。ダイバータに周期的に流れ込む高エネルギーイオンが励起水素粒子の生成・消滅過程に対して無視できない影響を及ぼす事を明らかにした点に学術的意義がある。また、非マックスウェル分布プラズマに対してボルツマンプロット法を適用すると電子温度や電子密度が著しく過小評価される事を示した。核融合炉ダイバータに限らず、体積再結合が進展するような低温・高密度プラズマに対してボルツマンプロット法を適用する場合に、電子エネルギー分布関数の形状によっては再結合反応率の過大評価に陥る事を計算と実験で実証した点も学術的に意義深い。

報告書

(4件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dependence of plasma parameters in hydrogen discharges on magnetic field configuration and neutral pressure in DT-ALPHA device2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro SEINO, Hiroyuki TAKAHASHI, Peerapat BOONYARITTIPONG, Takeshi SAIKYO, Kenta OGASAWARA, Atsushi OKAMOTO, Sumio KITAJIMA and Kenji TOBITA
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: -

    • NAID

      130007888624

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of the formation of a bi-Maxwellian distribution on volumetric recombining plasma spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H.、Okamoto A.、Boonyarittipong P.、Saikyo T.、Ogasawara K.、Seino T.、Tobita K.、Kitajima S.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 26 号: 3 ページ: 033506-033506

    • DOI

      10.1063/1.5078580

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation of ion temperature measurement using an ion sensitive probe technique in finite boundary RF plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H.、Ogasawara K.、Boonyarittipong P.、Saikyo T.、Seino T.、Kitajima S.、Okamoto A.、Tobita K.
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 26 号: 2 ページ: 022511-022511

    • DOI

      10.1063/1.5083214

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a High Energy Hydrogen Beam Injection System for Divertor Plasma Simulation Experiments on the DT-ALPHA Device2018

    • 著者名/発表者名
      BOONYARITTIPONG Peerapat、TAKAHASHI Hiroyuki、KITAJIMA Sumio、OKAMOTO Atsushi、TOBITA Kenji、KOBAYASHI Takahiko、SAIKYO Takeshi、ISHIKAWA Yusuke、OGASAWARA Kenta、HASHIZUME Hidetoshi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3402102-3402102

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3402102

    • NAID

      130006711886

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-09-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Ion Sensitive Probe and Its Application to RF Plasma Device DT-ALPHA2018

    • 著者名/発表者名
      KOBAYASHI Takahiko、TAKAHASHI Hiroyuki、KITAJIMA Sumio、OKAMOTO Atsushi、TOBITA Kenji、BOONYARITTIPONG Peerapat、SAIKYO Takeshi、ISHIKAWA Yusuke、OGASAWARA Kenta、HASHIZUME Hidetoshi
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3401090-3401090

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3401090

    • NAID

      130007472567

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-07-26
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] <b>Divertor Plasma Simulation Experiment Using Hydrogen Ionizing </b><b>Plasma and Helium Ion Beam in an RF Plasma Source </b><b>DT-ALPHA</b>2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki TAKAHASHI, Takahiko KOBAYASHI, Peerapat BOONYARITTIPONG, Takeshi SAIKYO, Yusuke ISHIKAWA, Kenta OGASAWARA, Atsushi OKAMOTO, Kenji TOBITA, Sumio KITAJIMA and Hidetoshi HASHIZUME
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3401053-3401053

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3401053

    • NAID

      130007430411

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-05-22
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of electron energy distribution on helium recombining plasma diagnostics using line emissions2017

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H.、Okamoto A.、Kitajima S.、Kobayashi T.、Boonyarittipong P.、Miura T.、Nakamura D.、Kon J.、Saikyo T.、Tanaka Y.、Goto M.
    • 雑誌名

      Contrib. Plasma Phys.

      巻: 57 号: 8 ページ: 322-328

    • DOI

      10.1002/ctpp.201700014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] DT-ALPHAにおけるダイバータ模擬プラズマ中の軸方向イオン温度計測2020

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 清野智大, 草開薫, 坂田裕紀, Muhammad Naufal Winarto, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プラズマ-気相境界の動的振る舞いと衝突・輻射物理2020

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Application of an RF plasma source for divertor plasma study and its recent results2019

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, P. Boonyarittipong, T. Saikyo, K. Ogasawara, T. Seino, S. Kitajima, K. Tobita, and H. Hashizume
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] DT-ALPHA 装置を用いた非磁化プラズマに対する Ion Sensitive Probe 計測適用の検証2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 清野智大, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] DT-ALPHA装置を用いた非磁化プラズマに対するIon Sensitive Probe 計測適用の検証2019

    • 著者名/発表者名
      清野智大, 高橋宏幸, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 小笠原健太, 岡本敦, 飛田健次, 北島純男
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高周波放電装置を用いたダイバータプラズマ中の 電子・イオン・中性粒子間エネルギーバランス研究2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 清野智大, 西京毅, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次
    • 学会等名
      第36回 プラズマ・核融合学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダイバータ模擬プラズマ中における中性粒子制御下の電子・イオン・中性粒子間エネルギー輸送評価2019

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅、清野智大, 北島純男, 飛田健次
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DT-ALPHA装置における高密度水素プラズマ生成に向けた基礎研究2019

    • 著者名/発表者名
      清野智大, 高橋宏幸, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 小笠原健太, 岡本敦, 飛田健次, 北島純男, 橋爪秀利
    • 学会等名
      日本物理学会 第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Ion temperature measurement of divertor-simulating plasma aiming for detached divertor formation study2018

    • 著者名/発表者名
      H. Takahashi, K. Ogasawara, P. Boonyarittipong, T. Saikyo, T. Seino, S. kitajima, A. Okamoto, K. Tobita
    • 学会等名
      12th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ion beam production with LaB6 hot cathode for divertor plasma simulation experiments in DT-ALPHA device2018

    • 著者名/発表者名
      P. Boonyarittipong, H. Takahashi, K. Ogasawara, T. Saikyo, T. Seino, S. Kitajima, A. Okamoto, K. Tobita
    • 学会等名
      12th International Conference on Open Magnetic Systems for Plasma Confinement
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] DT-ALPHAを用いた体積再結合進展過程における電子・イオン・中性粒子間エネルギーフロー調査2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 清野智大, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次
    • 学会等名
      第35回年プラズマ・核融合学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] DT-ALPHA におけるダイバータ模擬プラズマ中の エネルギーフロー評価2018

    • 著者名/発表者名
      高橋宏幸, 小笠原健太, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 清野; 智大, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] High Energy H+ Beam Production for Divertor Plasma Simulation Experiments in DT-ALPHA Device2018

    • 著者名/発表者名
      P. Boonyarittipong, H. Takahashi, K. Ogasawara, T. Saikyo, T. Seino, S. Kitajima A. Okamoto, K. Tobita, H. Hashizume
    • 学会等名
      27th International Toki Conference on Plasma and Fusion Research
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高周波プラズマ源DT-ALPHAにおけるIon sensitive probeによるイオン温度計測2018

    • 著者名/発表者名
      小林鷹彦, 高橋宏幸, Boonyarittipong Peerapat, 西京毅, 石川裕介, 小笠原健太, 北島純男, 岡本敦, 飛田健次, 橋爪秀利
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of proton beam injection system for divertor plasma simulation experiment in DT-ALPHA device2018

    • 著者名/発表者名
      Boonyarittipong Peerapat, Kobayashi Takahiko, Saikyo Takeshi, Ogasawara Kenta, Ishikawa Yusuke, Takahashi Hiroyuki, Kitajima Sumio, Okamoto Atsushi, Tobita Kenji, Hashizume Hidetoshi
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Divertor plasma simulating experiment using hydrogen ionizing plasma and helium ion beam in an RF plasma source DT-ALPHA2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki TAKAHASHI, Takahiko KOBAYASHI, Peerapat BOONYARITTIPONG, Takeshi SAIKYO, Yusuke ISHIKAWA, Kenta OGASAWARA, Atsushi OKAMOTO, Kenji TOBITA, Sumio KITAJIMA and Hidetoshi HASHIZUME
    • 学会等名
      26th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of High Energy Hydrogen Beam Injection System for Divertor Plasma Simulation Experiments in DT-ALPHA Device2017

    • 著者名/発表者名
      Peerapat BOONYARITTIPONG, Hiroyuki TAKAHASHI, Sumio KITAJIMA, Atsushi OKAMOTO, Kenji TOBITA, Takahiko KOBAYASHI, Takeshi SAIKYO, Yusuke ISHIKAWA, Kenta OGASAWARA and Hidetoshi HASHIZUME
    • 学会等名
      26th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of ion sensitive probe and its application to the RF plasma device DT-ALPHA2017

    • 著者名/発表者名
      Takahiko KOBAYASHI, Hiroyuki TAKAHASHI, Sumio KITAJIMA, Atsushi OKAMOTO, Kenji TOBITA, Peerapat BOONYARITTIPONG, Takeshi SAIKYO, Yusuke ISHIKAWA, Kenta OGASAWARA and Hidetoshi HASHIZUME
    • 学会等名
      26th International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi