• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希ガスプラズマの誘起する金属ナノ構造形成における原子空孔型欠陥発達過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K14896
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関京都大学

研究代表者

薮内 敦  京都大学, 複合原子力科学研究所, 助教 (90551367)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードタングステン / 原子空孔 / 空孔-不純物複合体 / 照射損傷 / 陽電子消滅 / 第一原理計算 / 陽電子消滅分光法 / 陽電子寿命 / 結合エネルギー / 陽電子消滅ガンマ線ドップラー広がり / 格子欠陥 / 照射誘起欠陥 / 核融合 / プラズマ・壁相互作用 / 金属物性 / ナノ構造金属 / 希ガスプラズマ
研究成果の概要

電子線や希ガスイオンを照射して形成される空孔型欠陥および照射後熱処理による2次欠陥の形成挙動の違いについて,陽電子消滅法を用いて調べた.タングステンへのHeイオン照射とNeイオン照射を比較した結果,照射直後に存在する欠陥種は同一であることが示唆されたが,それらを熱処理するとNeイオン照射の場合には空孔が凝集し空孔集合体を形成する様子が観測された.水中電子線照射したタングステンからは空孔-水素複合体と思われる欠陥が観測され,その欠陥複合体は623 Kから解離し始め空孔集合体を形成していく様子が観測された.また,試料純度が低い場合には熱処理過程における空孔集合体の形成が抑制される様子も観察された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

核融合炉ではプラズマ冷却ガスとしてNeガスの導入が検討されているが,このようなHやHeよりも重いイオンの導入はプラズマ対向壁であるタングステンに,より重大な損傷を与える可能性が示された.一方で,原子空孔と大きな結合エネルギー持つ元素を意図的に添加することで,空孔集合体の形成を抑制し得る可能性も示された.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Contribution of cadmium to the total amount of positron creation in a reactor-based slow positron beamline2020

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi A.、Yoshiie T.、Kinomura A.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 463 ページ: 40-49

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.11.028

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Significant growth of vacancy-type defects by post-irradiation annealing in neon ion-irradiated tungsten probed by a slow positron beam2020

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi A.、Tanaka M.、Kinomura A.
    • 雑誌名

      Journal of Nuclear Materials

      巻: 531 ページ: 152018-152018

    • DOI

      10.1016/j.jnucmat.2020.152018

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Measurement of Defect-induced Electrical Resistivity Change of Tungsten Wire at Cryogenic Temperature Using High-energy Proton Irradiation2020

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto Yosuke、Yoshida Makoto、Matsuda Hiroki、Meigo Shin-ichiro、Satoh Daiki、Yashima Hiroshi、Yabuuchi Atsushi、Kinomura Atsushi、Shima Tatsushi
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 28 ページ: 1-5

    • DOI

      10.7566/jpscp.28.061003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Slow-positron beamline temperature rise reduction at Kyoto University Research Reactor2019

    • 著者名/発表者名
      Yabuuchi A.、Naka R.、Sato K.、Xu Q.、Kinomura A.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B: Beam Interactions with Materials and Atoms

      巻: 461 ページ: 137-141

    • DOI

      10.1016/j.nimb.2019.09.036

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic Doppler broadening measurement on Gadolinium-doped GaN2019

    • 著者名/発表者名
      Maekawa M.、Sakai S.、Hagiwara S.、Miyashita A.、Wada K.、Kawasuso A.、Yabuuchi A.、Hasegawa S.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings

      巻: 2182 ページ: 050007-050007

    • DOI

      10.1063/1.5135850

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Irradiation-induced vacancy defects and its recovery behavior in 5N-purity tungsten and 3N-purity tantalum2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M.、Yabuuchi A.、Kinomura A.
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc.

      巻: 2182 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1063/1.5135857

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High-temperature in-situ measurements of thermal vacancies in a TiAl intermetallic compound using a desktop positron beam2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, S. Sakai, M. Mizuno, H. Araki, Y. Shirai
    • 雑誌名

      JJAP Conf. Proc.

      巻: 7 ページ: 011102-011102

    • DOI

      10.7567/jjapcp.7.011102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Design of an Acceleration Gap for Brightness Enhancement in a Reactor-Based Slow Positron Beamline2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuzuya, N. Oshima, A. Kinomura, and A. Yabuuchi
    • 雑誌名

      Acta Phys. Pol. A

      巻: 132 ページ: 1620-1623

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 電子線照射でタングステンに形成される欠陥の陽電子寿命法による評価2019

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,田中美穂,木野村淳
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 陽電子寿命分光法による電子線照射タングステンの空孔回復挙動の評価2019

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,田中美穂,木野村淳
    • 学会等名
      日本金属学会2019年秋期(第165回)講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of the effect of positron production amount by installing Cd-cap in the KUR slow positron beamline2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, T. Yoshiie, and A. Kinomura
    • 学会等名
      15th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Monte Carlo simulation of positron creation and heat generation at the KUR reactor-based slow positron beamline2019

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, T. Yoshiie, and A. Kinomura
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームラインにおける陽電子生成シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,義家敏正,木野村淳
    • 学会等名
      令和元年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム合成β-FeSi2におけるAlドープがもたらすFe空孔形成2019

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,唐津拓弥,木野村淳,前川雅樹,河裾厚男
    • 学会等名
      QST高崎サイエンスフェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 陽電子消滅寿命法による光照射した化合物半導体ZnOの欠陥状態変化観測2019

    • 著者名/発表者名
      中島諒,木野村淳,薮内敦,栗山一男
    • 学会等名
      第56回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of positron lifetime measurement systems for the KUR slow positron beamline2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima, R. Taguchi, Y. Kuzuya, A. Yabuuchi and A. Kinomura
    • 学会等名
      15th International Workshop on Slow Positron Beam Techniques & Applications (SLOPOS-15)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ge(110)表面への低エネルギーArイオン照射効果と陽電子消滅を用いた表面構造の研究2019

    • 著者名/発表者名
      塚元隆太,一宮正義,薮内敦,高宮幸一,木野村淳,柳沢淳一
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Progress of the slow-positron beamline development at the Kyoto University research reactor2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kinomura, A. Yabuuchi, K. Sato, and Q. Xu
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of defect states in light-irradiated single crystal ZnO by low-temperature positron annihilation lifetime spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      M. Nakajima, A. Kinomura, A. Yabuuchi, and K. Kuriyama
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Annealing behavior of vacancy-type defects I rare-earth implanted GaN studied by a slow positron beam2019

    • 著者名/発表者名
      T. Karatsu, A. Yabuuchi, and A. Yabuuchi
    • 学会等名
      4th Japan-China Joint Workshop on Positron Science (JWPS2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of Diamond-Like Carbon Films by Slow-Positron and MeV Ion Beams to Investigate the Origin of Water Wettability2019

    • 著者名/発表者名
      A. Kinomura, S. Nakao, K. Suzuki, T. Sonoda, Y. Kuzuya, M. Nakajima, K. Ikeda, A. Yabuuchi, and K. Yasuda
    • 学会等名
      23rd International Workshop on Inelastic Ion-Surface Collisions (IISC-23)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高エントロピー合金CoCrFeMnNi中の原子空孔挙動2019

    • 著者名/発表者名
      松岡直希,小川竜生,杉田一樹,水野正隆,薮内敦,木野村淳,荒木秀樹
    • 学会等名
      令和元年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] イオンビーム合成法で作製したβ-FeSi2 膜中の空孔型欠陥評価2019

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,唐津拓弥,木野村淳,前川雅樹,河裾厚男
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Vacancy-type defects study in metals by using a positron beam2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi
    • 学会等名
      3rd Kyoto Workshop on Positron Sciences (KWPS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Development Status of the KUR Reactor-Based Slow Positron Beamline: Evaluation of Positron Source Temperature and Beam Intensity2018

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, R. Naka, T. Yoshiie, Y. Kuzuya, R. Taguchi, A. Kinomura
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Irradiation-Induced Vacancy Defects and Its Recovery Behavior in High-Purity Tungsten2018

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, A. Yabuuchi, A. Kinomura
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current status and prospect of the reactor-based slow positron beamline at Kyoto University2018

    • 著者名/発表者名
      A. Kinomura, A. Yabuuchi, K. Sato, Q. Xu
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance of brightness enhancement system for the KUR slow positron beamline2018

    • 著者名/発表者名
      Y. Kuzuya, N. Oshima, A. Kinomura, A. Yabuuchi
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic Doppler Broadening Measurement on Gadolinium-doped GaN2018

    • 著者名/発表者名
      M. Maekawa, S. Sakai, K. Wada, A. Miyashita, S. Hagiwara, A. Kawasuso, A. Yabuuchi, S. Hasegawa
    • 学会等名
      18th International Conference on Positron Annihilation (ICPA-18)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームラインの開発状況:線源部温度とビーム強度に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,仲竜太朗,義家敏正,葛谷佳広,田口遼,木野村淳
    • 学会等名
      第55回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] スピン偏極陽電子ビームを用いたガドリニウム添加窒化ガリウム薄膜の空孔誘起磁性検出2018

    • 著者名/発表者名
      前川雅樹,境誠司,萩原聡,和田健,宮下敦己,河裾厚男,薮内敦,長谷川繁彦
    • 学会等名
      日本物理学会第73回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームライン測定系のパラメータ最適化2018

    • 著者名/発表者名
      田口遼,葛谷佳広,中島諒,薮内敦,木野村淳
    • 学会等名
      日本物理学会第73回秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンビームを用いたβ-FeSi2薄膜の合成とその空孔型欠陥評価2018

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,木野村淳,前川雅樹,河裾厚男
    • 学会等名
      QST 高崎サイエンスフェスタ2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高純度タングステンにおける電子線照射誘起空孔の回復挙動2018

    • 著者名/発表者名
      田中美穂,薮内敦,木野村淳
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームラインのパルス化電極に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      田口遼,葛谷佳広,中島諒,薮内敦,木野村淳
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 電子線照射したSUS430ステンレス鋼の水素トラップ挙動2018

    • 著者名/発表者名
      来山雄太,杉田一樹,水野正隆,荒木秀樹,薮内敦,木野村淳
    • 学会等名
      平成30年度京都大学複合原子力科学研究所専門研究会「陽電子科学とその理工学への応用」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] KUR陽電子ビームラインのビーム強度に対する線源部の影響評価2018

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,仲竜太朗,義家敏正,葛谷佳広,田口遼,木野村淳
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] イオンビーム合成法で作製したβ-FeSi2膜の低速陽電子ビームによる評価2018

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,木野村淳,前川雅樹,河裾厚男
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 京大原子炉低速陽電子ビームライン輝度増強システムの開発の現状報告(3)2018

    • 著者名/発表者名
      葛谷佳広,大島永康,木野村淳,薮内敦
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] High-temperature in-situ measurements of thermal vacancies in a TiAl intermetallic compound using a desktop positron beam2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, S. Sakai, M. Mizuno, H. Araki, and Y. Shirai
    • 学会等名
      3rd China-Japan Joint Workshop on Positron Science (JWPS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The estimation of positron production and heat generation in KUR beam line by PHITS2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, T. Yoshiie, Y. Kuzuya, Y. Iwamoto, T. Sano, and A. Kinomura
    • 学会等名
      International Workshop on Positron Studies of Defects 2017 (PSD-17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームラインパルス化装置の特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,木野村淳,B.E. O'Rourke
    • 学会等名
      第54回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 高融点金属中の格子欠陥除去の陽電子寿命法による評価2017

    • 著者名/発表者名
      薮内敦,木野村淳
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of Ion-Beam-Synthesized β-FeSi2 Films Probed by a Slow Positron Beam2017

    • 著者名/発表者名
      A. Yabuuchi, A. Kinomura, M. Maekawa, and A. Kawasuso
    • 学会等名
      International Workshop on Positron Studies of Defects 2017 (PSD-17)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 京大原子炉低速陽電子ビームラインの輝度増強システムの開発の現状報告(Ⅱ)2017

    • 著者名/発表者名
      葛谷佳広,大島永康,木野村淳,薮内敦,鈴木良一,松本哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] KUR陽電子ビームラインの線源部温度とビーム強度の評価2017

    • 著者名/発表者名
      仲竜太朗,木野村淳,薮内敦
    • 学会等名
      平成29年度京都大学原子炉実験所専門研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] KUR低速陽電子ビームライン高輝度化装置の開発状況とリモデレータ処理2017

    • 著者名/発表者名
      葛谷佳広,大島永康,木野村淳,薮内敦
    • 学会等名
      第54回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi