• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

記憶痕跡の動態解析と操作による恐怖記憶消去機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K14930
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

金 亮  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (60793916)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード恐怖記憶消去 / 記憶痕跡 / 光遺伝学 / 恐怖記憶 / Arc / 神経科学 / カルシウムイメージング
研究成果の概要

本研究では、記憶情報を担う記憶痕跡の観点から、恐怖記憶消去のメカニズムを明らかにすることを目的とした。記憶痕跡細胞を標識・操作可能な遺伝子改変マウス、および光遺伝学的手法を用いた解析から、同一脳内において、恐怖と消去の両方を制御する細胞群を有する脳領域と別々に制御する細胞群を有する脳領域の両者が共存していることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

恐怖と消去の両方を担う神経細胞集団が存在するという可能性は、この細胞集団に着目し、転換を制御し、消去誘導に関わる分子実態を明らかにする研究に発展する可能性があり、このことは、消去が心的外傷後ストレス障害といった疾患の治療標的として注目されているが、将来有効な治療薬開発の基礎研究として発展する可能性もある。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Nrp2 is sufficient to instruct circuit formation of mitral-cells to mediate odour-induced attractive social responses2017

    • 著者名/発表者名
      K. Inokuchi, F. Imamura, H. Takeuchi, R. Kim, H. Okuno, H. Nishizumi, H. Bito, T. Kikusui, H. Sakano
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 15977-15977

    • DOI

      10.1038/ncomms15977

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Specification of a remote memory cell ensemble during cortical tagging.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryang Kim
    • 学会等名
      The 17th Annual MCCS Symposium. San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA, November 2, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 皮質領域における遠隔記憶の細胞・分子機構2018

    • 著者名/発表者名
      金 亮
    • 学会等名
      平成30年記憶研究会、生理学研究所(岡崎)、2018年9月19‐20日
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Specification of a remote memory cell ensemble during cortical tagging.2018

    • 著者名/発表者名
      Ryang Kim, Yayoi Kondo, Takashi Kawashima, Michiko Okamura, Masatoshi Inoue, Yuichiro Ishii, Kasumi Inokuchi, Kazuki Sakai, Mio Nonaka, Masayuki Sakamoto, Hiroyuki Okuno, Haruhiko Bito.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2018, San Diego Convention Center, San Diego, CA, USA, November 3-7, 2018.
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deciphering Ca2+-dependent signaling pathways underlying cognitive processes.2018

    • 著者名/発表者名
      Bito H. Kim R, Inoue M, Inokuchi K, Yokoyama T, Sakai K, Miyazawa Y, Ishii Y, Okamura M, Gammon N, Kobari S, Kondo Y, Sakamoto M, Fujii H.
    • 学会等名
      95th Annual Meeting of the Physiological Society of Japan
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Specification of a remote memory cell ensemble during cortical tagging through activity dependent Arc signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Ryang Kim, Kazuki Sakai, Takashi Kawashima, Yayoi Kondo, Masatosih Inoue, Mio Nonaka, Masayuki Sakamoto, Michiko Okamura, Manabu Abe, Kenji Sakimura, Itaru Imayoshi, Hiroyuki Okuno, Haruhiko Bito
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nrp2 is sufficient to instruct circuit formation of mitral-cells to mediate odor-induced attractive social responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Inokuchi, Fumiaki Imamura F, Haruki Takeuchi, Ryang Kim, Hiroyuki Okuno, Hirofumi Nishizumi, Haruhiko Bito, Takefumi Kikusui, Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rational engineering of XCaMPs, a multicolor GECI suite for In vivo imaging of brain circuit dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Takeuchi A, Manita S, Horigane S, Kawakami R, Yamaguchi K, Sakamoto M, Yokoyama H, Kim R, Takemoto-Kimura S, Abe M, Yokoyama T, Quirin S, Ramakrishnan C, Sakimura K, Nemoto T, Kano M, Fujii H, Deisseroth K, Kitamura K, and Bito H
    • 学会等名
      The 48th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nrp2 is sufficient to instruct circuit formation of mitral-cells to mediate odor-induced attractive social responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Inokuchi, Fumiaki Imamura F, Haruki Takeuchi, Ryang Kim, Hiroyuki Okuno, Hirofumi Nishizumi, Haruhiko Bito, Takefumi Kikusui, Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nrp2 is sufficient to instruct circuit formation of mitral-cells to mediate odor-induced attractive social responses2017

    • 著者名/発表者名
      Kasumi Inokuchi, Fumiaki Imamura F, Haruki Takeuchi, Ryang Kim, Hiroyuki Okuno, Hirofumi Nishizumi, Haruhiko Bito, Takefumi Kikusui, Hitoshi Sakano
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi