• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新新たなタイプの向精神薬に着目した安全で効果的ながん幹細胞治療戦略の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15015
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関山形大学

研究代表者

鈴木 修平  山形大学, 医学部, 助教 (90637175)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードがん幹細胞 / ドラッグリポジショニング / 薬剤抵抗性 / ドパミン / セロトニン / 神経伝達物質 / ドラッグリポジショニグ / 抗精神病薬 / サバイビン / サイコオンコロジー / グリオブラストーマ / 肺がん / 膵がん / オランザピン / 癌幹細胞 / アリピプラゾール / 癌
研究成果の概要

新規抗精神病薬をドラッグリポジショニングの観点で用いた際の抗腫瘍効果について、以下の知見を得ることに成功し、それらを査読誌へ報告、複数の引用を受けている。制吐剤としても用いられる新規抗精神病薬であるオランザピンを用いた研究においては、肺がん、膵がんなど多くの種類のがんへ抗アポトーシス分子であるサバイビンの減弱を介して抗がん剤併用での高い抗腫瘍効果を得ることに成功した。また、有害事象の少ない新規抗精神病薬ブレクスピプラゾールでも同様の結果が確認でき、さらにオシメルチニブなど他機序の抗がん剤との高い併用効果についても、培養細胞に対してだけでなく、動物実験でも並行して確認することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

学術的意義:神経伝達物質や神経伝達物質受容体が、がんへどのような作用を示すかどうか検討していく中での嚆矢ともいえる知見を得ることができ、さらに詳細に、それらの働きや作用機序を詳らかにしていくことが可能となった。
社会的意義:ドラッグリポジショニングの視点から行われた研究であり、既に安全性が担保され、他疾患でではあるが保険承認の得られている薬剤を用いることから、身体的安全面や経済学的負担面から大きなメリットのある治療戦略といえて、実用へのハードルが非常に低いことが予測される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Brexpiprazole Reduces Survivin and Reverses EGFR Tyrosine Kinase Inhibitor Resistance in Lung and Pancreatic Cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Sanomachi, Shuhei Suzuki, Keita Togashi, Shizuka Seino, Takashi Yoshioka, Chifumi Kitanaka , Masashi Okada, Masahiro Yamamoto
    • 雑誌名

      Anticancer Res

      巻: 9 号: 9 ページ: 4817-4828

    • DOI

      10.21873/anticanres.13667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brexpiprazole, a Serotonin-Dopamine Activity Modulator, Can Sensitize Glioma Stem Cells to Osimertinib, a Third-Generation EGFR-TKI, via Survivin Reduction2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Shuhei、Yamamoto Masahiro、Sanomachi Tomomi、Togashi Keita、Sugai Asuka、Seino Shizuka、Yoshioka Takashi、Kitanaka Chifumi、Okada Masashi
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 11 号: 7 ページ: 947-947

    • DOI

      10.3390/cancers11070947

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vitro and in vivo Anti-Tumor Effects of Brexpiprazole, a Newly-Developed Serotonin-Dopamine Activity Modulator With an Improved Safety Profile2019

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Suzuki, Masahiro Yamamoto, Keita Togashi, Tomomi Sanomachi, Asuka Sugai, Shizuka Seino, Takashi Yoshioka, Chifumi Kitanaka, Masashi Okada
    • 雑誌名

      Oncotarget

      巻: 37 号: 37 ページ: 3547-3558

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26949

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Involvement of GLUT1-mediated glucose transport and metabolism in gefitinib resistance of non-small-cell lung cancer cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Okada M, Takeda H, Kuramoto K, Sanomachi T, Togashi K, Seino S, Yamamoto M, Yoshioka T, Kitanaka C.
    • 雑誌名

      Oncotarget.

      巻: 9 号: 66 ページ: 32667-32679

    • DOI

      10.18632/oncotarget.25994

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Olanzapine, an Atypical Antipsychotic, Inhibits Survivin Expression and Sensitizes Cancer Cells to Chemotherapeutic Agents.2017

    • 著者名/発表者名
      Sanomachi T, Suzuki S, Kuramoto K, Takeda H, Sakaki H, Togashi K, Seino S, Yoshioka T, Okada M, Kitanaka C.
    • 雑誌名

      Anticancer Res.

      巻: 37 号: 11 ページ: 6177-6188

    • DOI

      10.21873/anticanres.12067

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 部分的ドパミン受容体アゴニストであるアリピプラゾールは癌幹細胞への抗腫瘍効果を示し、薬剤抵抗性を減弱させる2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木修平, 岡田雅司, 吉岡孝志, 北中千史.
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi