研究課題/領域番号 |
17K15072
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
構造生物化学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
伊藤 桜子 東京大学, 定量生命科学研究所, 助教 (60597152)
|
研究協力者 |
佐藤 健
|
研究期間 (年度) |
2017-04-01 – 2019-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2018年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | Rab / GEF / 低分子量GTPase / X線結晶構造解析 / 立体構造解析 / 細胞内輸送 / 生体膜 |
研究成果の概要 |
低分子量GTPaseであるRabファミリータンパク質は、真核生物のメンブレントラフィックの主要な制御因子であり、Rabグアニンヌクレオチド交換因子(RabGEF)によって活性化される。本研究では、新規のRabGEFであるSH3BP5とRab11aとの複合体の立体構造解析を行った。SH3BP5は2つのコイルドコイルからなるV字型構造で、Rab11aのスイッチ1領域を外側に引き出してヌクレオチド交換を促進していた。変異体を用いたGEF活性実験により、Rab11aのN末端領域、スイッチ1領域、インタースイッチ領域、スイッチ2領域とSH3BP5の相互作用の中に活性に必須な相互作用が見いだされた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
RabGEFのヌクレオチド交換触媒ドメインは多様であることが知られている。本研究では、SH3BP5-Rab11a複合体の立体構造解析により、新規のRabGEFであるSH3BP5の反応機構を解明した。また、連携研究者である群馬大学の佐藤健研究室との共同研究により、SH3BP5の細胞内挙動を解析した。論文執筆中に、カナダのグループからSH3BP5-Rab11a複合体構造についての論文がnature communicationsに発表されてしまった。その内容は我々の研究成果と一致するものであり、我々の結果を裏付けた。得られた研究成果をまとめてLife Science Allianceに発表した。
|