• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過渡的複合体に着目したヘムリレー輸送の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15081
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 構造生物化学
研究機関大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究 (2018)
分子科学研究所 (2017)

研究代表者

村木 則文  大学共同利用機関法人自然科学研究機構(新分野創成センター、アストロバイオロジーセンター、生命創成探究, 生命創成探究センター, 助教 (20723828)

研究協力者 青野 重利  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードヘムタンパク質 / 過渡的複合体 / 結晶構造解析 / 生物無機化学 / 鉄 / グラム陽性菌 / 結晶構造 / ヘム / タンパク質複合体 / 蛋白質 / 微生物
研究成果の概要

感染症の原因となる微生物の多くが宿主のヘムを鉄源として利用するために、ヘムをリレーのように輸送して細胞内に取り込むシステムを有している。本研究では、ヘムのリレー輸送の分子機構を解明するために、新規なヘム結合・輸送タンパク質HtaA・HtaBの複合体構造解析に取り組んだ。過渡的な複合体の安定化のために、ヘム結合部位にあるHisをAlaに変異させた変異体を作成して、ヘム結合能の解析と結晶構造解析を行った。HtaAのC末端ドメインのH434A変異体は、結晶中でドメインスワップした二量体を形成していた。本構造はヘムリレー輸送における過渡的な輸送複合体を模倣していると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

感染症の原因となる細菌はヒトの赤血球からヘム鉄を獲得して、鉄源として利用することができる。本研究は、ジフテリアの起炎菌を含むコリネバクテリアにおいてヘム鉄の獲得に利用されるHta/Hmuシステムに着目して、その詳細なヘム鉄輸送機構の解明を目指している。Hta/Hmuシステムの構造情報はジフテリア起炎菌等への特異的な薬剤開発の基盤となりうる。本研究の最終目標である過渡的複合体を介した輸送機構の解明は、生体における物質輸送という生命の根幹を担うシステムの理解につながると考えており、その学術的意義は大きい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] ガリウム置換が可能にした光化学系Ⅰ-フェレドキシン電子伝達複合体の結晶構造解析2018

    • 著者名/発表者名
      河合(久保田) 寿子、村木 則文、田中 秀明、栗栖 源嗣
    • 雑誌名

      放射光

      巻: 31 ページ: 373-380

    • NAID

      40021766872

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Structural insights into the catalytic mechanism of carbon monoxide biosynthesis for the maturation of NiFe-hydrogenases2019

    • 著者名/発表者名
      村木則文
    • 学会等名
      第99回日本化学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Hta-Hmuシステムによるヘム鉄輸送機構の構造基盤2018

    • 著者名/発表者名
      村木則文
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 光受容体型転写因子CarHの構造と機能の解明2018

    • 著者名/発表者名
      村木則文
    • 学会等名
      第45回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] コリネバクテリアのヘム取り込み系の構造と機能2017

    • 著者名/発表者名
      村木則文、青野重利
    • 学会等名
      第17回日本蛋白質科学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘム取り込み系を担う新規ヘム結合タンパク質HtaA/HtaBの構造と機能2017

    • 著者名/発表者名
      村木則文、青野重利
    • 学会等名
      第44回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コリネバクテリア由来HtaA/HtaBによるヘム認識と輸送の分子基盤2017

    • 著者名/発表者名
      村木則文、青野重利
    • 学会等名
      第11回バイオ関連シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] コリネバクテリアによるヘムの獲得に関わるHtaファミリータンパク質の結晶構造2017

    • 著者名/発表者名
      村木則文、青野重利
    • 学会等名
      平成29年度 日本結晶学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi