• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オートファジーによるミトコンドリアDNA分解の分子機構と生理的意義の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K15088
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関新潟大学

研究代表者

山下 俊一  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30529095)

研究協力者 山下 智大  
行田 正晃  
五十嵐 遼子  
チェルヌショワ クセニヤ  
趙 宇シン  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードマイトファジー / ミトコンドリア / オートファジー / マイトファジーレセプター / ミトコンドリアDNA / 細胞内小器官分解
研究成果の概要

ミトコンドリアはATP産生をはじめとする多くの役割を担うオルガネラである。ミトコンドリアは電子伝達系を介してATPを産生するが、その際に漏洩した電子によって自身が酸化傷害を受ける。マイトファジーはそのようなミトコンドリアを分解することで、ミトコンドリア恒常性の維持に寄与していると考えられている。また、ミトコンドリアは独自にmtDNAをもち、mtDNAへの変異はミトコンドリア病の原因としても知られる。本研究で、mtDNAがマイトファジーの基質となるかどうかについて検討した結果、一部のmtDNAがマイトファジーによって分解されることが分かった。また、その際に必要なタンパク質を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、ミトコンドリアの一部がちぎりとられて分解されることを証明してきたが、本研究では、ちぎりとられたミトコンドリアの約半数がミトコンドリアDNAを含んでいることを明らかにした。この割合は、分解条件によって変動したことから、条件によって異なるターゲットが認識されて、正常なミトコンドリアから除かれていることが示唆された。この知見は、ミトコンドリア分解の分子機構を解析するうえで重要な知見となった。また、ミトコンドリア分解に必須なタンパク質を2種類同定し、これらが、一般的なオートファジーを阻害しなかったことから、これらの欠損細胞を用いることで、ミトコンドリア分解の生理的意義の解明へと発展できる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] The PP2A-like protein phosphatase Ppg1 and the Far complex cooperatively counteract CK2-mediated phosphorylation of Atg32 to inhibit mitophagy.2018

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Fukuda T, Yamashita SI, Saigusa T, Kurihara Y, Yoshida Y, Kirisako H, Nakatogawa H, Kanki T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 23(12) 号: 12 ページ: 3579-3590

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2018.05.064

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of Iron Depletion- and Hypoxia-Induced Mitophagy in Mammalian Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Shun-ichi、Kanki Tomotake
    • 雑誌名

      Methods in Molecular Biology, Mitochondrial Bioenergetics

      巻: 1782 ページ: 315-324

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-7831-1_18

    • ISBN
      9781493978304, 9781493978311
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detection of Hypoxia-Induced and Iron Depletion-Induced Mitophagy in Mammalian Cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamashita SI, Kanki T.
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 印刷中 ページ: 141-149

    • DOI

      10.1007/7651_2017_19

    • ISBN
      9781493977499, 9781493977505
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Mitochondrial division is associated with autophagosome formation during mitophagy2018

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Yamashita
    • 学会等名
      Keystone Symposia Mitochondrial Biology, Selective Autophagy
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal analysis of mitochondrial morphology during mitophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Yamashita
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Autophagy
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A new model for mitochondrial division during mitophagy2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Yamashita
    • 学会等名
      KSBMB International Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オートファゴソーム形成に伴うミトコンドリア分裂機構の解析2017

    • 著者名/発表者名
      山下俊一
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ミトコンドリアはオートファゴソーム形成と同時に分裂する2017

    • 著者名/発表者名
      山下俊一
    • 学会等名
      ミトコンドリアサイエンスワークショップ2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] BIO Clinica2018

    • 著者名/発表者名
      山下俊一、神吉智丈
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      北隆館、ニューサイエンス社
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] Mitophagy in Starvation : Handbook of Famine, Starvation, and Nutrient Deprivation.2017

    • 著者名/発表者名
      Shun-ichi Yamashita, Tomotake Kanki
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.med.niigata-u.ac.jp/mit/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 機能制御学分野

    • URL

      http://www.med.niigata-u.ac.jp/mit/

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi