• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器官サイズを制御する新規ロバスト性獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15127
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 発生生物学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

秋山 隆太郎  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (00790403)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードクッペル胞 / 器官形成 / 器官サイズ / FGF / ロバスト性
研究成果の概要

本研究では、器官サイズのゆらぎを機能レベルで補償する新規ロバスト性獲得メカニズムについて解明することを目的とした。ゼブラフィッシュ胚のクッペル胞をモデルとし、器官サイズと機能の同時評価やライブイメージングを組み合わせた解析を行った。その結果、クッペル胞では器官サイズに応じて繊毛の回転運動をファインチューニングすることにより器官機能を維持するという、新たな制御機構の一端が見えてきた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られた成果は、生命が個体や器官の大きさをどのように制御・維持しているのかについて、特に機能との関連からその仕組みを考える上で、重要な知見となる可能性がある。また、本研究による器官サイズ制御機構の理解は、再生医療に必須な「器官の大きさを自由に操る技術」などの応用面への展開が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件)

  • [雑誌論文] Calcium Wave Promotes Cell Extrusion2020

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi Y、Narumi R、Akiyama R、Vitiello E、Shirai T、Tanimura N、Kuromiya K、Ishikawa S、Kajita M、Tada M、Haraoka Y、Akieda Y、 Ishitani T、Fujioka Y、Ohba Y、Yamada S、Hosokawa Y、Toyama Y、Matsui T、Fujita Y
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 30 号: 4 ページ: 670-681.e6

    • DOI

      10.1016/j.cub.2019.11.089

    • NAID

      120006960639

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Noise-resistant developmental reproducibility in vertebrate somite formation2019

    • 著者名/発表者名
      Honda N*, Akiyama R, Sari DWK, Ishii S, Bessho Y and Matsui T
    • 雑誌名

      PLoS Computational Biology

      巻: 15(2) 号: 2 ページ: e1006579-e1006579

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1006579

    • NAID

      120006553009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ERK Activity Dynamics during Zebrafish Embryonic Development2018

    • 著者名/発表者名
      Wong Kah-Loon、Akiyama Ryutaro、Bessho Yasumasa、Matsui Takaaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 20 号: 1 ページ: 109-109

    • DOI

      10.3390/ijms20010109

    • NAID

      120006555362

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Time-lapse observation of stepwise regression of Erk activity in zebrafish presomitic mesoderm.2018

    • 著者名/発表者名
      Sari DWK, Akiyama R, Naoki H, Ishijima H, Bessho Y, Matsui T
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 4335-4335

    • DOI

      10.1038/s41598-018-22619-9

    • NAID

      120006555360

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Gata6 restricts Isl1 to the posterior of nascent hindlimb buds through Isl1 cis-regulatory modules2018

    • 著者名/発表者名
      Tahara Naoyuki、Akiyama Ryutaro、Theisen Joshua W.M.、Kawakami Hiroko、Wong Julia、Garry Daniel J.、Kawakami Yasuhiko
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 434 号: 1 ページ: 74-83

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2017.11.013

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi