• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複製因子Ctf4タンパク質が複製阻害に伴うDSBを正確に修復する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15160
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝・染色体動態
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 真理子  東京大学, 定量生命科学研究所, 助教 (50722013)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードDNA複製阻害 / DNA二本鎖切断 / Ctf4 / ゲノム再編成 / ゲノム不安定化 / rDNA / DNA二重鎖切断 / 複製阻害 / 複製フォーク
研究成果の概要

本研究課題では、複製装置の構成因子であるCtf4タンパク質が複製阻害時に生じるDNA二本鎖切断(DNA double-strand break, DSB)の修復を促進する分子メカニズムを明らかにすることを目指した。そして、複製因子や相同組換えによるDSB修復経路に関わる因子の中から、野生型と比べてctf4変異体において結合量が変化している因子を同定した。さらに、複製阻害時のDSB修復においてCtf4と一緒に作用するパートナー因子を同定することができた。今後これらの因子の作用機構を明らかにすることによって、Ctf4タンパク質がDSB修復を制御する分子機構を明らかにしていきたい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNA複製は、遺伝情報を正確に伝達するために必須である。しかし複製装置の進行はゲノム上の様々な障害によって止まる。複製阻害が起きると、最も危険なDNA損傷であるDNA二本鎖切断(DNA double-strand break, DSB)ができやすくなりゲノム不安定化が誘導されるが、その修復機構は不明である。申請者は先行研究から、複製装置の構成因子であるCtf4タンパク質がDSB修復に必要であることを明らかにした。本研究課題ではCtf4タンパク質の作用過程やDSB修復時に必要なパートナー因子を明らかにしたことから、Ctf4タンパク質の作用機構を探る上で重要な成果を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Ctf4 Prevents Genome Rearrangements by Suppressing DNA Double-Strand Break Formation and Its End Resection at Arrested Replication Forks2017

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Mariko、Kobayashi Takehiko
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 66 号: 4 ページ: 533-545

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2017.04.020

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] rDNA stability is supported by many "Buffer genes" -Introduction to the Yeast rDNA Stability Database.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi T, Sasaki M
    • 雑誌名

      FEMS Yeast Res.

      巻: - 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1093/femsyr/fox001

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レプリソームの構成タンパク質であるCtf4は複製が阻害された際に生じるDNA二本鎖切断の修復に重要である2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木真理子、小林武彦
    • 雑誌名

      First Autho's ライフサイエンス新着論文レビュー

      巻: -

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二重鎖切断修復機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A replisome component Ctf4 suppresses end resection of DNA double-strand breaks at arrested replication forks2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki and Takehiko Kobayashi
    • 学会等名
      11th 3R + 3C Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA二重鎖切断修復機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子、小林 武彦
    • 学会等名
      日本遺伝学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] A replisome component Ctf4 suppresses end resection of DNA double-strand breaks at arrested replication forks.2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Sasaki and Takehiko Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference Genomic Instability
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNA複製阻害時のDNA複製阻害時の二重鎖切断修復機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木 真理子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第89回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi