• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Phylogeography and species delimitations of IndoPacific deep corals.

研究課題

研究課題/領域番号 17K15176
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関琉球大学

研究代表者

フレデリック シニゲル  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, ポスドク研究員 (10625940)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードScleractinia / Mesophotic / Coral / Biodiversity / mesophotic / cnidaria / biodiversity / biogeography
研究成果の概要

本研究では、熱帯域に位置するコーラルトライアングル(CT)と沖縄海域の深場(水深30m以深)に生息するサンゴの多様性を比較し、その関係性を明らかにした。そのため沖縄、フィリピン、インドネシアの深場におけるサンゴの分布およびいくつかの種の遺伝的多様性を調べた。その結果、3海域で深場サンゴの群集構造にはわずかな違いがあることが示された。一方、いくつかの種では遺伝的多様性には類似性が確認された。本研究の成果はCT海域におけるサンゴの種の系統地理学的研究を発展させるための基礎情報となることが期待される。さらに今回の調査では、従来CT海域に分布の記録がなかったサンゴ種の生息が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This project showed that MCEs in Japan and the CT are connected. It acted as starting point for studies on MCEs in Indonesia, established an international core of MCE researchers in the wider CT region and opened opportunities for students from the CT to be trained to MCE research in Japan.

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] FIKP, Hasanuddin University/Institu Perantian Bogor(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] MSI, University of the Philippines(Philippines)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Studies on Mesophotic Coral Ecosystems in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Sinniger Frederic、Harii Saki
    • 雑誌名

      Coral Reefs of the World

      巻: 13 ページ: 149-162

    • DOI

      10.1007/978-981-10-6473-9_10

    • ISBN
      9789811064715, 9789811064739
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seriatopora Diversity Preserved in Upper Mesophotic Coral Ecosystems in Southern Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Sinniger Frederic、Prasetia Rian、Yorifuji Makiko、Bongaerts Pim、Harii Saki
    • 雑誌名

      Frontiers in Marine Science

      巻: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fmars.2017.00155

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Corals across depths: status of the Deep Reef Refugia Hypothesis in the highly diverse Japanese mesophotic coral reef ecosystems2018

    • 著者名/発表者名
      Sinniger F
    • 学会等名
      Gordon Research Conference- Mesophotic Coral Reef Ecosystems
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Symbiotic communities associated to corals from mesophotic vs. shallower coral ecosystems in Okinawa (Japan): implications for the coral-guilds depth adaptation2018

    • 著者名/発表者名
      Rouze H, Sinniger F, Harii S
    • 学会等名
      Gordon Research Conference- Mesophotic Coral Reef Ecosystems
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Coral sclerochronology and geochemistry in mesophotic corals: environmental or physiological changes?2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki A, Yoneta S, Watanabe T, Sinniger F, Harii S, Tsunogai U, Watanabe T
    • 学会等名
      The General Assembly 2018 of the European Geosciences Union
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] High mesophotic coral biodiversity in Okinawa and its implications for the Deep Reef Refugia Hypothesis2018

    • 著者名/発表者名
      Sinniger F, Pichon M, Muir P, Prasetia R, Rouze H, Harii S
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific Coral Reef Symposim
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Overlapping coral diversity between shallow and mesophotic ecosystems: Perspectives on the Deep Reef Refugia Hypothesis in the North-West Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Sinniger F, Pichon M, Muir P, Prasetia R, Rouze H, Harii S
    • 学会等名
      4th World Conference on Marine Biodiversity
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Is Okinawa a hostspot of mesophotic coral diversity in the World?2017

    • 著者名/発表者名
      Sinniger Frederic, Pichon Michel, Prasetia Rian, Rouze Heloise, Harii Saki
    • 学会等名
      19th Annual meeting of the Japanese Coral Reef Society
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Ryukyu Islands, Japan. In Y Loya et al. (eds). Mesophotic Coral Ecosystems, Coral Reefs of the World Vol. 122019

    • 著者名/発表者名
      Sinniger F, Harii S, Humblet M, Nakamura Y, Ohba H, Prasetia R
    • 総ページ数
      1001
    • 出版者
      Springer Nature Switzerland
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop to Develop Collaborative Mesophotic Coral Research in the Coral Triangle2017

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi