• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温暖化に伴うシベリアの樹木分布北上に寄与する菌根菌の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15281
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関北海道大学

研究代表者

宮本 裕美子  北海道大学, 北極域研究センター, 博士研究員 (50770632)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード気候変動 / 菌根共生 / 北東シベリア / 埋土胞子 / タイガ林 / ツンドラ / ヌメリイグチ属 / ショウロ属 / 東シベリア
研究成果の概要

温暖化により森林分布の北上が予測されている北極域において、樹木の生育に不可欠な外生菌根菌種を特定することを目的とした。東シベリアの優占樹種カラマツ(Larix cajanderi)を対象に、成木と共生する菌群集と土壌中の胞子群集を調べた。その結果、カラマツ成木からは宿主特異的な菌種(ヌメリイグチ属・ショウロ属)が優占して確認された。ツンドラ帯の胞子群集からも同様の菌種が確認され、現在カラマツの生育していないツンドラ帯にもカラマツに特異的な菌種が埋土胞子として存在することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では東シベリア広域のカラマツ林において現地調査を行った。結果、カラマツには宿主特異的なショウロ属やヌメリイグチ属が高い頻度で共生していることが明らかとなった。特にカラマツショウロ(Rhizopogon laricinus)は世界で初めてカラマツに共生するショウロ属の一種として新種記載され、学術的意義が高い。菌根菌は養水分吸収促進などの樹木の成長に重要な役割を持つ。温暖化によりカラマツが分布域を拡大する際には、宿主特異的な菌根菌との共生が重要であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Instit. Biolog. Prob.Cryolith., SB RAS/North-Eastern Federal University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Instit. Biolog. Prob.Cryolith., SB RAS/North-Eastern Federal University(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロシア科学アカデミー北方圏生物問題研究所/北東連邦大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Discovery of Rhizopogon assocated with Larix from northeastern Siberia: insights into host shift of ectomycorrhizal fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Maximov TC, Sugimoto A, Nara K
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 60 号: 5 ページ: 274-280

    • DOI

      10.1016/j.myc.2019.03.003

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Discovery of Rhizopogon associated with Larix from northeastern Siberia: Insights into host shift of ectomycorrhizal fungi2019

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Miyamoto, Trofim C. Maximov, Atsuko Sugimoto, Kazuhide Nara
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 印刷中

    • NAID

      40022012795

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature niche position and breadth of ectomycorrhizal fungi: Reduced diversity under warming predicted by a nested community structure2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yumiko、Terashima Yoshie、Nara Kazuhide
    • 雑誌名

      Global Change Biology

      巻: 24 号: 12 ページ: 5724-5737

    • DOI

      10.1111/gcb.14446

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of climate, distance, and a geographic barrier on ectomycorrhizal fugal communities in Japan: A comparison across Blakiston's Line2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Narimatsu,M., Nara, K.
    • 雑誌名

      Fungal Ecology

      巻: 33 ページ: 125-133

    • DOI

      10.1016/j.funeco.2018.01.007

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 北極圏森林境界の菌根宿主選択性2020

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Maximov T, Sugimoto A.
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Soil respiration responses to temperature and moisture in a taiga forest of eastern Siberia2019

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Y, Sato H, Sugimoto A, Maximov T, Kononov A.
    • 学会等名
      Xth International Symposium on C/H2O/Energy balance and climate over boreal and arctic regions with special emphasis on eastern Eurasia, and Sustainable Development of the North
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 北東シベリア森林北限におけるカラマツ外生菌根菌の埋土胞子群集2019

    • 著者名/発表者名
      宮本裕美子・Maximov Trofim・杉本 敦子
    • 学会等名
      菌根研究会2019年度大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 気候変動と土壌微生物の種多様性2019

    • 著者名/発表者名
      宮本裕美子
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 東シベリア永久凍土上のダフリアカラマツ外生菌根菌群集と宿主特異性2019

    • 著者名/発表者名
      宮本 裕美子、Kononov Alexander、Maximov Trofim、杉本 敦子
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Climatic factors influencing soil respiration fluxes in a taiga forest of northeastern Siberia, revealed by 9 years of field measurements2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Yumiko, Kononov Alexander, Maximov Trofim, Sato Hisashi, Sugimoto Atsuko
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential impact of permafrost thaw on carbon dynamics in forest soils projected by a vertically stratified process-based model2018

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Sato, H., Kononov, A., Sugimoto, A., Maximov, T.
    • 学会等名
      International Conference on Cryopedology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating carbon stock and greenhouse gas emissions from forest soils in the permafrost regions of northeastern Siberia2017

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto, Y., Sato, H., Kononov, A., Sugimoto, A., Maximov, T.
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi