• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内湾からの栄養塩流失の鍵を握る準易分解性溶存有機物の動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15302
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生産科学
研究機関京都大学

研究代表者

小林 志保  京都大学, フィールド科学教育研究センター, 助教 (60432340)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード溶存有機物 / 難分解性溶存有機物 / 準易分解性溶存有機物 / 栄養塩循環 / 沿岸海域 / 栄養塩管理手法 / 流動シミュレーション / 衛星情報 / 物理・生態系モデル / 海洋科学 / 環境分析 / 栄養塩管理
研究成果の概要

分解に100日以上を要する難分解性溶存有機窒素は,海域の水質指標にはかかわるが生物生産に関わらないためその増加は近年問題となっている.一方,内湾上層水の交換時間は平水時でも20日程度であるため分解にそれよりも日数が必要な溶存有機態窒素は,栄養塩に戻るより早く湾外に流出すると考えられるが,この画分の溶存有機態窒素の挙動については不明点が多い.本研究では難分解ではないものの分解に20日以上要する準易分解性有機物の割合を有機物分解実験により実測し,流動モデルを用いてその湾外への流出フラックスが湾内への栄養塩流入フラックスの何割にあたるか算出することにより,栄養塩循環への影響を定量化することができた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに水域の生物生産環境への影響が注目されていた難分解性溶存有機窒素に加え,本研究では分解に要する期間が海水交換時間よりも長いために栄養塩に戻るより早く湾外に流出すると考えられる準易分解性溶存有機窒素のフラックスを算出し,それが陸域から流入した栄養塩の流入フラックスの何割にあたるかを示した.生物生産性を維持するための栄養塩濃度レベルの管理は沿岸海域で急務となっており,その成果は沿岸海域における持続的な生物生産と沿岸漁業の発展に,将来にわたって役立てることができる.また同時に,沿岸―陸棚海域においてCOD(化学的酸素要求量)などの水質指標の改善が進まない原因の解明にもつながると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] 淀川河口部汽水域における有機物の起源と分解特性2020

    • 著者名/発表者名
      渡部 夏帆,小林 志保,渕 真輝,浅岡 聡,林 美鶴
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 43 (3)

    • NAID

      130007841068

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of nighttime hypoxia on ark shell Scapharca broughtonii mortality on a semi-enclosed embayment seabed2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Senbokuya, Shiho Kobayashi, Noriyuki Ookei, Yoh Yamashita
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 85(2) ページ: 369-377

    • NAID

      40021829619

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山形県釜磯海岸における海底湧水の定量化と栄養塩環境への影響評価2019

    • 著者名/発表者名
      小林志保,生田健吾, 杉本 亮,本田尚美,山田 誠,富永 修,小路 淳,谷口真人
    • 雑誌名

      日本水産学会誌

      巻: 85(1) ページ: 30-39

    • NAID

      130007599915

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation and modeling of seawater exchange in a strait-basin system in the Seto Inland Sea, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      小林 志保,中田 聡史,二村 彰,永本 和寿,藤原 建紀
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 17(3) ページ: 141-152

    • NAID

      130007661869

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of nighttime hypoxia on ark shell Scapharca broughtonii mortality on a semi-enclosed2019

    • 著者名/発表者名
      Kei Senbokuya1・Shiho Kobayashi2・Noriyuki Ookei3・Yoh Yamashita
    • 雑誌名

      Fisheries Science

      巻: 85(2) 号: 2 ページ: 369-377

    • DOI

      10.1007/s12562-018-01284-x

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of Terrestrial Inputs of Organic Matter on Coastal Water and Bottom Sediments in the Seto Inland Sea, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi,S. T.Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 16(3) ページ: 138-148

    • NAID

      130007395706

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Submarine Groundwater Discharge and its Influence on Primary Production in Japanese Coasts: Case2018

    • 著者名/発表者名
      Honda, Hisami; Sugimoto, Ryo; Kobayashi, Shiho; Endo, Aiko; Oh, Tomohiro
    • 雑誌名

      The Water-Energy-Food Nexus: Human-Environmental Security in the Asia-Pacific Ring of Fire

      巻: - ページ: 101-115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高解像度人工衛星リモートセンシングによる大阪湾の赤潮動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      小林 志保, 中田聡史
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 47(6) ページ: 302-306

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 衛星リモートセンシングを用いた大阪湾における赤潮動態解析2018

    • 著者名/発表者名
      小林 志保, 中田聡史,山本圭吾,秋山諭,渕真輝,林美鶴,石坂丞二
    • 雑誌名

      瀬戸内海

      巻: 76 ページ: 54-56

    • NAID

      40022490511

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] High-resolution sea surface salinity maps in coastal seas based on geostationary ocean color images: quantitative analysis of river plume dynamics.2018

    • 著者名/発表者名
      S. Nakada, S. Kobayashi, M. Hayashi, J. Ishizaka, S. Akiyama, M. Fuchi, M. Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography.

      巻: 未定 号: 3 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1007/s10872-017-0459-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 沿岸海域の貧酸素化を引き起こす有機物の起源推定:炭素安定同位体比を用いたアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      小林 志保, 藤原 建紀, 駒井 幸雄, 田中 周平, 鈴木 裕識
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 40 ページ: 1-11

    • NAID

      130006307497

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大阪湾における溶存有機物の起源推定および栄養塩の形態変化2017

    • 著者名/発表者名
      小林志保, 松村圭高, 河村耕史, 中嶋昌紀, 山本圭吾, 秋山諭, 上田幸男
    • 雑誌名

      水環境学会誌

      巻: 40 ページ: 97-105

    • NAID

      130005439533

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-resolution mapping and time-series measurements of 222Rn concentrations and biogeochemical properties related to submarine groundwater discharge along the coast of Obama Bay, a semi-enclosed sea in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kobayashi, Ryo Sugimoto, Hisami Honda, Yoji Miyata, Daisuke Tahara, Osamu Tominaga, Jun Shoji, Makoto Yamada, Satoshi Nakada, Makoto Taniguchi
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 4 号: 1 ページ: 3-15

    • DOI

      10.1186/s40645-017-0124-y

    • NAID

      120006878520

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phytoplankton primary productivity around submarine groundwater discharge in nearshore coasts2017

    • 著者名/発表者名
      Sugimoto Ryo, Kitagawa Katsuhiro, Nishi Saori, Honda Hisami, Yamada Makoto, Kobayashi Shiho, Shoji Jun, Ohsawa Shinji, Taniguchi Makoto, Tominaga Osamu
    • 雑誌名

      Marine Ecology Progress Series

      巻: 563 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of the distribution of dissolved organic matter in Osaka Bay using a satellite ocean color sensor (COMS/GOCI)2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shiho; Nakada, Satoshi; Nakajima, Masaki; Yamamoto, Keigo; Akiyama, Satoshi; Fuchi, Masaki; Hayashi, Masataka; Ishizaka, Joji
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 15 ページ: 55-64

    • NAID

      130005589262

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parameter optimization of a 3D coastal model using Green's functions for modelling river plume2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, Shiho; Nakada, Satoshi; Takagi, Shuzo; Hirose, Naoki
    • 雑誌名

      dynamicsJournal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      巻: 3 ページ: 153-164

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 環境DNAによる森里海連環の解明~河口域魚類群集に底層溶存酸素濃度が及ぼす影響~2020

    • 著者名/発表者名
      小林志保,久米学,Hyojin Ahn,邉見由美,Edouard Lavergne,寺島佑樹,Feng Ye,亀山哲,甲斐嘉晃,山下洋,笠井亮秀
    • 学会等名
      令和元年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 河口部汽水域における栄養塩濃度の変動要因解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林 志保,渡部 夏帆,中田 聡史,渕 真輝,浅岡 聡,林 美鶴
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 淀川河口域における有機物の起源と分解特性2019

    • 著者名/発表者名
      渡部夏帆,小林志保,中田聡史,渕真輝,浅岡聡,林美鶴
    • 学会等名
      平成30年度日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal and Spatial Variations of Dissolved Organic Carbon in Osaka Bay, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K. Watanabe, K. Yamamoto, S. Akiyama, S. Tanaka, M.Ueda
    • 学会等名
      WET2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 河口部汽水域における栄養塩濃度の変動要因解析2019

    • 著者名/発表者名
      小林 志保,渡部 夏帆,中田 聡史,渕 真輝,浅岡 聡,林 美鶴
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 淀川河口域における有機物の起源と分解特性2019

    • 著者名/発表者名
      渡部夏帆・小林志保・中田聡史・渕真輝・浅岡聡・林美鶴
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of origin of dissolved organic matter in Osaka Bay and the visualization of its outflow toward the outer Kii Channel2018

    • 著者名/発表者名
      小林志保*,中田聡史,山本圭吾,秋山諭,上田幸男,湯浅明彦,原田慈雄,御所豊穂,渕真輝,生田健吾,田中佑一,石坂丞二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 淀川河口域における植物プランクトン由来有機物の生成と大阪湾奥の貧酸素化への影響2018

    • 著者名/発表者名
      渡部夏帆*,小林志保,中田聡史,渕真輝,浅岡聡,林美鶴
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2018年大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Observation and Modeling of Seawater Exchange in a Strait-Basin System in the Seto Inland Sea, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kobayashi a, Satoshi Nakada b, Akira Futamura c, Kazuhisa Nagamoto d, Tateki Fujiwara
    • 学会等名
      WET2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 淀川河口域における有機物の生成・分解と貧酸素化への影響2018

    • 著者名/発表者名
      渡部夏帆,渕真輝,中田聡史,林美鶴,小林志保
    • 学会等名
      水産学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Spread of Terrestrial Organic Matter into a Coastal Sea during Flood Events and its Impact on the Sediments; a case study in the Seto Inland Sea, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Shiho Kobayashi, Tateki Fujiwara
    • 学会等名
      WET2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リモートセンシングを用いた大阪湾から紀伊水道への溶存有機物の流出経路の推定2017

    • 著者名/発表者名
      田中佑一, 生田健吾,山本圭吾, 秋山諭,原田慈雄, 御所豊穂,湯浅明彦,石坂丞二,中田聡史,小林志保
    • 学会等名
      瀬戸内フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi