• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋物質循環を駆動する珪藻ナトリウムポンプの同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K15326
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水圏生命科学
研究機関関西学院大学

研究代表者

辻 敬典  関西学院大学, 理工学部, 助教 (40728268)

研究協力者 松田 祐介  
中島 健介  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード海洋性珪藻 / 光合成 / CO2固定 / CO2濃縮機構 / 海洋物質循環 / 海洋一次生産 / 珪藻 / 栄養塩取り込み / ナトリウムポンプ / イオン輸送 / 一次生産 / 植物プランクトン
研究成果の概要

珪藻は海洋一次生産者の約4割を担う主要生産者であり、珪藻による栄養塩の吸収と同化は、海洋生態系の維持および物質循環の駆動力として重要である。珪藻では、細胞内外のNa+濃度勾配が栄養塩取り込みの駆動力であることが先行研究により報告されている。本研究では、栄養塩吸収に必要な細胞膜Na+排出ポンプの実体の解明を目標とした。阻害剤を用いた解析により、P型ATPaseがNa+排出に関与することを示唆した。また、膜不透過性のビオチン化試薬を用い、細胞表層タンパク質のビオチン標識に成功した。今後はビオチン化タンパク質を精製し質量分析装置で同定することで、Na+ポンプの同定につながると期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

珪藻による栄養塩の吸収と同化は、地球規模の物質循環を駆動するエンジンとして機能している。本研究では、栄養塩吸収の駆動力を生み出すと推定されているナトリウムポンプの分子実体同定を目指した。その結果、哺乳類などでナトリウム排出に関与することが知られている輸送体(P型ATPase)が、珪藻の栄養塩吸収に関与することを示唆した。また、珪藻の細胞表層タンパク質を網羅的に同定するための基盤も確立した。これらの結果は、珪藻による栄養塩吸収機構と物質生産の理解に必要不可欠なものである。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] UC San Diego(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] Cross‐compartment metabolic coupling enables flexible photoprotective mechanisms in the diatom Phaeodactylum tricornutum2019

    • 著者名/発表者名
      Broddrick Jared T.、Du Niu、Smith Sarah R.、Tsuji Yoshinori、Jallet Denis、Ware Maxwell A.、Peers Graham、Matsuda Yusuke、Dupont Chris L.、Mitchell B. Greg、Palsson Bernhard O.、Allen Andrew E.
    • 雑誌名

      New Phytologist

      巻: 222 号: 3 ページ: 1364-1379

    • DOI

      10.1111/nph.15685

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Uncovering the hidden world of the Molecular Life of Diatoms2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yoshinori、Matsuda Yusuke
    • 雑誌名

      Perspectives in Phycology

      巻: - 号: 1-2 ページ: 51-58

    • DOI

      10.1127/pip/2019/0087

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular aspects of the biophysical CO2-concentrating mechanism and its regulation in marine diatoms2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuji Yoshinori、Nakajima Kensuke、Matsuda Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 68 号: 14 ページ: 3763-3772

    • DOI

      10.1093/jxb/erx173

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanisms of carbon dioxide acquisition and CO2 sensing in marine diatoms: a gateway to carbon metabolism2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yusuke、Hopkinson Brian M.、Nakajima Kensuke、Dupont Christopher L.、Tsuji Yoshinori
    • 雑誌名

      Philosophical Transactions of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 372 号: 1728 ページ: 2016403-2016403

    • DOI

      10.1098/rstb.2016.0403

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Characterization of phosphate uptake mechanism in marine diatoms2019

    • 著者名/発表者名
      Kanako Maeda, Nanae Kimura, Yohei Fukuchi, Toshiki Sugiyama, Kensuke Nakajima, Yoshinori Tsuji, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻ピレノイドにおけるCCMと光化学系機能連携の解明2019

    • 著者名/発表者名
      天野凌輔、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      第60回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻におけるゲノム編集技術の発展と利用2018

    • 著者名/発表者名
      辻敬典、中島健介、松田祐介
    • 学会等名
      第20回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋性珪藻ピレノイドにおけるCCMと光化学系機能的連携の解明2018

    • 著者名/発表者名
      天野凌輔、山岸寛征、菊谷早絵、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻Thalassiosira pseudonanaにおけるcAMP依存的なCO2センシング機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      清水由紀、中川真佑、斉藤建人、中島健介、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻における葉緑体四重包膜のイオン濃度勾配解析技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      屋代愛美、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      日本植物学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 珪藻殻への有用タンパク質提示発現による機能性材料開発2018

    • 著者名/発表者名
      大西菜月、中島健介、辻敬典、松田 祐介
    • 学会等名
      日本生物工学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Structure of aquatic chloroplast enabling CO2-concentrating mechanism2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tsuji, Natsumi Morishima, Sae Kikutani, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      Japan-Finland Seminar 2018
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of new molecular components supporting active carbon fixation by marine diatoms2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tsuji, Natsumi Morishima, Ryosuke Okubo, Sae Kikutani, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of stromal localized θ-carbonic anhydrase on photosynthesis in marine diatom, Thalasiossira pseudonana2018

    • 著者名/発表者名
      Hermanus Nawaly, Yoshinori Tsuji, Atsuko Tanaka, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      International Symposium on Photosynthesis and Chloroplast Biogenesis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome editing in marine diatom Thalassiosira pseudonana2018

    • 著者名/発表者名
      Hermanus Nawaly, Yoshinori Tsuji, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      第5回分子珪藻研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] プロテオーム解析による新規ピレノイド因子の探索2018

    • 著者名/発表者名
      辻敬典、森島菜摘、大久保亮佑、菊谷早絵、松田祐介
    • 学会等名
      第5回分子珪藻研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻 Phaeodactylum tricornutum ピレノイドにおける無機炭素流路制 御とプロトン駆動力制御の解明2018

    • 著者名/発表者名
      山岸寛征、菊谷早絵、宮武愛、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻のリン酸獲得機構2018

    • 著者名/発表者名
      前田香菜子、木村奈々恵、福地庸平、杉山俊樹、中島健介、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      第59回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻における新規θ型炭酸脱水酵素の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      辻敬典、菊谷早絵、中島健介、宮武愛、長里千香子、松田祐介
    • 学会等名
      第19回マリンバイオテクノロジー学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the luminal θ-carbonic anhydrase in Phaeodactylum tricornutum : its possible role in coordinating CO2 fixation and photosynthetic electron transport2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tsuji, Kensuke Nakajima, Sae Kikutani, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      The 73rd Fujihara Seminar, International Conference, Molecular Life of Diatoms
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Potential role of adenylyl cyclases as CO2 sensor in the marine diatom Phaeodactylum2017

    • 著者名/発表者名
      Mayu Nakagawa, Kento Saito, Kensuke Nakajima, Yoshinori Tsuji, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      The 73rd Fujihara Seminar, International Conference, Molecular Life of Diatoms
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Novel pyrenoidal components critical for photosynthesis in the marine diatoms2017

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Okubo, Natsumi Morishima, Sae Kikutani, Yoshinori Tsuji, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      The 73rd Fujihara Seminar, International Conference, Molecular Life of Diatoms
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of putative thylakoidal anion channels in the marine diatom, Phaeodactylum tricornutum2017

    • 著者名/発表者名
      Kansei Yamagishi, Sae Kikutani, Ai Miyatake, Yoshinori Tsuji, Yusuke Matsuda
    • 学会等名
      The 73rd Fujihara Seminar, International Conference, Molecular Life of Diatoms
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 海洋性珪藻ピレノイドにおける無機炭素流路制御機構の解明2017

    • 著者名/発表者名
      山岸寛征、菊谷早絵 、宮武愛 、辻敬典 、松田祐介
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋性中心目珪藻 Thalassiosira pseudonana における無機炭素輸送体の探索2017

    • 著者名/発表者名
      中井悠太、中島 健介、辻敬典、松田 祐介
    • 学会等名
      日本植物学会第81回大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋性珪藻におけるゲノム編集技術ツールの現状と利用2017

    • 著者名/発表者名
      中島健介、辻敬典、松田祐介
    • 学会等名
      第4回分子珪藻研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Secondary Endosymbioses, Advances in Botanical Research, Vol. 84, Chapter 7, pp. 219-2612017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Tsuji, Masaki Yoshida
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      Academic Press
    • ISBN
      9780128026519
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 関西学院大学研究者データベース

    • URL

      http://researchers.kwansei.ac.jp/view?l=ja&u=200000199&a2=0000027&a3=0000044&o=affiliation&sm=affiliation&sl=ja&sp=1

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] 関西学院大学 研究者データベース

    • URL

      http://researchers.kwansei.ac.jp/view?l=ja&u=200000199&n

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi