• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロタウイルスの感染がもたらすクリプトスポリジウム原虫への抵抗性の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15368
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 獣医学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

村越 ふみ  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20759906)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードクリプトスポリジウム / ロタウイルス / 牛 / 共感染 / 感染症 / 寄生虫 / ウイルス
研究成果の概要

仔牛におけるロタウイルスの顕性/不顕性感染は、その後に感染するクリプトスポリジウムによる水様性下痢の日数を減少させることが明らかとなった。また、感染初期のクリプトスポリジウム排出量も共感染区の仔牛で有意に少なかった。細胞株を用いた実験においても、同様の結果となり、ロタウイルスの感染はその後のクリプトスポリジウムの感染を阻害した。
以上の結果は、ロタウイルスへの感染がクリプトスポリジウムの動態に影響を与えていることを示唆した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、混合感染による複数の病原体のせめぎあいの機構が注目されている。本研究のような二種以上の病原体のせめぎあいを調べる視点は、実際の家畜体内で生じている病原体の感染メカニズムへの理解を深め、今後の家畜疾病コントロールの一端を担うと考えられる。本研究において、ウシロタウイルスがクリプトスポリジウムよりも先に顕性/不顕性感染すると、仔牛のクリプトスポリジウム症が緩和されるということが明らかになり、それは細胞株レベルにおいても明らかとなった。
これらの分子メカニズムを複合的に明らかにすることは、未だ有効な薬剤やワクチンの存在しないクリプトスポリジウム症のコントロールの足がかりとなることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Molecular and histopathological characterization of <i>Cryptosporidium</i> and <i>Eimeria</i> species in bats in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      MURAKOSHI Fumi、KOYAMA Kenji、AKASAKA Takumi、HORIUCHI Noriyuki、KATO Kentaro
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 80 号: 9 ページ: 1395-1399

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0130

    • NAID

      130007482627

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Detection and epidemiological analysis of symbiotic viruses from protozoa using the FLDS (A Comprehensive dsRNA Sequencing Method).2020

    • 著者名/発表者名
      Fumi Murakoshi
    • 学会等名
      東北大学複合生態フィールド教育研究センター 第17回国際シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リーシュマニア原虫共生ウイルスの除去による遺伝子発現への影響2019

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、佐藤開、三條場千寿、松本芳嗣、中屋隆明
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アイメリア原虫共生ウイルスの網羅的検出2019

    • 著者名/発表者名
      田中悠太郎、千葉悠斗、浦山俊一、萩原大祐、松林誠、中屋隆明、村越ふみ
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptome comparison of Leishmania major with and without their endogenous dsRNA virus.2019

    • 著者名/発表者名
      Fumi Murakoshi, Kai Satoh, Shintaro Shichinohe, Chizu Sanjyoba, Yoshitsugu Matsumoto, Takaaki Nakaya
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Detection and phylogenetic analyses of symbiotic dsRNA viruses of protozoan parasites2019

    • 著者名/発表者名
      F. Murakoshi, A. Saito-Ito, K. Kato, Y. Matsumoto, T. Nakaya
    • 学会等名
      The 15th Asian-Pacific Congress for Parasitic Zoonoses
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共生dsRNAウイルスの探索と薬剤による除去2019

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、七戸新太郎、林美和、田中悠太郎、三條場千寿、松本芳嗣、中屋隆明
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Adenosine analog inhibits replication of protozoan endogenous dsRNA virus: Leishmaniavirus (LRV2) and Cryspovirus (CSpV1).2019

    • 著者名/発表者名
      F. Murakoshi, S. Shichinohe, M. Hayashi, Y. Tanaka, C. Sanjyoba, Y. Matsumoto, T. Nakaya
    • 学会等名
      第66回日本ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 原虫共生ウイルスの有無における原虫の遺伝子発現比較解析2019

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、佐藤開、三條場千寿、松本芳嗣、中屋隆明
    • 学会等名
      第88回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ウシロタウイルス共感染時におけるクリプトスポリジウムの病原性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、伊藤めぐみ、芝野健一、加藤健太郎
    • 学会等名
      第86回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アピコンプレクサへの特異的増殖阻害効果を持つヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の解析2017

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、杉達紀、Oluyomi Adeyemi、野中基弘、加藤健太郎
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] アピコンプレクサ特異的なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の解析2017

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、杉達紀、Oluyomi Adeyemi、野中基弘、中屋隆明、加藤健太郎
    • 学会等名
      第73回日本寄生虫学会 西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 原虫特異的なヒストン脱アセチル化酵素阻害剤の探索と解析2017

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、中屋隆明、加藤健太郎
    • 学会等名
      第7回4大学連携研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Nullscriptのアピコンプレクサ原虫特異的な脱アセチル化酵素阻害作用の解析2017

    • 著者名/発表者名
      村越ふみ、杉達紀、Oluyomi Adeyemi、野中基弘、中屋隆明、加藤健太郎
    • 学会等名
      第87回日本寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi