• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムワイド多型解析による家禽ニホンウズラ集団の遺伝的差異と集団史の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15395
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

布目 三夫  名古屋大学, 生命農学研究科, 研究員 (40609715)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード二ホンウズラ / ミトコンドリアゲノム / ゲノムワイドSNP / 集団遺伝学 / MinION / GRAS-Di / 家禽・家畜動物 / 家畜家禽動物 / GRAS-Di法 / MinIONシーケンサー / ニホンウズラ / SNP / 家畜動物 / 家禽 / 進化 / 育種 / Oxford Nanopore MinION / DNA抽出 / フェノール・クロロフォルム法 / ロングPCR / 分子系統学
研究成果の概要

Oxford Nanopore社のMinIONによる全ミトゲノムシーケンスを実施し、分子系統学的解析を行った。続いてGRAS-Di法による野生および家禽ウズラ16集団89個体のゲノムワイドSNP解析を行った。さらに10集団10個体を選抜し、全ゲノムリシーケンスを行った。
ミトゲノムの解析の結果、家禽ニホンウズラは戦前集団と戦後集団の二つの系統に分かれることが示唆された。GRAS-DiによるゲノムワイドSNPを用いたクラスタリングの結果、商業(卵・肉)用ウズラと実験用ウズラが顕著に分かれ、全ゲノムリシーケンスデータにおいて、肉用ウズラ集団と他のウズラ集団で明瞭に分かれるゲノム領域も見つかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

二ホンウズラは、ニワトリに比べ飼育スペースが小さく、病気にも強いため、特に後進国において広く利用されつつある。本研究では、最新の手法を用いて、全ゲノムレベルで遺伝的多様性を調査し、世界の家禽二ホンウズラ集団の多くは、戦後に小数個体を元に確立された集団の子孫であり、ニワトリほど遺伝的多様性が高くはないことを明らかにした。また、ミトコンドリアDNAやマイクロサテライトDNAを用いることで、農家間の個体導入の歴史をトレースできることも明らかにした。本研究で得られた成果は、今後の二ホンウズラを対象とした農学的・生物学的研究において、対象集団の遺伝的背景を考慮する際に役立つものであると考えている。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Origin and evolutionary history of domestic chickens inferred from a large population study of Thai red junglefowl and indigenous chickens2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayano、Nunome Mitsuo、Suwanasopee Thanathip、Duengkae Prateep、Chaiwatana Soontorn、Chamchumroon Wiyada、Suzuki Takayuki、Koonawootrittriron Skorn、Matsuda Yoichi、Srikulnath Kornsorn
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-81589-7

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographic Origin and Genetic Characteristics of Japanese Indigenous Chickens Inferred from Mitochondrial D-Loop Region and Microsatellite DNA Markers2020

    • 著者名/発表者名
      Hata Ayano、Takenouchi Atsushi、Kinoshita Keiji、Hirokawa Momomi、Igawa Takeshi、Nunome Mitsuo、Suzuki Takayuki、Tsudzuki Masaoki
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 10 号: 11 ページ: 2074-2074

    • DOI

      10.3390/ani10112074

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Genetic diversity of 21 experimental chicken lines with diverse origins and genetic backgrounds2019

    • 著者名/発表者名
      NUNOME Mitsuo、KINOSHITA Keiji、ISHISHITA Satoshi、OHMORI Yasushige、MURAI Atsushi、MATSUDA Yoichi
    • 雑誌名

      Experimental Animals

      巻: 68 号: 2 ページ: 177-193

    • DOI

      10.1538/expanim.18-0139

    • NAID

      130007642993

    • ISSN
      0007-5124, 1341-1357, 1881-7122
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genetic divergence in domestic Japanese quail inferred from mitochondrial genome sequences and genome-wide SNP data2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Nunome, Ayano Hata, Yoichi Matsuda
    • 学会等名
      第40回タイ野生動物セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] National BioResouce Project ニワトリ・ウズラ

    • URL

      https://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~nbrp/about/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi