• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大麻の系統分類に資するSNPマーカーの探索とその迅速検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K15475
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 天然資源系薬学
研究機関科学警察研究所

研究代表者

山室 匡史  科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官 (80646555)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード大麻 / 系統分類 / SNPマーカー / 裁判化学 / 含有成分プロファイル
研究成果の概要

本研究では、大麻草の系統を分類するための指標としてゲノム情報に着目し、次世代シーケンス技術を活用し、遺伝子マーカーとなり得る一塩基多型(SNP)の探索を行った。
収集した大麻サンプル144点について、24,135箇所のSNPを検出することに成功し、北海道における野生産の大麻が本州の日本在来種と全く異なるグループに分類されることなど、系統に関する様々な興味深い知見を明らかにした。さらに、SNP情報を活用し、日本の在来種大麻(産業用大麻を含む)を他の系統から識別する迅速検出系を構築することができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で得られたSNP情報は、向精神成分の含有量、亜種、産地、銘柄、地域、個体等、様々な角度からの解析が可能であり、目的に応じたSNPマーカーを選択し、複数の識別検査系の構築に応用できる。例えば、産業用大麻の遺伝子汚染の有無の確認や汚染源の特定を行い、有益な品種を保護することや、犯罪捜査における押収物の流通ルートの推定を行い、大麻事犯の取り締まりを強化することなど、大麻に関する効果的な検査の実用化に繋がることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Rapid identification of drug-type and fiber-type cannabis by allele specific duplex PCR2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro, T., Segawa, H., Kuwayama, K., Tsujikawa, K., Kanamori, T.,Iwata, Y.T.
    • 雑誌名

      Forensic Sci. Int.

      巻: 318 ページ: 110634-110634

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2020.110634

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of simple and accurate detection systems for Cannabis sativa using DNA chromatography2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamuro Tadashi、Miyamoto Shigehiko、Kitamura Masashi、Muro Tomonori、Iwata Yuko T.、Segawa Hiroki、Kuwayama Kenji、Tsujikawa Kenji、Kanamori Tatsuyuki、Inoue Hiroyuki
    • 雑誌名

      Forensic Science International

      巻: 291 ページ: 68-75

    • DOI

      10.1016/j.forsciint.2018.08.006

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] MIG-seq法を用いた大麻の系統解析2021

    • 著者名/発表者名
      山室匡史,岩田祐子,岡田侑己,瀬川尋貴,桑山健次,辻川健治,金森達之
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 銘柄の異なる大麻のDNA解析による識別2020

    • 著者名/発表者名
      山室匡史,荒金眞佐子,中村耕,岩田祐子,岡田侑己,瀬川尋貴,桑山健次,辻川健治,金森達之
    • 学会等名
      日本法中毒学会第39年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 呈色反応とDNA検査の併用による大麻種子鑑定法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      山室匡史、岡田侑己、瀬川尋貴、桑山健次、辻川健治、金森達之、岩田祐子
    • 学会等名
      日本法科学技術学会第26回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 核酸クロマトグラフィーを用いた大麻草DNA特異的検出系の開発ー3領域一斉検出系の性能評価ー2018

    • 著者名/発表者名
      山室匡史、宮本重彦、岩田祐子、瀬川尋貴、桑山健次、辻川健治、金森達之、井上博之
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アレル特異的PCR法を利用した大麻種子のDNA解析-薬物種/繊維種の識別及び雌雄判別-2018

    • 著者名/発表者名
      山室匡史,瀬川尋貴,岩田祐子,桑山健次,辻川健治,金森達之,井上博之
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi