• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能未知トランスポーターの炎症応答における重要性・制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15499
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

水野 忠快  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 助教 (90736050)

研究協力者 前寺 正太郎  , 大学院生
石黒 拡  , 大学院生
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードトランスポーター / 炎症 / 転写因子 / 転写制御 / transporter / solute carrier / inflammation / macrophages / リソソーム / マクロファージ
研究成果の概要

本研究では、「炎症刺激時に発現量変動する輸送担体は炎症応答の修飾因子である」という仮説の下、機能未知輸送担体SLC2A6の個体レベルでの重要性解析、及び②その分子機構解析を目的としている。SLC2A6ノックアウト(KO)マウスでは、LPS投与による生存率が低下する等、炎症刺激に対する感受性の増加が認められた。初代培養マクロファージにおいて、KOによる炎症性サイトカインの変化は認められなかったものの、炎症時の解糖系亢進が減弱した。ChIP-seqデータの解析、並びにルシフェラーゼアッセイにより、SLC2A6は転写因子RelAにより発現量制御を受けていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、公知データベースに由来する発現量データ解析を通じ、500種類ほどのうちの3割が機能未知であるトランスポーターの機能同定に取り組むものである。トランスポーターを標的とする承認薬の割合は少なく、2008年の統計では全体の8.1%程度であった。本研究は、機能未知トランスポーターSLC2A6が炎症刺激時の解凍系亢進に重要であることを見出しており、機能未知トランスポーターの機能解明に際して一つの方法論を提示するものである。すなわち本研究成果は、機能未知トランスポーターの機能同定を促進し、トランスポーターを介した生体現象制御機構の解明、及び同機構に基づく創薬の活性化につながるものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] GLUT6 is a lysosomal transporter that is regulated by inflammatory stimuli and modulates glycolysis in macrophages.2019

    • 著者名/発表者名
      Maedera S, Mizuno T, Ishiguro H, Ito T, Soga T, Kusuhara H.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 593 号: 2 ページ: 195-208

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13298

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症応答におけるリソソームトランスポーターSLC-Xのフェノタイプ解析2017

    • 著者名/発表者名
      水野忠快、伊藤拓也、前寺正太郎、石黒拡、楠原洋之
    • 学会等名
      第12回トランスポーター研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] リソソームに局在するトランスポーターSLC2A6の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓也、水野忠快、楠原洋之
    • 学会等名
      第23回創剤フォーラム若手研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Analysis of an Orphan Transporter SLC2A62017

    • 著者名/発表者名
      Tadahaya Mizuno, Takuya Ito, Shotaro Maedera, Hiromu Ishiguro, Hiroyuki Kusuhara
    • 学会等名
      KSAP 2017 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] オーファントランスポーターSLC2A6のリソソームに着目した機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓也、水野忠快、楠原洋之
    • 学会等名
      第39回生体膜シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of Lysosomal Transporter SLC2A6 as an Orphan Transporter2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤拓也、水野忠快、楠原洋之
    • 学会等名
      第32回日本薬物動態学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi