• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

術後悪心嘔吐を予防するための新規リスク評価法と個別化対策法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 17K15514
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関岐阜薬科大学

研究代表者

曽田 翠  岐阜薬科大学, 薬学部, 講師 (30592604)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード術後悪心嘔吐 / オピオイド鎮痛薬 / 発症予測 / スコア評価 / 予測式の確立 / 遺伝子多型解析 / 薬物測定法確立 / 薬学 / 個別化医療
研究成果の概要

術後悪心嘔吐 (PONV) は予後の悪化やQOLの低下を招くため、発症を予防することは極めて重要である。本研究では、PONV発症のリスク評価と予測に基づいた個別化対策法の提案を目指し、腹腔鏡下切除術を施行された日本人患者においてPONVの発症と、オピオイド鎮痛薬の血中濃度、薬効・薬物動態関連遺伝子の多型や既知のリスク因子との関連を解析した。その結果、既知のリスク因子に加え、術前に少量投与したオピオイドに対する反応性や薬効関連遺伝子の多型が発症に関連することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

PONVは術後患者の3分の1が経験する愁訴であり、予後の悪化やQOLの低下を招く。その発症は、性別や喫煙歴など患者の背景因子に基づいてリスク評価されているが、薬効、薬物動態や薬物に対する反応性等に関連する因子との関連はあまり解明されていない。本研究では、薬物に対する反応性と感受性に関連する遺伝子多型がPONVの発症と関連することを見出した。これらの因子を用いたリスク評価は、患者背景因子を用いた既存のリスク評価とほぼ同等の予測精度を有し、臨床現場でも応用可能と考えられ、今後の臨床応用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] The involvement of OPRM1 A118G polymorphism in fentanyl-induced symptoms and postoperative nausea and vomiting in Japanese patients underwent laparoscopic colon resection.2019

    • 著者名/発表者名
      Midori Soda, Yoko Sugiyama, Saeri Goto, Yuki Imamura, Hajime Kosemoto, Hiroki Iida and Kiyoyuki Kitaichi.
    • 学会等名
      6th Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP) Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The prediction of the occurrence of postoperative nausea and vomiting using pharmacokinetic/pharmacodynamic factors in Japanese patients administered fentanyl.2018

    • 著者名/発表者名
      Midori S, Yoko S, Saeri G, Yuki I, Maika N, Rina B, Maki F, Hajime K, Katsura T, Hiroki I, Kiyoyuki K.
    • 学会等名
      31st CINP World Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中枢作用薬に対する反応性を予測するための遺伝子多型解析と薬物動態学的解析2018

    • 著者名/発表者名
      曽田翠、北市清幸
    • 学会等名
      日本法中毒学会第37年会 若手シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of genetic polymorphisms related to PK/PD of epidural fentanyl on postoperative nausea and vomiting in Japanese patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoko S, Midori S, Kumiko T, Kiyoyuki K, Hiroki I.
    • 学会等名
      The 2018 American Society of Anesthesiologist Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フェンタニル硬膜外持続投与患者における血漿中フェンタニル濃度とPONVに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      小瀬本孟、杉山陽子、尾藤里奈、西科舞香、福本真己、山本智恵、後藤早衿、今村祐希、曽田翠、塚本桂、伊藤善規、飯田宏樹、北市清幸
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2017 第25回クリニカルファーマシーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] PK/PD analysis of postoperative nausea and vomiting in Japanese patients administered epidural fentanyl.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto S, Sugiyama Y, Nishina M, Bito R, Fukumoto M, Kosemoto H, Imamura Y, Yamamoto C, Soda M, Tsukamoto K, Itoh Y, Iida H, Kitaichi K.
    • 学会等名
      The 15th International Congress of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi