• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤の安全性向上を指向した製剤化研究を基盤とする炎症性腸疾患治療法の戦略的創出

研究課題

研究課題/領域番号 17K15516
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関静岡県立大学

研究代表者

世戸 孝樹  静岡県立大学, 薬学部, 講師 (30744974)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード炎症性腸疾患 / 抗炎症薬 / 体内動態 / 安全性 / 抗炎症 / 安全性向上
研究成果の概要

本研究は世界的に患者数が増加し続けている炎症性腸疾患に対して有効かつ安全性の高い治療法の戦略的創出を目指すものである.現在,炎症性腸疾患治療に対する薬剤の貢献度および治療満足度はいまだ低く,高い有効性と安全性を兼ね備えた新たな治療法の開発が望まれている.本課題では抗炎症薬をモデル薬剤とし,新たな経口投与製剤を作製した.調製した製剤は薬剤原末と比較し,良好な経口吸収性を示すとともに,より低用量で大腸炎症モデルラットにおける大腸での炎症反応を抑制した.さらに用いた抗炎症薬で高頻度に発現する副作用の発現を低減しうることを示唆した.本研究が効果的な炎症性腸疾患治療法の創出に貢献することを期待する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

今後も世界的に患者数が増加し続ける炎症性腸疾患(inflammatory bowel diseases;IBD)に対して様々な治療薬が活発に創出されているが,IBD 治療に対する薬剤の貢献度および治療満足度はいまだ低く,患者の quality of life に貢献できる新薬開発が望まれている.本課題では既存の抗炎症薬を用いて有効性および安全性の高い新規経口投与製剤開発を戦略的に実行し,今回用いた製剤技術がより効果的な炎症性腸疾患治療薬の創出に貢献するだろう.

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 2件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Polymeric Nanocarriers With Mucus-Diffusive and Mucus-Adhesive Properties to Control Pharmacokinetic Behavior of Orally Dosed Cyclosporine A2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Hideyuki、Kaneko Yuuki、Yamada Kohei、Ristroph Kurt D.、Lu Hoang D.、Seto Yoshiki、Chan Hak-Kim、Prud’homme Robert K.、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 109 号: 2 ページ: 1079-1085

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.10.043

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Design and Characterizations of Inhalable Poly(lactic-co-glycolic acid) Microspheres Prepared by the Fine Droplet Drying Process for a Sustained Effect of Salmon Calcitonin2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Hideyuki、Tabata Aiko、Moritani Tatsuru、Morinaga Tadahiko、Mizumoto Takahiro、Seto Yoshiki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 25 号: 6 ページ: 1311-1311

    • DOI

      10.3390/molecules25061311

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Megestrol acetate-loaded self-micellizing solid dispersion system for improved oral absorption and reduced food effect2019

    • 著者名/発表者名
      Halder Shimul、Suzuki Hiroki、Seto Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Drug Delivery Science and Technology

      巻: 49 ページ: 586-593

    • DOI

      10.1016/j.jddst.2018.12.033

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclosporine a-loaded UniORV?: Pharmacokinetic and safety characterization2019

    • 著者名/発表者名
      Iyama Yosuke、Mineda Misuzu、Sei Shunsuke、Hirasawa Wataru、Matahira Yoshiharu、Seto Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      International Journal of Pharmaceutics

      巻: 570 ページ: 118630-118630

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2019.118630

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of novel lutein nanocrystal formulation with improved oral bioavailability and ocular distribution2019

    • 著者名/発表者名
      Seto Yoshiki、Ueno Kodai、Suzuki Hiroki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Functional Foods

      巻: 61 ページ: 103499-103499

    • DOI

      10.1016/j.jff.2019.103499

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphous Solid Dispersion of Meloxicam Enhanced Oral Absorption in Rats With Impaired Gastric Motility2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Hiroki、Yakushiji Keisuke、Matsunaga Saori、Yamauchi Yukinori、Seto Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 107 号: 1 ページ: 446-452

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2017.05.023

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amorphous solid dispersions of carvedilol along with pH-modifiers improved pharmacokinetic properties under hypochlorhydoria2018

    • 著者名/発表者名
      Halder Shimul、Tabata Aiko、Seto Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Biopharmaceutics & Drug Disposition

      巻: 39 号: 4 ページ: 232-242

    • DOI

      10.1002/bdd.2129

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced biopharmaceutical effects of tranilast on experimental colitis model with use of self-micellizing solid dispersion technology2018

    • 著者名/発表者名
      Kojo Y, Suzuki H, Kato K, Kaneko Y, Yuminoki K, Hashimoto N, Sato H, Seto Y, Onoue S
    • 雑誌名

      Int J Pharm

      巻: 545 号: 1-2 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1016/j.ijpharm.2018.04.053

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Supersaturable Self-Emulsifying Drug Delivery System of Krill Oil with Improved Oral Absorption and Hypotriglyceridemic Function2018

    • 著者名/発表者名
      Seto Yoshiki、Morizane Chikara、Ueno Kodai、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Journal of Agricultural and Food Chemistry

      巻: 66 号: 21 ページ: 5352-5358

    • DOI

      10.1021/acs.jafc.8b00693

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of tranilast on experimental colitis in rats2017

    • 著者名/発表者名
      Seto Yoshiki、Kato Kouki、Tsukada Ryota、Suzuki Hiroki、Kaneko Yuuki、Kojo Yoshiki、Sato Hideyuki、Onoue Satomi
    • 雑誌名

      Biomedicine and Pharmacotherapy

      巻: 90 ページ: 842-849

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2017.04.035

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Fine droplet drying 工法による放出制御微粒子設計: cyclosporine A の消化管吸収動態制御2019

    • 著者名/発表者名
      薄井隼人、森谷 樹、森永匡彦、佐藤祐一、小番昭宏、世戸孝樹、 佐藤秀行、尾上誠良
    • 学会等名
      第 35 回日本 DDS 学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 体内動態制御および安全性向上を指向した cyclosporine A 封入 UniORV(R)2019

    • 著者名/発表者名
      猪山陽輔、峯田三寿々、清俊介、平澤亙、又平芳春、佐藤秀行、世戸孝樹、尾上誠良
    • 学会等名
      第 44 回製剤・創剤セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Flash nanoprecipitation 法を基盤とした粘膜付着ナノ粒子化による Clofazimine の小腸滞留性向上2019

    • 著者名/発表者名
      山田幸平、Kurt D. Ristroph、兼子裕規、Hoang D. Lu、佐藤秀行、世戸孝樹、Robert K. Prud’homme、尾上誠良
    • 学会等名
      第 28 回 DDS カンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multi-inlet vortex mixer を用いた Cyclosporine A の体内動態制御と抗炎症作用の向上2018

    • 著者名/発表者名
      4.山田幸平、兼子裕規、Hoang D. Lu、世戸孝樹、佐藤秀行、Robert K. Prud’homme、尾上誠良
    • 学会等名
      第 138 回 日本薬学会 年会 (金沢)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Flash nanoprecipitation 法による薬物の消化管吸収制御を指向した表面被覆ナノ粒子の開発2018

    • 著者名/発表者名
      16.山田幸平、Kurt D. Ristroph、兼子裕規、Hoang D. Lu、世戸孝樹、佐藤秀行、Robert K. Prud’Homme、尾上誠良
    • 学会等名
      第 34 回 日本 DDS 学会 (長崎)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 体内動態制御を指向した新規製剤技術 UniORV® による cyclosporine A 製剤の開発2018

    • 著者名/発表者名
      29.猪山陽輔、峯田三寿々、清俊介、平澤亙、又平芳春、世戸 孝樹、佐藤 秀行、尾上 誠良
    • 学会等名
      第 24 回 創剤フォーラム若手研究会 (兵庫)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclosporine A の粘膜付着ナノ粒子化による体内動態制御と抗炎症作用向上2017

    • 著者名/発表者名
      8.兼子裕規、塚田遼太、Hoang D. Lu、世戸孝樹、佐藤秀行、Robert K. Prud’homme、尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第 32 回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 固体分散体技術の適用による tranilast の生物薬剤学的特性の向上2017

    • 著者名/発表者名
      10.塚田遼太、森谷 樹、森永匡彦、兼子裕規、加藤滉基、鈴木寛貴、湖城吉紀、世戸孝樹、佐藤秀行、尾上誠良
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第 32 回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Multi-inlet vortex mixer を用いた Cyclosporine A 封入ナノ粒子製剤の開発 ~異なる表面電荷を有するポリマー被覆ナノ粒子の消化管吸収動態評価~2017

    • 著者名/発表者名
      37.山田幸平、兼子裕規、Hoang D. Lu、世戸孝樹、佐藤秀行、Robert K. Prud’homme、尾上誠良
    • 学会等名
      日本病院薬剤師会東海ブロック・日本薬剤学会東海支部 合同学術大会 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclosporine A-loaded nanoparticles with modification of surface properties for the pharmacokinetic control2017

    • 著者名/発表者名
      42.Yuuki Kaneko, Ryota Tsukada, Hoang D. Lu, Yoshiki Seto, Hideyuki Sato, Robert K. Prud’homme, Satomi Onoue
    • 学会等名
      32nd JSSX Annual meeting
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi