• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸がん細胞におけるデシタビンに対する耐性獲得防止法と自然耐性克服法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15531
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

細川 美香  神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (70548271)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2017年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードデシタビン / 獲得耐性 / 自然耐性 / エピジェネティック / 大腸がん / 薬剤反応性 / DNAメチル基転移酵素阻害薬 / 耐性獲得防止 / 自然耐性克服
研究成果の概要

DNAメチル基転移酵素(DNMT)阻害薬デシタビン(DAC)の長期暴露により耐性を獲得した大腸がん細胞は、DAC活性化酵素dCKの発現が低下していた。獲得耐性は、DACとは活性化酵素が異なるDNMT阻害剤アザシチジンの使用により一部改善できる可能性が示された。一方、DACに元々耐性を示す大腸がん細胞における自然耐性の機構は、獲得耐性とは異なる機構であることが分かった。DACに自然耐性を示す細胞においても、WNTシグナル経路の阻害剤や抗がん剤オキサリプラチンと併用することで相乗的な効果をもたらすことが見出された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

DNAメチル基転移酵素(DNMT)阻害薬デシタビン(DAC)を用いてがん治療を行っている際に、DACの長期投与により効果が低下する耐性が認められた場合の対策法に関する知見が得られた。治療前からDACに対して耐性を示す場合においても、DACと併用することで効果を高める可能性のある物質が見出された。
本研究で得られた成果は、エピジェネティック機構を標的とする新規抗がん剤であるデシタビンを有効活用するための有益な情報になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Decitabine exerted synergistic effects with oxaliplatin in colorectal cancer cells with intrinsic resistance to decitabine2019

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa Mika、Tanaka Shota、Ueda Kumiko、Iwakawa Seigo、Ogawara Ken-ichi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 509 号: 1 ページ: 249-254

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.12.115

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different Schedule-Dependent Effects of Epigenetic Modifiers on Cytotoxicity by Anticancer Drugs in Colorectal Cancer Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hosokawa M, Tanaka S, Ueda K, Iwakawa S.
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 40 号: 12 ページ: 2199-2204

    • DOI

      10.1248/bpb.b17-00439

    • NAID

      130006235432

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] デシタビンとWnt経路阻害薬の大腸がん細胞の殺細胞作用における併用効果2018

    • 著者名/発表者名
      河内いずみ、細川美香、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 逆相HPLC-UV法を用いたdeoxycytidine kinase及びcytidine deaminaseにより生成するゲムシタビン代謝物の同時定量法の検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      樋口翔大、細川美香、河野祥吾、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • 学会等名
      日本薬剤学会第33回年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Decitabine Provided Synergistic Effects with Oxaliplatin in Colon Cancer Cells with Intrinsic Resistance to Decitabine2018

    • 著者名/発表者名
      Mika Hosokawa, Shota Tanaka, Kumiko Ueda, Ken-ichi Ogawara, Seigo Iwakawa
    • 学会等名
      The 2nd Workshop for Korea-Japan Young Scientists on Pharmaceutics
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デシタビン耐性がん細胞でのデシタビンとオキサリプラチン併用による相乗効果の機構2018

    • 著者名/発表者名
      細川美香、城古剛宏、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • 学会等名
      第24回創剤フォーラム若手研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] エピジェネティック修飾薬デシタビンはオキサリプラチン併用により相乗効果を示す―デシタビンに自然耐性を示す大腸がん細胞での相乗効果の機構解明―2018

    • 著者名/発表者名
      細川美香、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • 学会等名
      第68回 日本薬学会近畿支部総会・大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DNAメチル基転移酵素阻害剤デシタビンに対する耐性を改善する物質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      生木梨紗子、細川美香、田中章太、上田久美子、岩川精吾、大河原賢一
    • 学会等名
      日本薬学会 第139年会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 逆相HPLC-UV法を用いたdeoxycytidine kinase及びcytidine deaminaseにより生成するゲムシタビン代謝物の同時定量法の検討(2)2018

    • 著者名/発表者名
      樋口翔太、細川美香、河野祥吾、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第33年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] デシタビンとWnt経路阻害薬の大腸がん細胞の殺細胞作用における併用効果2018

    • 著者名/発表者名
      河内いずみ、細川美香、田中章太、上田久美子、大河原賢一、岩川精吾
    • 学会等名
      日本薬剤学会 第33年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 逆相HPLC-UV法を用いたdeoxycytidine kinase及びcytidine deaminaseにより生成するゲムシタビン代謝物の同時定量法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      河野祥吾、細川美香、樋口翔太、田中章太、上田久美子、岩川精吾
    • 学会等名
      日本薬物動態学会 第32回年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 神戸薬科大学 薬剤学研究室

    • URL

      https://www.kobepharma-u.ac.jp/edrs/faculty_member_list/pharmaceutics.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi