• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトiPS細胞を用いた難治遺伝性腎疾患に対する新規病態モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15546
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関京都大学

研究代表者

前 伸一  京都大学, iPS細胞研究所, 特定拠点助教 (50749801)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードヒトiPS細胞 / 常染色体優性多発性嚢胞腎 / 尿管芽 / 腎集合管 / iPS細胞
研究成果の概要

常染色体優性多発性嚢胞腎(autosomal dominant polycystic kidney disease; ADPKD)は、進行性に多数の腎嚢胞が形成されることにより腎腫大が生じ、末期慢性腎不全に至る疾患である。ADPKDにおける腎嚢胞は、尿細管および集合管に由来し、集合管からより多くの嚢胞が形成されると考えられている。そこで、ヒトiPS細胞から集合管を派生させる胎生組織である尿管芽を分化誘導する方法を開発した。また、ADPKDの原因遺伝子であるPKD1をノックアウトしたヒトiPS細胞を樹立し、集合管細胞を選択的に作製する方法の開発も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

未だ確立されていないヒトiPS細胞から幾度も分枝する尿管芽組織を作製し、集合管細胞を分化誘導する方法を開発したことが新規性に富んでおり、ADPKDのみならず、集合管系譜に生じる腎疾患のモデル作製研究への応用が期待される。今後は、ヒトに応用可能な新規の腎嚢胞モデルを確立することで、これまで明らかにされていない腎嚢胞を発生させる腎細胞種の同定に至ることが期待される。将来的には、その細胞を標的として、ADPKDを含む嚢胞性腎疾患における腎臓再生を促す薬剤や腎臓の生理機能を制御する薬剤の開発などの革新的な再生医療の実現に貢献すると期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Protocol to Generate Ureteric Bud Structures from Human iPS Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Mae Shin-Ichi、Ryosaka Makoto、Osafune Kenji
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology

      巻: 1926 ページ: 117-123

    • DOI

      10.1007/978-1-4939-9021-4_10

    • ISBN
      9781493990207, 9781493990214
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of branching ureteric bud tissues from human pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Mae SI, Ryosaka M, Toyoda T, Matsuse K, Oshima Y, Tsujimoto H, Okumura S, Shibasaki A, Osafune K
    • 雑誌名

      Biochemcal and Biophysical Research Communications

      巻: 495(1) 号: 1 ページ: 954-961

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.105

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヒトiPS細胞を用いた新規腎嚢胞病態モデルの開発2018

    • 著者名/発表者名
      前伸一、兩坂誠、長船健二
    • 学会等名
      第26回嚢胞性腎疾患研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-03-11  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi