• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精子の受精能獲得時に生じる生理動態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K15558
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関大阪大学

研究代表者

河合 喬文  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70614915)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード精子 / 受精能獲得 / 生理学
研究成果の概要

哺乳類では、精子が正常に受精するためには受精能獲得という過程を経る必要がある。この過程では、細胞内でのカルシウム動態の変化、ならびにpH変化(アルカリ化)、膜電位の変化も並行して起きることが知られている。
pHシグナル、膜電位変化については、カルシウム動態になんらかの重要な役割を示すことが示唆されている一方、詳細なメカニズムについては分かっていない。我々はマウスの精子を用い、この点を検証した。
本研究ではマウスの精子を用いたカルシウムイメージング、pHイメージングの実験系を確立し、また精子からのパッチクランプ法を確立した。これにより精子の受精能獲得における生理的変化について、重要な知見が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によりこれまで明らかにされてこなかった哺乳類の精子が受精時に示している生理動態について、より詳細な知見を得ることが出来ると期待される。これにより、将来的には不妊治療などにも適用できることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Voltage-Sensing Phosphatases: Biophysics, Physiology, and Molecular Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Okamura Yasushi、Kawanabe Akira、Kawai Takafumi
    • 雑誌名

      Physiological Reviews

      巻: 98 号: 4 ページ: 2097-2131

    • DOI

      10.1152/physrev.00056.2017

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Voltage-Sensing Phosphatases: Biophysics, Physiology and Engineering2018

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Okamura、Akira Kawanabe、Takafumi Kawai
    • 雑誌名

      Physiological review

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic insight into the suppression of microglial ROS production by voltage-gated proton channels (VSOP/Hv1)2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takafumi、Tatsumi Shoki、Kihara Shinji、Sakimura Kenji、Okamura Yasushi
    • 雑誌名

      Channels (Austin)

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1080/19336950.2017.1385684

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular and functional characterization of the voltage-gated proton channel in zebrafish neutrophils2017

    • 著者名/発表者名
      Ratanayotha Adisorn、Kawai Takafumi、Higashijima Shin-ichi、Okamura Yasushi
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 5 号: 15

    • DOI

      10.14814/phy2.13345

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Unconventional role of voltage-gated proton channels (VSOP/Hv1) in regulation of microglial ROS production2017

    • 著者名/発表者名
      Kawai Takafumi、Okochi Yoshifumi、Ozaki Tomohiko、Imura Yoshio、Koizumi Schuichi、Yamazaki Maya、Abe Manabu、Sakimura Kenji、Yamashita Toshihide、Okamura Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 142 号: 5 ページ: 686-699

    • DOI

      10.1111/jnc.14106

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional analysis of voltage-sensing phosphatase in mouse sperm2019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kawai, Haruhiko Miyata, Hiroki Nakanishi, Souhei Sakata, Yoshifumi Okochi, Masahiko Watanabe, Kenji Sakimura, Takehiko Sasaki, Masahito Ikawa, Yasushi Okamura
    • 学会等名
      9th Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Zn2+ sensitivity of Hv1 channel: an evolutionary perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Adisorn Ratanayotha, Takafumi Kawai, Yasushi Okamura
    • 学会等名
      9th Federation of Asia and Oceania Perinatal Societies Congress
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Age-dependent regulatory function of microglial voltage-gated proton channels2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Kawai, Keizo Takao, Kenji Sakimura, Tsuyoshi Miyakawa, Yasushi Okamura
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Sea squirt voltage-gated sodium channel : kinship with the origin of vertebrate neural sodium channels2018

    • 著者名/発表者名
      Natsuki Eguchi, Masaki Hashimoto, Yuka Jinno, Akira Kawanabe, Takafumi Kawai, Yasushi Okamura
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 精子における電位依存性ホスファターゼによるイノシトールリン脂質の制御2018

    • 著者名/発表者名
      河合 喬文、宮田 治彦、中西 広樹、坂田 宗平、大河内 善史、渡辺 雅彦、﨑村 建司、佐々木 雄彦、伊川 正人、岡村 康司
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ミクログリアに発現する電位依存性プロトンチャネルの脳内における発現差異とその機能2017

    • 著者名/発表者名
      河合 喬文、高雄 啓三、崎村 健司、宮川 剛 、岡村 康司
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 生体の科学2017

    • 著者名/発表者名
      河合喬文、筒井秀和、岡村康司
    • 総ページ数
      506
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi