研究課題
若手研究(B)
β遮断薬による治療は心不全の進行を抑制し,予後を改善する極めて重要なものとして確立されている.しかしβ遮断薬は心不全を逆に増悪させてしまう副作用がしばしば大きな問題となる.我々はカテコラミンの作用のうち,有害な作用をEpac1が選択的に仲介していることを明らかにしてきた.マウス心臓から抽出した心筋細胞で,Epac1遮断薬であるCE3F4は不整脈発症のメカニズムとして重要な小胞体からのCa2+リークを抑制した.さらに心房細動と心室性不整脈の両マウス不整脈モデルにおいて, CE3F4投与は,不整脈への抑制作用を示した.これらの結果からEpac阻害剤は不整脈治療薬として有用である可能性が示唆された.
不整脈治療を要する患者は,心機能が低下していることが多く,β遮断薬の心機能抑制の副作用は投与時にしばしば問題になる.結果として十分な不整脈治療が行えなくなる場合もあるし,何とか投与可能であっても,投与開始時に心不全発症などについて極めて細かい注意を払う必要がある.本研究で, Epac阻害剤が心機能抑制などの副作用が極めて少ない,心不全,不整脈治療薬として有用であることが示されることが期待できる.これは,これまで低心機能などで副作用の危険からβ遮断薬が内服できず,その有用性の享受を断念せざるを得なかった多くの患者のQOLや予後の改善につながるものである.臨床で極めて有用なものとなると考えられる.
すべて 2019 2018 2017
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)
Circulation Journal
巻: 83 号: 2 ページ: 295-303
10.1253/circj.CJ-18-0743
130007557004
J Physiol Sci.
巻: - 号: 3 ページ: 557-557
10.1007/s12576-019-00661-0