• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規pericyte特異的マーカーMyosin 1Bの病理学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 17K15643
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

目黒 史織  浜松医科大学, 医学部, 助教 (40724290)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードpericyte / 血管平滑筋細胞 / perivascular tumor / myosin 1B / Pericyte / 病理学
研究成果の概要

我々は以前に新たなpericyteマーカーMyosin 1B(MYO1B)を見出し、血管壁細胞はMYO1B+hCD-であるpericyte、MYO1B-hCD+である血管平滑筋細胞、MYO1B+hCD+である両者の中間的な血管壁細胞に分類できることを報告した。
今回はMYO1Bを診断病理学へ応用することを目的とした。皮下腫瘍および軟部腫瘍で検討したところ、α-SMA+MYO1B+hCD-の細胞のみから構成された真のpericyte腫瘍と解釈される腫瘍を1例見出した。
また、synaptophysinがびまん性に陽性を示す鼻腔内のグロームス腫瘍が1例見つかったため報告した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

MYO1BとhCDを組み合わせることで、ヒトホルマリン固定パラフィン包埋材料において、免疫組織化学的にpericyteへの分化を検討できるようになった。MYO1Bを診断病理学に応用し、皮下腫瘍および軟部腫瘍のpericyteへの分化を検討したところ、pericyteのみから構成されると考えられる腫瘍を見出し、報告することができた。
その他にも、鼻領域のsinonasal glomangiopericytomaなどpericyteへの分化を検討したい腫瘍において、MYO1Bは有用であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Nasal glomus tumor: A rare nasal tumor with diffuse and strongly positive synaptophysin expression2019

    • 著者名/発表者名
      Meguro Shiori、Kusama Yukiko、Matsushima Sayomi、Yagi Haruna、Kawasaki Hideya、Kosugi Isao、Tsuchida Takashi、Baba Satoshi、Enomoto Yasunori、Hosokawa Seiji、Iwashita Toshihide
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 69 号: 11 ページ: 672-674

    • DOI

      10.1111/pin.12866

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunohistochemical examination using the pericyte marker myosin 1B in a perivascular myoid tumor of soft tissue with definitive pericytic differentiation.2018

    • 著者名/発表者名
      Meguro S, Matsushima S, Enomoto Y, Kawasaki H, Kosugi I, Tsuchida T, Baba S, Fukamizu H, Yamato Y, Iwashita T.
    • 雑誌名

      Patholology International

      巻: 69 号: 4 ページ: 246-248

    • DOI

      10.1111/pin.12777

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi