研究課題
若手研究(B)
ゲムシタビン耐性株MIA-PaCa2-GEMでは、親株であるMIA-PaCa2に比較しMAST4発現が亢進していた。MAST4発現はヒト膵管癌において癌の進行、予後不良、および、ゲムシタビン耐性と相関していた。耐性株においてMAST4をノックダウンするとゲムシタビン耐性は消失した。MAST4は核内においてAKT3と相互作用を示し、AKT3活性化によりFoxO3などを介してゲムシタビン耐性を誘導すると考えられた。また、MAST4発現亢進はmiR582-5p発現抑制により誘導されると考えられた。MAST4は膵管癌における新規ゲムシタビン耐性遺伝子・予後不良因子であり、新規分子標的として期待される。
膵管癌は、早期診断・早期治療が困難で生物学的悪性度も高く、最も悪性度の高い難治癌である。治療困難の要因の一つが有効な抗がん剤の少なさと耐性獲得による抗がん剤の無力化である。ゲムシタビンは膵管癌に有効性な数少ない抗がん剤の一つであるが、多くの症例では投与中に耐性を生じ効果が失われる。本研究ではゲムシタビン耐性を解除する新たな分子標的を見出すことに成功しており膵管癌の治療の改善につながると期待される。
すべて 2019 2018 2017 その他
すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 10件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)
Oncotarget
巻: 10 号: 22 ページ: 2189-2202
10.18632/oncotarget.26758
Pathobiology
巻: in press
Int J Oncol
巻: 52 ページ: 413-423
10.3892/ijo.2017.4229
Cancer Sci
巻: in press 号: 6 ページ: 2036-2045
10.1111/cas.13594
Oncol Lett
巻: 15 ページ: 4423-4426
10.3892/ol.2018.7817
巻: 15 ページ: 8641-8646
10.3892/ol.2018.8383
Oncotarget 9(93): , 2018
巻: 9 号: 93 ページ: 36561-36574
10.18632/oncotarget.26337
Lipids in Health and Disease
巻: 17 号: 1 ページ: 258-258
10.1186/s12944-018-0908-0
巻: 9 号: 100 ページ: 37367-37378
10.18632/oncotarget.26427
巻: 50 号: 1 ページ: 85-92
10.3892/ijo.2016.3797
Pathobiol
巻: in press 号: 3 ページ: 144-151
10.1159/000449205
巻: 14 号: 1 ページ: 681-686
10.3892/ol.2017.6190
World J Gastroentrol
巻: 23 号: 9 ページ: 1586-1593
10.3748/wjg.v23.i9.1586
巻: 14 号: 1 ページ: 673-680
10.3892/ol.2017.6195
巻: in press 号: 5 ページ: 237-242
10.1159/000471854
http://www.naramed-u.ac.jp/~molepath/