• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪組織由来幹細胞とスタチン製剤併用による強皮症の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17K15761
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関大阪医科大学

研究代表者

永井 孝治  大阪医科大学, 医学部, 非常勤医師 (30572458)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード強皮症 / 脂肪幹細胞 / 間質性肺炎 / スタチン / 脂肪組織由来幹細胞 / 間葉系幹細胞 / 内科 / 免疫学 / 再生医学
研究成果の概要

シンバスタチンPLGAナノ粒子(SimNP)は、脂肪組織由来間葉系幹細胞(AdSCs)の遊走能、生存能を促進し、AdSCsが合成する抗炎症と抗線維化に働く因子の遺伝子合成を促進した。SimNP抱合AdSCsの治療効果を確認するin vivoの実験を行った。SimNP-AdSCs投与群は、細胞単独投与群と比較して、ブレオマイシン(BLM)誘発強皮症モデルマウスの皮膚の炎症と線維化を有意に抑制した。強皮症の肺病変である間質性肺炎を想定して、BLM誘発間質性肺炎マウスモデルにも同様のSimNP-AdSCs投与実験を行い、SimNP-AdSCsの抗炎症及び抗線維化効果を確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果から、SimNP-AdSCsはAdSCs単独より高い抗炎症効果と抗線維化効果が得られたことから、強皮症や合併する臓器病変である間質性肺炎に対する将来的に有望な治療候補になり得る可能性がある。この結果は、AdSCsの投与細胞数を減らし肺塞栓のリスク低減につながるという点で、より臨床応用に近づいたと言えるのではないか。AdSCsの細胞機能を更に高める方法の開発が今後も求められる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] シンバスタチンPLGA粒子抱合脂肪組織由来幹細胞の間質性肺炎モデルマウスに対する治療効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小谷 卓矢,鈴鹿隆保, 永井孝治, 和田祐美子, 武内 徹, 荒若 繁樹,伊井 正明
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Simvastatin-conjugated nanoparticle enhances the therapeutic effect of adipose-derived stem cells on interstitial lung disease2019

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kotani1, Masaaki Ii, Takayasu Suzuka, Yumiko Wada, Koji Nagai, Tohru Takeuchi, Shigeki Arawaka.
    • 学会等名
      欧州リウマチ学会 (EULAR 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory and anti-fibrotic effects of intravenous adipose-derived stem cell transplantation in a mouse model of bleomycin-induced scleroderma2019

    • 著者名/発表者名
      Takayasu Suzuka, Takuya Kotani, Koji Nagai, Yumiko Wada, Masaaki Ii, Tohru Takeuchi, Shigeki Arawaka
    • 学会等名
      欧州リウマチ学会 (EULAR 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi