• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機リン系殺虫剤の尿中マーカーガイドライン値設定-リスク評価のパラダイムシフト-

研究課題

研究課題/領域番号 17K15852
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 衛生学・公衆衛生学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

佐藤 博貴  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教 (70775965)

研究協力者 上島 通浩  
伊藤 由起  
上山 純  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード有機リン系殺虫剤 / 尿中代謝物 / 生物学的モニタリング / ベンチマークドーズ / 労働衛生 / ガイドライン値 / バイオマーカー / コリンエステラーゼ / 殺虫剤 / 有機リン / リスク評価 / 産業医学 / バイオモニタリング
研究成果の概要

わが国における有機リン系殺虫剤(OP)のリスク評価は使用量や摂取量に基づく推定値が用いられており、実際に体内に入った農薬量の分析によるリスク管理は行われていない。EUなどでは生物学的モニタリング(BM)指標としてOP尿中代謝物が用いられているが、一般集団における分布より算出した参照値による評価に留まっている。そこで、我々はラットにOPを2週間にわたり経口投与し、神経影響の指標であるアセチルコリンエステラーゼ活性の抑制に対応する尿中代謝物量の算出を試みることで、健康影響に基づいたOPのBM指標の検討を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、衛生害虫の駆除などで広く使用されている有機リン系殺虫剤について、体内への取り込みによる健康影響に対応した尿中の代謝物量を動物実験によって明らかにした。実験に使用した2種類の薬剤について、薬剤ごとに尿中代謝物を用いたリスク評価を行うことは可能であることが示唆された。しかし、尿中代謝物の排泄率が薬剤間で異なることから、実際の評価値として利用するためには、さらなる検討が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 有機リン系殺虫剤の健康影響を考慮した尿中代謝物の曝露基準値の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非線形回帰モデルによる有機リン系殺虫剤尿中代謝物のリスク評価 -急性毒性の異なる薬剤間での比較検討-2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、文堂生深、花井ちなみ、西村正也、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第46回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] DDVP投与Wistarラットにおけるコリンエステラーゼ活性と尿中代謝物の非線形モデル解析2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、西村正也、上山純、上島通浩
    • 学会等名
      第91回日本産業衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Non-linear model analysis of the relationship between cholinesterase activities in rats exposed to 2, 2-dichlorovinyl dimethylphosphate and its metabolite concentrations in urine2018

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Sato, Yuki Ito, Chinami Hanai, Masaya Nishimura, Jun Ueyama, Michihiro Kamijima
    • 学会等名
      The ISES-ISEE 2018 Joint Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wistarラットを用いたジメチル-2, 2-ジクロロビニルホスフェイト(DDVP)の影響評価におけるベンチマークドーズ法の適用2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、上島通浩
    • 学会等名
      第45回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Wistarラットを用いたDDVP投与によるコリンエステラーゼ活性抑制と尿中代謝物量の関係の検討2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤博貴、伊藤由起、花井ちなみ、西村正也、上島通浩
    • 学会等名
      平成29年度産業衛生学会東海地方会学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi