• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統合的画像診断システム構築のための基盤整備に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 17K15868
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病院・医療管理学
研究機関北海道科学大学

研究代表者

谷川原 綾子  北海道科学大学, 保健医療学部, 講師 (50711884)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード自然言語処理 / 固有表現抽出 / オントロジー / 放射線検査 / 画像診断 / コンピュータ支援診断システム / 形態素解析 / コンピュータ支援診断
研究成果の概要

本研究では、多様な疾患の画像診断支援を実現するための統合的画像診断支援システムの構築を目的とした。このシステムは、コンピュータ支援診断(CAD)システムに含まれる病変検出機能と、病変の特徴量から疾患を推測するための画像診断オントロジーを組合わせたものである。今回の研究期間では、放射線画像レポートに必要な用語と画像解析に関連する用語を教科書や論文抄録から本システムの基盤となる正常画像解剖、疾患と画像所見、画像所見と画像解析に関する3つのモデルを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本オントロジーは、画像データから得られる特徴量を抽出し、その出現パターンや濃度勾配等を既知の医学知見と照合し、医学的事象の判断能力の獲得を目指している。これは、人工知能技術による医療者の思考と類似した処理の実現である。本研究で構築したオントロジーは幅広い疾患に対応するCADシステムの基盤となるとともに、処理過程が明確となるため、説明可能な人工知能システムの開発にもつながると考えている。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件)

  • [国際共同研究] Mayo Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Mayo Clinic(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 用語集拡張に向けた Word2vec による略語表現抽出法の精度評価2020

    • 著者名/発表者名
      Yagahara Ayako、Sato Tetta
    • 雑誌名

      日本放射線技術学会雑誌

      巻: 76 号: 11 ページ: 1118-1124

    • DOI

      10.6009/jjrt.2020_JSRT_76.11.1118

    • NAID

      130007941339

    • ISSN
      0369-4305, 1881-4883
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Determining the Optimal Model for Automatic Conversion from Abbreviation to Full form using Word2vec.2020

    • 著者名/発表者名
      Sato T,Yagahara A, Tanikawa T.
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of the Accuracy of Automatic Synonym Detection among Distributed Representation Models in Radiological Technology Domain2020

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Yokohama N, Sato T.
    • 学会等名
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] What is the Best Word Segmentation Method for the Encoder-Decoder Model to Predict Optimal MRI Protocols?2020

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Uesugi M, Tha KK, Ando D, EndoA A, Fujita K
    • 学会等名
      ECR2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Automatic Prediction of Optimal MRI Protocols Using Encoder-Decoder Model2019

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Uesugi M, Ando D, Tha KK, EndoA A, Fujita K
    • 学会等名
      RSNA2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Encoder-Decoder Model による最適 MRI プロトコル予測システムの開発2019

    • 著者名/発表者名
      谷川原綾子, 上杉正人, 安渡大輔, タキンキン, 遠藤晃, 藤田勝久
    • 学会等名
      第39回医療情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 英語抄録を用いた放射線技術用語の同義語自動抽出ー人工知能技術 Word2vec を用いた検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲太, 川合美帆, 永田龍, 谷川原 綾子
    • 学会等名
      日本放射線技術学会第75回北海道部会秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] word2vecによる同義語自動抽出 - 放射線関連医学用語を対象として -2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤哲太, 谷川原綾子
    • 学会等名
      第19回日本医療情報学会北海道支部会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] チャンキング及び体言判別を用いた専門用語の自動抽出手法-放射線技術学関連の医学用語抽出への応用-2019

    • 著者名/発表者名
      谷川原綾子, ミハウプタシンスキ, 辻真太朗, 上杉正人
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会春季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Construction of a RadLex-based knowledge representation model for brain disorders using text mining2019

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Tha KK, Jiang G
    • 学会等名
      ECR2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of a knowledge representation model focused on normal radiologic anatomy and interpretation2018

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Tha KK, Jiang G
    • 学会等名
      SNR2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Extraction of image processing and diagnosis terms for computer-aided diagnosis ontology construction -Morphological analysis using RadLex and image processing terminology-2018

    • 著者名/発表者名
      Yagahara A, Tsuji S, Fukuda A, Nishimoto N, Jiang G, Ogasawara K
    • 学会等名
      ECR2018
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi