研究課題
若手研究(B)
ゼブラフィッシュを用いた研究において、ミトコンドリア関連因子であるUSMG5(Up-regulated during skeletal muscle growth protein 5)の遺伝子発現を阻害することにより、心不全が誘導された。マウス心筋細胞を用いたUSMG5阻害実験では、網羅的遺伝子発現解析においてアポトーシスに関連する遺伝子などの発現に影響を与えていた。さらに、細胞内でのシグナル伝達を検討したところ、JNKリン酸化に関与していることが示唆された。
ミトコンドリアは細胞内でエネルギーを産生する小器官であり、その異常により様々な疾患の原因となることが知られている。循環器疾患では、心不全状態にある心筋細胞においてミトコンドリア機能異常が認められており、今回我々は、ミトコンドリアに存在するUSMG5(Up-regulated during skeletal muscle growth protein 5)因子と心不全を呈する拡張型心筋症の関わりについて検討した。動物モデルで検討した結果、USMG5異常は、拡張型心筋症を誘発することが認められた。この結果から拡張型心筋症に対する新規治療の標的としてUSMG5が期待される。
すべて 2020 2018 2017
すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)
Cardiovasc Res.
巻: 0 号: 13 ページ: 0-0
10.1093/cvr/cvaa010
Heart and Vessels
巻: 34 号: 1 ページ: 159-166
10.1007/s00380-018-1231-4
Sci Rep.
巻: 7 号: 1 ページ: 17417-17417
10.1038/s41598-017-17572-y