• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性心不全患者のサルコペニアと腎機能障害のジレンマに対する挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 17K16027
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

鈴木 規雄  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (00770158)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心不全 / サルコペニア / 腎機能障害 / 慢性腎臓病 / 慢性心不全 / アミノ酸摂取 / リハビリテーション / 栄養学 / 循環器・高血圧
研究成果の概要

心不全患者のサルコペニア発症および進行を防ぐため、運動療法に加えて十分なたんぱく質を含む栄養素の摂取が重要だが、慢性腎臓病(CKD)を合併する患者の一部はたんぱく制限が必要である。そのため、たんぱく質摂取量が不足し、サルコペニアの発症あるいは進行のリスクが高くなる。
ロイシン強化型アミノ酸含有ゼリーは、通常の食事によるたんぱく質摂取量よりも少量で骨格筋量の増加や筋力の改善が得られ、サルコペニアの予防や改善に効果がある。心臓リハビリテーションを行ったCKD合併の心不全入院患者に対し、食事摂取に加えて、ロイシン強化型アミノ酸含有ゼリー摂取は腎機能障害の進行を来すことなく、安全に摂取可能であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

CKDを合併した心不全では、腎機能障害の進行リスクを増加させず、サルコペニアに対する効果的な食事療法として、至適たんぱく質摂取量が不明であった。たんぱく質制限を要するCKD患者に対して、ロイシン強化型アミノ酸含有ゼリーは筋蛋白の合成に必要なアミノ酸を効率的に少量で摂取することができ、たんぱく質過剰摂取による腎機能障害の進行を防ぐことが可能であった。CKDを合併した心不全患者に対して、ロイシン強化型アミノ酸含有ゼリーの付加は、CKDの悪化やサルコペニアによる生命予後やADL、医療費、介護負担などに与える影響を改善することにつながる可能がある。

報告書

(6件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件)

  • [学会発表] 心血管疾患の栄養管理 -2021年改訂版心リハガイドラインをふまえて-2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第69回心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重症患者の栄養療法2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第26回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 心不全患者の栄養評価の重要性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第24回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床現場における心臓悪液質に対するアプローチ2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 腸管の変化に伴う心臓悪液質の病態およびスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄、木田圭亮、中山由衣、笠原みづほ、桒田真吾、髙井学、松田央郎、水野幸一、明石嘉浩
    • 学会等名
      第6回日本サルコペニア・悪液質・消耗性疾患研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mini Nutritional Assessment Short Form and Kihon checklist are simple and useful screening for cardiac cachexia in outpatients with heart failure.2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Suzuki, Keisuke Kida, Shunichi Doi, Yui Nakayama, Mizuho Kasahara, Kazuaki Okuyama, Kei Mizukoshi, Kohei Ashikaga, Hisao Matsuda, Koichi Mizuno, Tomoo Harada, Yoshihiro J Akashi
    • 学会等名
      ESPEN 2019 Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 栄養管理のポイント2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第67回日本心臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 心不全患者における栄養評価・管理の重要性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第23回日本心不全学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Evaluation of useful and convenient screening methods for cardiac cachexia in outpatients with heart failure2019

    • 著者名/発表者名
      Norio Suzuki, Keisuke Kida, Shunichi Doi, Kohei Ashikaga, Hisao Matsuda, Koichi Mizuno, Tomoo Harada, Yoshihiro J. Akashi
    • 学会等名
      12th International Conference on Cachexia, Sarcopenia& Muscle Wasting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Heart failure severity, low blood pressure, low handgrip strength and malnutrition are the predictive factors for frailty in patients with chronic heart failure in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Suzuki, Keisuke Kida, Chikayuki Ito, Kohei Ashikaga, Kengo Suzuki, Kazuto Omiya, Tomoo Harada, Yoshihiro J. Akashi
    • 学会等名
      Heart Failure 2018 & World Congress on Acute Heart Failure
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pros & Cons:重症心不全のリハビリテーション 栄養か?運動か?-栄養が優先-2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第24回日本心臓リハビリテーション学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Depending on the difference in left ventricular ejection fraction, lower total cholesterol level can be a prognostic predictor in chronic heart failure patients2018

    • 著者名/発表者名
      N. Suzuki, K. Kida, S. Doi, C. Ito, K. Ashikaga, H. Matsuda, K. Mizuno, T. Harada, Y. J. Akashi
    • 学会等名
      ESPEN 2018 Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二次性サルコペニアと医原性サルコペニア2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 最新栄養学2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第3回日本心臓リハビリテーション学会関東甲信越支部地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Low blood pressure in heart failure patients with underweight is the predictive factor of mortality and risk factor of frailty2018

    • 著者名/発表者名
      Norio Suzuki, Keisuke Kida, Shunichi Doi, Chikayuki Ito, Yui Nakayama, Mizuho Kasahara, Shingo Kuwata, Kohei Ashikaga, Manabu Takai, Hisao Matsuda, Koichi Mizuno, Tomoo Harada, Yoshihiro J. Akashi
    • 学会等名
      11th Cachexia Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 心不全患者の骨格筋量と各栄養指標の関連-BMIと血液学的指標は骨格筋量を反映するか?-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木規雄
    • 学会等名
      第23回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi