• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性血栓塞栓性肺高血圧症の発症機序の解明-慢性肺血栓塞栓症の作成と解析

研究課題

研究課題/領域番号 17K16030
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関久留米大学

研究代表者

杉山 陽一  久留米大学, 医学部, 助教 (40750691)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード慢性肺血栓症 / 慢性肺血栓塞栓症 / 内皮障害 / 線溶系異常 / 肺循環 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧症 / 慢性血栓塞栓性肺高血圧 / 血管内皮障害 / 循環器内科学
研究成果の概要

本研究の目的は慢性血栓塞栓性肺高血圧症の前段階である慢性肺血栓塞栓症の発症に線溶系異常と内皮機能障害の双方が必要であることを検証することである。慢性肺血栓塞栓症のモデルマウス作成を試みるも再現性が乏しく本仮説の立証できなかった。しかし、内皮障害および線溶系異常マウスに肺血栓塞栓を作成する過程で肺高血圧症が残存していた。そこで、肺動脈内皮細胞の血栓への生体反応に着目することとし、肺血管内皮細胞が血管内異物を貪食し血管外へ排泄する能力の機序解明を試みているところである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は組織プラスミノーゲンアクチベーター(tPA)に関連した線溶系異常と一酸化窒素合成酵素(NOS)障害に関連した内皮障害の双方を有していても、慢性肺血栓塞栓症のモデルマウスを作成することが困難であったことを示したことである。また、異物に対する内皮機能であるAngiophagyの研究を肺血管内皮細胞で試みたことにも学術的意義がある。慢性肺血栓塞栓症のモデルマウスの作成やAngiophagyと慢性肺血栓塞栓症の関連を示すまでに現時点で至らなかったことから、本研究の社会的意義の判断は難しい。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Clinical hallmarks making diagnosis of infective endocarditis2019

    • 著者名/発表者名
      Tahara A, Tahara N, Maeda-Ogata S, Bekki M, Sugiyama Y, Sun J, Honda A, Igata S, FukumotoY
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 1391-1393

    • DOI

      10.1007/s12350-019-01686-z

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Signal intensity of superb micro-vascular imaging associates with the activity of vascular inflammation in Takayasu arteritis.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito S, Tahara N, Hirakata S, Kaieda S, Tahara A, Maeda-Ogata S, Bekki M, Sugiyama Y, Honda A, Igata S, Kuromatsu R, Nakashima O, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: in press 号: 3 ページ: 1063-1065

    • DOI

      10.1007/s12350-019-01665-4

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnostic performance of FDG-PET/CTA in native mitral valve endocarditis.2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Tahara N, Takase F, Bekki M, Tahara A, Honda A, Igata S, Sugiyama Y, Nakamura T, Sun J, Kurata S, Fujimoto K, Abe T, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 26 号: 2 ページ: 681-683

    • DOI

      10.1007/s12350-018-1321-9

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Utility of the amplitude of RV1+SV5/6 in assessment of pulmonary hypertension.2018

    • 著者名/発表者名
      Igata S, Tahara N, Sugiyama Y, Bekki M, Kumanomido J, Tahara A, Honda A, Maeda S, Nashiki K, Nakamura T, Sun J, Abe T, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 13 号: 11 ページ: e0206856-e0206856

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0206856

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Importance of extracardiac FDG uptake to diagnose cardiac sarcoidosis.2018

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Bekki M, Sugiyama Y, Tahara A, Fukumoto Y.
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 118-122

    • DOI

      10.1007/s12350-018-1425-2

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Myocardial metabolic improvement prior to electrocardiographic or volumetric changes of the right ventricle in pulmonary arterial hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Tahara N,Tahara A, Yamagishi SI, Honda A, Igata S, Nitta Y, Bekki M, Nakamura T, Sugiyama Y, Sun J, Takeuchi M, Shimizu M, Yamazaki H, Fukami K, Fukumoto Y
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 25 号: 1 ページ: 358-359

    • DOI

      10.1007/s12350-016-0769-8

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Right ventricular workload assessed by FDG-PET in a patient with residual VSD and infundibular pulmonary stenosis after repair of tetralogy of Fallot2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Tahara N, Tahara A, Honda A, Igata S, Bekki M, Sugiyama Y, Sun J, Kumagai E, Kurata S, Fujimoto K, Abe T, Kato S, Tanaka H, Fukumoto Y
    • 雑誌名

      J Nucl Cardiol

      巻: 25 号: 3 ページ: 1053-1055

    • DOI

      10.1007/s12350-017-0906-z

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Ratio of serum levels of AGEs to soluble RAGE is correlated with trimethylamine-N-oxide in non-diabetic subjects2017

    • 著者名/発表者名
      Tahara A, Tahara N, Yamagishi SI, Honda A, Igata S, Nitta Y, Bekki M, Nakamura T, Sugiyama Y, Sun J, Takeuchi M, Shimizu M, Yamazaki H, Fukami K, Fukumoto Y
    • 雑誌名

      Int J Food Sci Nutr

      巻: 68 号: 8 ページ: 1013-1020

    • DOI

      10.1080/09637486.2017.1318117

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Long Term Survival of Patients with Pulmonary Hypertension at A Single Center2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、井形幸代、中村知久、戸次宗久、本多亮博、田原敦子、福本義弘:
    • 学会等名
      日本循環器病学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当院で初めて肺動脈血栓内膜除去術を実施した一例,2018

    • 著者名/発表者名
      伊東智樹、杦山陽一、高橋甚彌、大渕綾、仲吉孝晴、大塚昌紀、飛永覚、田原宣広、田中啓之、福本義弘
    • 学会等名
      第321回日本内科学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] セレキシパグ導入が困難だった特発性肺動脈性肺高血圧症の一例2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、中村知久、戸次宗久、本多亮博、孫佳慧、田原敦子、井形幸代、熊谷英太、福本義弘:
    • 学会等名
      第3回日本肺高血圧症・肺循環学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当院における肺高血圧症の長期予後2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、中村知久、戸次宗久、本多亮博、孫佳慧、田原敦子、井形幸代、熊谷英太、福本義弘:
    • 学会等名
      第3回日本肺高血圧症・肺循環学会,
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 当院における肺高血圧症の長期予後,2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、中村知久、戸次宗久、本多亮博、孫佳慧、田原敦子、井形幸代、福本義弘:
    • 学会等名
      第124回日本循環器病学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Long-term survival of patients with pulmonary hypertension at a single center.2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、戸次宗久、中村知久、本多亮博、孫佳慧、井形幸代、田原敦子、福本義弘
    • 学会等名
      第82回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Myocardial Glucose Metabolism Evaluated by Fasting 18Fluorodeoxyglucose-Positron Emission Tomography in Pulmonary Hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamura T, Tahara N, Sugiyama Y, Bekki M, Tahara A, Honda A, Kaida H, Kumagai E, Igata S, Fukumoto Y
    • 学会等名
      The 6th World Symposium on Pulmonary Hypertension
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic Findings of Myocardial FDG uptake on PET in Patients with Corticosteroid-naive Cardiac Sarcoidosis2017

    • 著者名/発表者名
      Bekki M, Tahara N, Igata S, Tahara A, Nakamura T, Sugiyama Y, Honda A, Fulumoto Y
    • 学会等名
      The American Heart Association
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Clinical monitoring of inflammatory activity in atherosclerotic disease2017

    • 著者名/発表者名
      Tahara N, Tahara A, Honda A, Nitta Y, Igata S, Bekki M, Nakamura T, Sugiyama Y, Sun J, Fulumoto Y
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of blood pressure variability and vascular inflammation on endothelial function2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Honda, Nobuhiro Tahara, Atsuko Tahara, Bekki Munehisa, Nakamura Tomohisa, Sugiyama Youichi, Sachiyo Igata, Sho-ichi Yamagishi, Yoshihiro Fukumoto
    • 学会等名
      第81回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] イドライン 外来診療 2019』専門医の管理・治療が必要なガイドライン2019

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、福本義弘
    • 出版者
      日経メディカル
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] ガイドライン 外来診療 2018』専門医の管理・治療が必要なガイドライン2018

    • 著者名/発表者名
      杦山陽一、田原宣広、福本義弘
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日経メディカル
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 核医学・PET.『循環器内科専門医バイブル』2018

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、戸次宗久、杦山陽一、中村知久、孫 佳慧、井形幸代、福本義弘
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] FDG-PET を用いた動脈硬化の炎症活動性評価2017

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、戸次宗久、中村知久、杦山陽一、孫佳慧、甲斐久史、福本義弘、山岸昌一
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 慢性肺血栓塞栓症 病因と病態2017

    • 著者名/発表者名
      田原宣広、田原敦子、本多亮博、戸次宗久、中村知久、杦山陽一、孫佳慧、知花英俊、熊谷英太、福本義弘
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi