• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

喫煙誘導マウスモデルにおける肺がん発生機序

研究課題

研究課題/領域番号 17K16063
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中鉢 正太郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (90464867)

研究協力者 亀山 直史  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードCOPD / 肺気腫 / 肺癌 / マウス / 癌
研究成果の概要

喫煙による発癌と気腫発生の双方に関わる機序は未解明であり、肺癌と肺気腫の両病態を同時に評価可能な動物モデルは存在しなかった。我々は、A/Jマウスに対して発癌誘導物質であるNNKを投与後にタバコ煙曝露を間歇的に行い、喫煙誘導性に肺癌と肺気腫が生じるモデルを作製した。
間歇曝露群では、3か月間の連続曝露群に比し、肺腺癌の形成が促進し、肺気腫も進行した。さらに、間歇タバコ煙曝露により形成された肺腺癌では、癌内部と周囲にM2マクロファージが局在していた。本研究結果は気腫を背景肺とした肺癌の予防薬・治療の検討に有用な動物モデルを供するものと考える。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の意義は、肺がん発現に至るまでの経時的な遺伝子変化、慢性炎症、酸化ストレスを評価可能なことである。また連続喫煙群と、禁煙群の肺に与える影響の差を明らかにできることである。肺がんの発症予防は臨床的に非常に重要な分野であり、ヒトを対象にしたphase Ⅲ試験も複数行われている。しかしこうした臨床研究で効果の確立したChemopreventionの薬剤は未だないのが現状である。本研究の結果により、肺癌のchemopreventionの薬剤開発のためのpreclinical modelの提唱、chemopreventionが有効である対象の選択、マーカーの探索の開発につながると考えている。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Intermittent Exposure to Cigarette Smoke Increases Lung Tumors and the Severity of Emphysema More Than Continuous Exposure.2018

    • 著者名/発表者名
      Kameyama N, Chubachi S, Hegab AE, Yasuda H, Kagawa S, Tsutsumi A, Fukunaga K, Shimoda M, Kanai Y, Soejima K, Betsuyaku T.
    • 雑誌名

      Am J Respir Cell Mol Biol.

      巻: Epub ahead of print 号: 2 ページ: 179-188

    • DOI

      10.1165/rcmb.2017-0375oc

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マウスにおける間歌喫煙曝露が肺腫瘍発生に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      亀山直史,中鉢正太郎,入江秀大,堤 昭宏, 安田浩之,川田一郎,Ahmed E. Hegab,別役智子
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] The Influence of Intermittent Smoking Exposure on Lung Tumorigenesis in a Murine Model2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kameyama, S. Chubachi, H. Irie, A. Tsutsumi, H. Yasuda, I. Kawada, A.E.M. Hegab, M. Shimoda, T. Betsuyaku
    • 学会等名
      ATS conference
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi