• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筋疾患の封入体形成に共通する病態基盤の解明と治療標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K16107
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関東北大学

研究代表者

井泉 瑠美子  東北大学, 大学病院, 医員 (60571453)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードミオパチー / 筋炎 / 封入体 / 縁取り空胞 / 蛋白分解系 / 遺伝学 / 筋疾患
研究成果の概要

封入体形成と骨格筋変性の病態解明に関連するゲノムバリアント抽出のため、遺伝性封入体ミオパチー(hIBM)および孤発性封入体筋炎(sIBM) 計25例に、次世代シークエンサーを用いた遺伝子解析を行った。さらに疾患関連リピート配列構造の検出のため、hIBM3例に全ゲノム長鎖シークエンスを行った。これらの結果から、hIBM3例に既知変異を検出、その他の症例には未診断ながら、24のレアバリアント、27の新規バリアントを確認した。また骨格筋組織RNAのトランスクリプトーム解析を行い、hIBM群とコントロール群との比較において、発現量に関して有意差のある39遺伝子を抽出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

治療法は未確立であり進行性の筋萎縮・筋力低下のため著しい機能障害を起こす遺伝性封入体ミオパチー(hIBM)と孤発性封入体筋炎(sIBM)の遺伝子解析を行い、51の新規あるいはレアバリアントを検出した。今後のこれらのデータと新規症例のデータ照合、生検筋を用いた検討の継続により、封入体形成に関係する新規病因遺伝子を明らかとできる可能性がある。またトランスクリプトーム解析では39遺伝子にて発現有意差を認めており、この中に治療法開発の可能性標的分子が含まれている可能性がある。今後治療法確立へ向けて解析を継続する。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書

研究成果

(10件)

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] AMPK Complex Activation Promotes Sarcolemmal Repair in Dysferlinopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Ono Hiroya、Suzuki Naoki、Kanno Shin-ichiro、Kawahara Genri、Izumi Rumiko、Takahashi Toshiaki、Kitajima Yasuo、Osana Shion、Nakamura Naoko、Akiyama Tetsuya、Ikeda Kensuke、Shijo Tomomi、Mitsuzawa Shio、Nagatomi Ryoichi、Araki Nobukazu、Yasui Akira、Warita Hitoshi、Hayashi Yukiko K.、Miyake Katsuya、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Molecular Therapy

      巻: 28 ページ: 1133-1153

    • DOI

      10.1016/j.ymthe.2020.02.006

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Interstitial pneumonia and other adverse events in riluzole-administered amyotrophic lateral sclerosis patients: a retrospective observational study2019

    • 著者名/発表者名
      Inoue-Shibui Aya、Kato Masaaki、Suzuki Naoki、Kobayashi Junpei、Takai Yoshiki、Izumi Rumiko、Kawauchi Yuuko、Kuroda Hiroshi、Warita Hitoshi、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      BMC Neurology

      巻: 19 ページ: 72-78

    • DOI

      10.1186/s12883-019-1299-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The updated retrospective questionnaire study of sporadic inclusion body myositis in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Naoki、Mori-Yoshimura Madoka、Yamashita Satoshi、…Nishino Ichizo、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Orphanet Journal of Rare Diseases

      巻: 14 ページ: 155-163

    • DOI

      10.1186/s13023-019-1122-5

    • NAID

      120006956841

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Aberrant axon branching via Fos-B dysregulation in FUS-ALS motor neurons.2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Suzuki N, Ishikawa M, Fujimori K, Sone T, Kawada J, Funayama R, Fujishima F, Mitsuzawa S, Ikeda K, Ono H, Shijo T, Osana S, Shirota M, Nakagawa T, et al.
    • 雑誌名

      EBioMedicine.

      巻: 45 ページ: 362-378

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2019.06.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extranodal NK/T-cell Lymphoma Mimicking Granulomatous Myositis2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Norihiko、Izumi Rumiko、Kobayashi Masahiro、Tateyama Maki、Suzuki Naoki、Fujishima Fumiyoshi、Fujimori Juichi、Aoki Masashi、Nakashima Ichiro
    • 雑誌名

      Intern. Med.

      巻: 58 号: 2 ページ: 277-282

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0859-18

    • NAID

      130007579751

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] FDG-PET detects extensive calcinosis cutis in anti-NXP2 antibody-positive dermatomyositis2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Naoko、Izumi Rumiko、Hoshi Yosuke、Takai Yoshiki、Ono Risako、Suzuki Naoki、Nagai Taichi、Ishii Yusho、Ishii Tomonori、Harigae Hideo、Okada Shuko、Aiba Setsuya、Okiyama Naoko、Fujimoto Manabu、Kuroda Hiroshi、Tateyama Maki、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: kez083 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1093/rheumatology/kez083

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Five-year history of dysphagia as a sole initial symptom in inclusion body myositis2017

    • 著者名/発表者名
      Shibata Saori、Izumi Rumiko、Hara Tomonori、Ohshima Ryuji、Nakamura Naoko、Suzuki Naoki、Kato Kengo、Katori Yukio、Tateyama Maki、Kuroda Hiroshi、Aoki Masashi
    • 雑誌名

      J Neurol Sci.

      巻: 381 ページ: 325-327

    • DOI

      10.1016/j.jns.2017.09.014

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 次世代シークエンサーを用いた ジスフェルリン異常症の遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      井泉瑠美子, 他
    • 学会等名
      日本筋学会第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 神経内科2018

    • 著者名/発表者名
      井泉瑠美子, 鈴木直輝, 青木正志
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 運動ニューロン疾患2017

    • 著者名/発表者名
      青木正志編, 井泉瑠美子, 他著
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      中外医学社
    • ISBN
      9784498228887
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi