• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘパラン硫酸多硫酸化ドメインに着目した全身性アミロイドーシス新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 17K16123
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関和歌山県立医科大学 (2018)
徳島大学 (2017)

研究代表者

西辻 和親  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (40532768)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアミロイド / アミロイドーシス / ヘパラン硫酸 / グリコサミノグリカン / 細胞外糖鎖 / トランスサイレチン / 細胞外硫酸化糖鎖
研究成果の概要

トランスサイレチン(TTR)アミロイドーシス(ATTRアミロイドーシス)は日本国内にも集積地が存在する難治性疾患である。本研究により、TTRアミロイド線維の形成や細胞毒性がヘパラン硫酸S-ドメイン依存的であること、糖尿病性腎症の危険因子としての報告があるグリピカン5がATTRアミロイドーシス患者腎で蓄積していることが分かった。従ってヘパラン硫酸S-ドメインがATTRアミロイドーシスに新たな治療標的となり得ることやATTRアミロイドーシスで見られる腎不全にグリピカン5が関与し得ることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ATTRアミロイドーシスは日本国内にも患者の集積地が存在する難治性の疾患である。本失火には肝移植の有効性が確立されてはいるが、ドナー不足、患者やドナーに対する精神・肉体的な負担、移植後のアミロイドーシス進行といった問題、病気の進行や年齢等の理由により約8割の患者は移植手術の適用とならない。従ってより一般的かつ侵襲性の低い新たな治療方法の開発が必要である。本研究により、ヘパラン硫酸多硫酸化ドメインがTTR線維の形成や細胞毒性の発揮に重要であることが分かり、ヘパラン硫酸多硫酸化ドメインを選択的に酵素分解することによりATTRアミロイドーシス病態を制御する新たな治療戦略が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Academia Sinica(その他の国・地域 Taiwan)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Lille 1(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel amphipathic cell-penetrating peptide based on the N-terminal glycosaminoglycan binding region of human apolipoprotein E2019

    • 著者名/発表者名
      Ohgita Takashi、Takechi-Haraya Yuki、Nadai Ryo、Kotani Mana、Tamura Yuki、Nishikiori Karin、Nishitsuji Kazuchika、Uchimura Kenji、Hasegawa Koki、Sakai-Kato Kumiko、Akaji Kenichi、Saito Hiroyuki
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Biomembranes

      巻: 1861 号: 3 ページ: 541-549

    • DOI

      10.1016/j.bbamem.2018.12.010

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Accumulation of Heparan Sulfate S-Domains in Kidney Transthyretin Deposits Accelerates Fibril Formation and Promotes Cytotoxicity2019

    • 著者名/発表者名
      Kameyama H, Uchimura K, Yamashita T, Kuwabara K, Mizuguchi M, Hung SC, Okuhira K, Masuda T, Kosugi T, Ohgita T, Saito H, Ando Y, Nishitsuji K.
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 189 号: 2 ページ: 308-319

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2018.09.015

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of Phosphatidylserine and Cholesterol on Membrane-mediated Fibril Formation by the N-terminal Amyloidogenic Fragment of Apolipoprotein A-I2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Chiharu、Nakamura Mitsuki、Kurimitsu Naoko、Ohgita Takashi、Nishitsuji Kazuchika、Baba Teruhiko、Shigenaga Akira、Shimanouchi Toshinori、Okuhira Keiichiro、Otaka Akira、Saito Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 5497-5497

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23920-3

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Heparan sulfate S-domains and extracellular sulfatases (Sulfs): their possible roles in protein aggregation diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji, K.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 35 号: 4 ページ: 387-396

    • DOI

      10.1007/s10719-018-9833-8

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of coffee or coffee components on gut microbiome and short-chain fatty acids in a mouse model of metabolic syndrome2018

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji Kazuchika、Watanabe Syunsuke、Xiao Jinzhong、Nagatomo Ryosuke、Ogawa Hirohisa、Tsunematsu Takaaki、Umemoto Hitomi、Morimoto Yuki、Akatsu Hiroyasu、Inoue Koichi、Tsuneyama Koichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 16173-16173

    • DOI

      10.1038/s41598-018-34571-9

    • NAID

      120006842036

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of the gut microbiome and plasma short-chain fatty acid profiles in a spontaneous mouse model of metabolic syndrome.2017

    • 著者名/発表者名
      Analysis of the gut microbiome and plasma short-chain fatty acid profiles in a spontaneous mouse model of metabolic syndrome.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7(1) 号: 1 ページ: 15876-15876

    • DOI

      10.1038/s41598-017-16189-5

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Immunochemical Approach for Monitoring of Structural Transition of ApoA-I upon HDL Formation Using Novel Monoclonal Antibodies2017

    • 著者名/発表者名
      H. Kimura, S. Mikawa, C. Mizuguchi, Y. Horie, I. Morita, H. Oyama, T. Ohgita, K. Nishitsuji, A. Takeuchi, S. Lund-Katz, K. Akaji, N. Kobayashi, H. Saito
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 2988-2988

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03208-8

    • NAID

      120006534990

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Deficiency of a sulfotransferase for sialic acid-modified glycans mitigates Alzheimer's pathology.2017

    • 著者名/発表者名
      Zhang Z, Takeda-Uchimura Y, Foyez T, Ohtake-Niimi S, Narentuya, Akatsu H, Nishitsuji K, Michikawa M, Wyss-Coray T, Kadomatsu K, Uchimura K.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A.

      巻: 114(14) 号: 14 ページ: 114-114

    • DOI

      10.1073/pnas.1615036114

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Animal models for analyzing metabolic syndrome-associated liver diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneyama Koichi、Nishitsuji Kazuchika、Matsumoto Minoru、Kobayashi Tomoko、Morimoto Yuki、Tsunematsu Takaaki、Ogawa Hirohisa
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 67 号: 11 ページ: 539-546

    • DOI

      10.1111/pin.12600

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfated glycosaminoglycans in protein aggregation diseases2017

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji Kazuchika、Uchimura Kenji
    • 雑誌名

      Glycoconjugate Journal

      巻: 34 号: 4 ページ: 453-466

    • DOI

      10.1007/s10719-017-9769-4

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pathological roles of heparan sulfate S-domains in ATTR amyloidosis2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Nishitsuji, Kenji Uchimura, Taro Yamashita, Kaori Kuwabara, Hirokazu Kameyama, Mineyuki Mizuguchi, Keiichiro Okuhira, Takashi Ohgita, Hiroyuki Saito, Yukio Ando
    • 学会等名
      XVIth International Symposium on Amyloidosis
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HS S-domains that accumulate in ATTR amyloidosis patients accelerate and mediate formation and cytotoxicity of transthyretin fibrils2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Nishitsuji, Kenji Uchimura, Taro Yamashita, Hirokazu Kameyama, Kaori Kuwabara, Mineyuki Mizuguchi, Shang-Cheng Hung, Keiichiro Okuhira, Takashi Ohgita, Hiroyuki Saito, Yukio Ando
    • 学会等名
      2018 ANNUAL MEETING OF THE SOCIETY FOR GLYCOBIOLOGY
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gut dysbiosis and altered plasma short chain fatty acid profile underlie the pathogenesis of nonalcoholic steatohepatitis.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji K., Inoue K., Akatsu H., Tsuneyama, K.
    • 学会等名
      The Liver Meeting 2017 (Walter E. Washington Convention Center, Washington DC)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glycosaminoglycans in protein aggregation diseases.2017

    • 著者名/発表者名
      Nishitsuji K.
    • 学会等名
      1st International Conference on the Glycobiology of Nervous System, (Korea University, Seoul, Korea)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ATTRアミロイドーシスにおけるヘパラン硫酸多硫酸化ドメイン(S-ドメイン)の役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      亀山泰和、内村健治、山下太郎、水口峰之、坂下直実、斎藤博幸、奥平桂一郎、安東由喜雄、西辻和親
    • 学会等名
      第5回日本アミロイドーシス研究会学術集会 京都
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ATTRアミロイドーシスにおけるヘパラン硫酸多硫酸化ドメインの役割の解明2017

    • 著者名/発表者名
      亀山泰和、内村健治、山下太郎、水口峰之、坂下直実、斎藤博幸、奥平桂一郎、安東由喜雄、西辻和親
    • 学会等名
      膜シンポジウム2017 富山
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2022-08-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi