• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性リンパ腫におけるヒストン脱アセチル化酵素が制御するmiRNAの網羅的探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K16178
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関秋田大学 (2019)
亀田医療大学 (2017-2018)

研究代表者

北舘 明宏  秋田大学, 医学部附属病院, 医員 (90791559)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード悪性リンパ腫 / T細胞リンパ腫 / HDAC / HDAC阻害剤 / CCR4 / ボリノスタット / microRNA / T細胞リンパ腫 / ケモカインレセプター
研究成果の概要

HDAC阻害剤により多くのがん抑制的microRNAの発現が回復することを見出した。中でもmiR-150の発現回復によりケモカインレセプターCCR6の発現低下を生じることが明らかとなり、別のケモカインレセプターであるCCR4の発現が低下することを見出した。重要な点として、in vitroの検討において抗CCR4抗体であるモガムリズマブの作用がHDAC阻害剤の前投与により減弱する可能性がある点を明らかとした。これらの知見はT細胞リンパ腫治療戦略の確立に重要な示唆をもたらすものと思われる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

HDAC阻害剤はT細胞リンパ腫における新規治療薬として登場したが、その作用機序は十分明らかではなかった。今回HDAC阻害剤ががん抑制的microRNAの発現を回復させ、ケモカインレセプターの発現を低下させることを見出した。特に重要な点として、ケモカインレセプターCCR4の発現を低下させることが挙げられる。CCR4はT細胞リンパ腫における別の新規治療薬であるモガムリズマブの標的抗原である。これにより、HDAC阻害剤とモガムリズマブの併用が有用でないことが示唆され、T細胞リンパ腫の最適な治療戦略確立に重要な示唆をもたらすものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Incisional random skin biopsy, not punch biopsy, is an appropriate method for diagnosis of intravascular large B‐cell lymphoma: a clinicopathological study of 25 patients2019

    • 著者名/発表者名
      Enzan N.、Kitadate A.、Tanaka A.、Matsue K.
    • 雑誌名

      British Journal of Dermatology

      巻: 181 号: 1 ページ: 200-201

    • DOI

      10.1111/bjd.17603

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pre-treatment CD38-positive regulatory T cells affect the durable response to daratumumab in relapsed/refractory multiple myeloma patients2019

    • 著者名/発表者名
      Kitadate Akihiro、Kobayashi Hiroki、Abe Yoshiaki、Narita Kentaro、Miura Daisuke、Takeuchi Masami、Matsue Kosei
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 105 号: 1 ページ: e37-e40

    • DOI

      10.3324/haematol.2019.219683

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors downregulate CCR4 expression and decrease mogamulizumab efficacy in CCR4-positive mature T-cell lymphomas.2018

    • 著者名/発表者名
      Kitadate A, Ikeda S, Abe F, Takahashi N, Shimizu N, Matsue K, Tagawa H.
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 103(1) 号: 1 ページ: 126-135

    • DOI

      10.3324/haematol.2017.177279

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Baseline total lesion glycolysis combined with interim PET/CT is a robust predictor of outcome in patients with peripheral T-cell lymphoma2019

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kitadate, Kentaro Narita, Kota Fukumoto, Toshiki Terao, Takafumi Tsushima, Hiroki Kobayashi, Yoshiaki Abe, Daisuke Miura, Masami Takeuchi, Youichi Machida, Naoto Takahashi, Kosei Matsue
    • 学会等名
      61th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prognostic value of interim and end-of-treatment PET-CT in patients with mature T-cell and NK-cell lymphomas: A 10-Year Single Institution Study2018

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kitadate
    • 学会等名
      60th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Histone deacetylase inhibitors downregulate CCR4 expression and decrease mogamulizumab efficacy in CCR4-positive malignant lymphomas2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kitadate, Sho Ikeda, Fumito Abe, Naoto Takahashi, Norio Shimizu, Kosei Matsue and Hiroyuki Tagawa
    • 学会等名
      59th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi