• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞を活用した先天性赤血球異常症の病態解析と新規治療標的の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17K16183
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

小原 洋志  東京大学, 医科学研究所, 特任講師 (40528733)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2017年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2017年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード先天性骨髄形成異常性貧血 / iPS細胞 / 内科 / 発生・分化
研究実績の概要

平成29年度には、既に樹立済の骨髄形成異常性貧血;congenital dyserythropoietic anemia (CDA)患者由来iPS細胞より胚様態形成法と液体培養の組み合わせにより分化誘導したCD235a陽性赤芽球(CDA-erythroid cell)のマイクロアレイ解析を実施した。その結果、正常対照iPS細胞より分化誘導した赤芽球に対して変動が認められた遺伝子群より、グロビンスイッチングの制御因子、細胞周期制御因子群、細胞膜の恒常性維持に関わる分子といったCDAの病態を説明しうる複数の遺伝子発現異常を見出した.また、先行研究で疾患責任遺伝子として同定された変異型KLF1をtet-onシステムにより発現させたKLF1発現調節iPS細胞より同様に分化誘導した赤芽球のリアルタイムPCR解析を行ったところ、細胞周期制御因子群の発現異常が認められた。このことから、近年マウス赤芽球の成熟(脱核)過程においてKLF1による細胞周期の制御が必須の役割を果たすことが報告されていること(Gnanapragasam MN et al., Blood, 2016)と一致して、CDA患者骨髄における赤芽球系細胞の細胞死にはKLF1による細胞周期制御機構の破たんが関連している可能性が示唆された。
一方、正常対照iPS細胞より分化誘導した赤芽球において成体型グロビンの発現量を質量分析装置をもちいて測定したところ、胎児型グロビンに対するモル比では1/20程度と発現量が低く、グロビンスイッチングの制御機構のモデルとしてはヒトiPS細胞からの分化誘導系の更なる改良が必要であると考えられた。

報告書

(1件)
  • 2017 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [学会発表] Functional analysis of congenital dyserythropoietic anemia (CDA) -specific iPS cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kohara, Yoshie Ogawa, Taiju Utsugisawa, Chika Sakamoto, Shohei Miyamoto, Hitoshi Kanno, Kenzaburo Tani
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2017-10-20
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Inducible KLF1 Gene Expression Ameliorates Hemoglobin Switching in Erythroid Cells Derived from Congenital Dyserythropoietic Anemia (CDA) Patient Specific iPS Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kohara, Yoshie Ogawa, Shohei Miyamoto, Hiromi Ogura, Taiju Utsugisawa, Hitoshi Kanno, Kenzaburo Tani
    • 学会等名
      第23回日本遺伝子細胞治療学会学術集会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター
    • 年月日
      2017-07-20
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Functional Analysis of Congenital Dyserythropoietic Anemia (CDA) Patient-Specific Induced Pluripotent Stem Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kohara, Hiromi Ogura, Takako Aoki, Yoshie Ogawa, Chika Sakamoto, Shohei Miyamoto, Hitoshi Kanno, Kenzaburo Tani
    • 学会等名
      第8回日本血液学会国際シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      2017-05-19
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inducible KLF1 Gene Expression Successfully Ameliorates Hemoglobin Switching in Erythroid Cells Derived from Congenital Dyserythropoietic Anemia (CDA) Patient Specific iPS Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kohara, Yoshie Ogawa, Shohei Miyamoto, Hiromi Ogura, Taiju Utsugisawa, Hitoshi Kanno, Kenzaburo Tani
    • 学会等名
      第20回米国遺伝子細胞治療学会年会
    • 発表場所
      The Marriott Wardman Park Hotel, ワシントンDC, 米国
    • 年月日
      2017-05-10
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi