• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神的ストレスによる免疫寛容破綻とアレルギー性疾患発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17K16212
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東北医科薬科大学

研究代表者

河野 資  東北医科薬科大学, 薬学部, 講師 (20584452)

研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードアレルギー / 喘息 / 精神的ストレス / 免疫寛容 / 幼少期 / 成人期 / Treg / Th2 / 幼少期ストレス / 樹状細胞 / グルココルチコイド / 抗原感作 / 内分泌 / 気管支喘息 / 制御性T細胞 / アレルギー・ぜんそく / ストレス / Treg細胞
研究成果の概要

喘息をはじめとするアレルギー性疾患の発症には、アレルゲンに対する寛容性の破綻すなわち免疫寛容の破綻が大きく関与すること指摘されている。本研究では、免疫寛容の破綻が精神的ストレスで引き起こされること、それによりアレルギー疾患である喘息が発症することを検証する。喘息モデルマウスを用いて精神的ストレスが、免疫寛容を維持・誘導するのに重要な働きをしている制御性T細胞(Treg)を抑制し、抗原に対してアレルギー応答を起こすようになり喘息を発症することを明らかにした。この結果、精神的ストレスによるアレルギー性疾患の病態形成機序の解明と新規治療法の発展が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アレルギー性疾患は、遺伝的要因と環境要因の相互作用を背景として、複雑かつ多様な病態を示す事から「症候群」の概念が提唱され、発症年齢や重症度、炎症タイプ、治療反応性などから、様々なフェノタイプが報告されている。従って、精神的ストレスから喘息発症への機序を明らかにする本研究は、ストレス誘発性の新たなフェノタイプ『psychiatry phenotype』として確立するための基盤となる。また、本研究によるストレス性免疫寛容破綻機構の解明は、免疫寛容の回復・誘導を目的として現在汎用されている免疫療法を補強するシステムの創生、および免疫寛容破綻を予防する方法の確立に貢献することが期待できる。

報告書

(4件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Increased Susceptibility to Allergic Asthma with the Impairment of Respiratory Tolerance Caused by Psychological Stress.2018

    • 著者名/発表者名
      Kawano T, Ouchi R, Ishigaki T, Masuda C, Miyasaka T, Ohkawara Y, Ohta N, Takayanagi M, Takahashi T, Ohno I.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 177(1) 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1159/000488289

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Maternal Separation as Early-Life Stress Causes Enhanced Allergic Airway Responses by Inhibiting Respiratory Tolerance in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Ouchi R, Kawano T, Yoshida H, Ishii M, Miyasaka T, Ohkawara Y, Takayanagi M, Takahashi T, Ohno I.
    • 雑誌名

      The Tohoku Journal of Experimental Medicine

      巻: 246 号: 3 ページ: 155-165

    • DOI

      10.1620/tjem.246.155

    • NAID

      130007506123

    • ISSN
      0040-8727, 1349-3329
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる免疫寛容の抑制を介した喘息発症モデル2019

    • 著者名/発表者名
      大内竜介,河野資,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      第1回日本アレルギー学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 精神的ストレスが免疫寛容に及ぼす影響と喘息発症2019

    • 著者名/発表者名
      河野資,大内竜介,石井聖人,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 好中球・好酸球混合型喘息における精神的ストレスの関与~精神的ストレスによる免疫寛容の抑制とT細胞分化誘導~2019

    • 著者名/発表者名
      河野資,石井聖人,萩庭幹太,山口祐弐,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      令和元年度東北医科薬科大学創薬研究センターシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 好中球・好酸球混合型喘息における精神的ストレスの関与~精神的ストレスによる免疫寛容の抑制とTh17細胞の分化誘導~2019

    • 著者名/発表者名
      河野資,石井聖人,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      第53回東北アレルギー懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる免疫寛容の抑制を介した喘息発症モデル2019

    • 著者名/発表者名
      大内竜介、河野資、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲
    • 学会等名
      第1回日本アレルギー学会東北地方会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる喘息発症モデル―幼少期ストレス免疫寛容の抑制―2018

    • 著者名/発表者名
      河野資,大内竜介,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      第58回日本呼吸器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫寛容誘導に対する精神的ストレスの影響と喘息発症2018

    • 著者名/発表者名
      河野資,大内竜介,宮坂智充,大河原雄一,高柳元明,高橋知子,大野勲
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる喘息発症モデル―幼少期ストレスによる免疫寛容抑制―2017

    • 著者名/発表者名
      河野資、大内竜介、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲
    • 学会等名
      アレルギー・好酸球研究会2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神的ストレスによる喘息発症モデル―ストレス曝露による免疫寛容の抑制―2017

    • 著者名/発表者名
      .河野資、大内竜介、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲
    • 学会等名
      第51回東北アレルギー懇話会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神的ストレスによる喘息発症モデル―精神的ストレスによる免疫寛容の抑制―2017

    • 著者名/発表者名
      河野資、大内竜介、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼少期ストレスによる成人喘息発症モデル―幼少期ストレスによる免疫寛容の抑制―2017

    • 著者名/発表者名
      河野資、大内竜介、宮坂智充、大河原雄一、高柳元明、高橋知子、大野勲
    • 学会等名
      第57回日本呼吸器学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Early life stress increased the risk of adult-onset asthma through the inhibition of the development of respiratory tolerance in a murine model.2017

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Kawano, Ryusuke Ouchi, Tomomitsu Miyasaka, Yuichi Ohkawara, Motoaki Takayanagi, Tomoko Takahashi, Isao Ohno.
    • 学会等名
      The 27th Congress of Interasma Japan / North Asia
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The increased susceptibility to adult-onset asthma through the inhibition of the development of respiratory tolerance by early life stress.2017

    • 著者名/発表者名
      Tasuku Kawano, Ryusuke Ouchi, Tomomitsu Miyasaka, Yuichi Ohkawara, Motoaki Takayanagi, Tomoko Takahashi, Isao Ohno
    • 学会等名
      11th International Conference on Allergy, Asthma & Clinical Immunology
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi