• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマにおける抗PD-1抗体治療抵抗性に関わる分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17K16335
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関山梨大学

研究代表者

大沼 毅紘  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (80793116)

研究協力者 猪爪 隆史  
研究期間 (年度) 2017-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2017年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード抗PD-1抗体 / 治療抵抗性 / MHC class I消失 / 腫瘍浸潤リンパ球 / 免疫チェックポイント阻害剤 / メラノーマ / B2M / 再発 / TIL / 治療抵抗性因子
研究成果の概要

抗PD-1抗体によるメラノーマ治療では、最初に効果があっても途中で効果が無くなる現象が散見される。本研究では、長期効果があった病巣と途中で効果がなくなった病巣の状態を比較した。その結果、長期効果があった病巣ではすでにがん細胞が無くなっており、途中で効果がなくなった病巣ではT細胞の能力は維持されていたが、がん細胞がT細胞に認識されるときに必須の分子、MHC class Iが消失していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗PD-1抗体を用いて治療中のメラノーマ病巣内のがん特異的T細胞とがん細胞の状態を直接解析して明らかにした研究はまだ少ない。今回我々が得た知見は、免疫チェックポイント阻害剤を含むがん免疫療法の明らかな限界を示すと同時に、同様の研究をより多くの症例で実施することによって、抗PD-1抗体療法に本質的で臨床判断に役立つ有用なバイオマーカーをもたらす可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis of the tumor reactivity of tumor-infiltrating lymphocytes in a metastatic melanoma lesion that lost MHC class I expression after anti-PD-1 therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Inozume T, Yaguchi T, Ariyasu R, Togashi Y, Ohnuma T, Honobe A, Nishikawa H, Kawakami Y, Kawamura T.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: 印刷中 号: 7 ページ: 30023-5

    • DOI

      10.1016/j.jid.2019.01.007

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of metastatic uveal melanoma in which an antitumor effect appeared after ipilimumab discontinuation due to autoimmune hypophysitis2017

    • 著者名/発表者名
      Ohnuma Takehiro, Takashi Inozume et al
    • 雑誌名

      Journal of Dermatology

      巻: 44 号: 11 ページ: 1325-1326

    • DOI

      10.1111/1346-8138.13692

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 抗PD-1抗体により長期安定後に悪化した病巣のメラノーマ細胞とTILの解析2018

    • 著者名/発表者名
      猪爪隆史、谷口智憲、大沼毅紘、河上裕、川村龍吉
    • 学会等名
      第22回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] イピリムマブ投与後に生じた自己免疫性下垂体炎の1例2017

    • 著者名/発表者名
      大沼毅紘、猪爪隆史ら
    • 学会等名
      第69回日本皮膚科学会西部支部学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [備考] 山梨大 皮膚科 ホームページ 研究グループ紹介

    • URL

      https://www.med.yamanashi.ac.jp/clinical/dermatol/groupe/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] ノーベル賞のがん免疫薬、効力向上へ 進む研究

    • URL

      https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36186080V01C18A0TJM000/

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2017-04-28   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi